« iPhone7からLANDISKにアクセス | トップページ

2017年12月24日 (日)

Appleタイマーなのかな?

先週の日曜日、私のiPhone7と女房のiPhone6を最新iOS11.2.1にアップデートした。

その後私のiPhone7だけ症状が出始まった。
女房のiPhone6では症状は出なかったそうな。

月曜日の朝、枕元のiPhoneのアラームで目覚め、少ししてiPhoneを手に取り一階のリビングに降りようとして異変が。。。

ホームボタンが無反応なのだ。
慌てて電源を入れるもバッテリーが殆ど無くて警告が出てる。
すぐリビングで充電をはじめ就社時には満充電。
この時は自分が充電を忘れて寝たのだと思った。

月曜日の夜、忘れないように充電して就寝。
しかし火曜日の朝、似たような症状。

ここで異常に気付きググると対応策が出ている。
 リセット、通知をオフ、時差のない韓国時間に変更・・・など。

とりあえず「設定」からリセットを実施し、充電ケーブルを純正品に変えてみる。

水曜日の朝も効果なくバッテリー警告が出る。
これでケーブルの問題ではないことが確定、ソフト上の問題っぽい。
しかも朝起きて充電し、数分後に様子を見ると100%になっている。
数%で警告でいていたバッテリー残量が数分で100%はおかしいだろ!

通知の中で電話以外をオフ設定にして充電して就寝。
木曜日の朝は不具合は発生せず問題は発生しなかった。

通知オフは不便だろうとSNSアプリ関連の通知はオンにして木曜日は就寝。

Photo

夜中に起きて様子を見たが問題なく充電できてるようだ。
結局金曜日の朝も異常なく使えることが出来た。

ツイッターではAppleタイマーなんて表現も見受けられた。

Appleによれば旧型iPhoneはバッテリーも劣化していることが想定できることから一気に電力が必要となるシチュエーションでは通常とは異なるステップでアプリをコントロールして旧機種の負担を軽減しているんだそうな。

素直にそうも受け取れるが、新型をまだ買っていない客に買い替えを促しているようにも受け取れなくもない。

iPhoneは3GSから愛用しているがこんな不具合は初めて。
iOSのアップデートは様子を見てからにしよう。

|

« iPhone7からLANDISKにアクセス | トップページ

コメント

<a href=https://www.homeadvisor.com/tloc/Miami-FL/Sliding-Door-or-Tracks-Repair/>Sliding Door Repair</a>
Sliding Glass Door Repair Services in Miami, FL
Where do you need Sliding Door or Tracks Repair Pros?

Answer a few questions about your home project.
Within seconds, get matched with top-rated local pros.
Compare quotes and choose the best pro for the job.

投稿: Robertjeply | 2020年4月27日 (月) 05時23分

この記事へのコメントは終了しました。

« iPhone7からLANDISKにアクセス | トップページ