« Facebook更新でiPhone電池もち改善 | トップページ | ドコモ10月分一括請求 »

2015年11月 2日 (月)

FireTV Stickが届いた

以前、Amazonでプライム会員限定価格1980円で注文したFireTV Stickが届いていた。

Firetvstick

結構、高級感を感じるパッケージである。
中身はFireTV Stick本体、リモコンに加えUSBケーブル、ACアダプタ、変換ケーブル、電池。

どうやらACアダプタ+USBケーブル経由で給電して使うようである。
FireTV StickのHDMI差込口付近の筐体角部が我が家のアクオスの筐体と干渉して挿し込めない。
なるほど変換ケーブルはこんな時の為に付属してたのね。
無事変換ケーブル経由で接続完了。
リモコンに電池を入れて、空き画面に切り替えて表示してみる。

Firetv

言語を日本語に選び、ごく簡単な設定で使えるようになっている。
PINコード入力の採否を選べるようになっており、誤って家族が有料動画を視聴しないようにPINコードを設定しておいた。
(プライム動画は無料だがそれ以外は課金されるのだ)

さっそくなにか観てみよう♪

Firetv_2

「みんな!エスパーだよ!」って面白そうなのがあったのでこれを選択。

なんか画質がぼんやりしてるなぁ・・・と設定画面に戻り画面設定を修正。
(縦横をTV画面にピッタリあわせる程度)

ほどほど満足のいく画面になった。

この「みんな!エスパーだよ!」ってのがくだらなくてちょいエッチで面白い。
昨日は7話まで一気に観てしまったw

|

« Facebook更新でiPhone電池もち改善 | トップページ | ドコモ10月分一括請求 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。