« Factory unlockをオーダー | トップページ | お買い物マップを走ってみた »

2013年7月 6日 (土)

お買い物マップを作ってみた

健康の為、一時期自転車乗ってたんだけど、1年乗らないうちに血圧が高めになってしもた。
自転車乗ってた頃は基礎代謝もよくなり血圧も良好。
以前は往復で50km近い通勤路を自転車通勤。けっこう行けるもんだ。
体重も目標値をクリアして調子が良かったんだけど。。。

ってなわけで、1年ぶりに自転車再開!
さすがに急には体が慣れないので市内まで車で移動し、お買い物だけ自転車で回る作戦。
そんな狙いでお買い物マップを作ってみた。

Photo

今はワングーは改装中なのでパス。
コジマあたりに車を置こうかなぁ。。。
ヨドバシとビーワンは立体駐車場で駐車場に車を停めるのが面倒なんだけど、自転車なら駐輪は楽なので軽快に巡回することが出来るぞ♪

さて7月が始まりました。

各社の6月の純増っぷりを見ると相変わらずドコモの一人負け。笑
auはあれこれ不祥事があり、看板のiPhone5もLTEエリアがしょぼいのが露呈。
こりゃ落ち込むのかなぁ?と思ったけど好成績で終わったようです。
まぁ人口密度の多い都会じゃぁLTE使えるんだろうし大丈夫なのかな?

普通に考えれば、
7月は一人負けのドコモがなりふりかまわない施策に出そうなもんだけど。。。
あそこは半民間みたいな経営なので何考えとるかさっぱり判らん。
毎月の成績は通信簿で言えばオール1みたいなもんなんだけどなぁ。

たぶん、親にドコモのケータイ買ってもらった子が大人になってiPhone買ってるんだと思う。
実際、私の知人もドコモ家族だったはずがご主人以外は昨年からiPhone。
iPhoneだけがスマホじゃないし、うちの女房も下の娘もP-05Dを気に入って使っている。
(あっ、パケ代節約で日本通信のスマホ電話SIMだけどw)

売り方なんだろうと思うんだけどねぇ。

|

« Factory unlockをオーダー | トップページ | お買い物マップを走ってみた »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。