« のりかえサポートが18日から改定 | トップページ | 公式インターネット共有を試す »

2013年7月19日 (金)

iPhone4Sの Factory unlock成功

先日、SB版iPhone4SのFactory unlockを無問題さんにオーダーしていた。
7月5日のオーダーで10日~2週間かかると言われていたが17日には成功のメール。
ソフトバンク以外のキャリアのSIMを挿してアクティベーションすればOKだと。

ワクワク、ドキドキしながらドコモのXi SIMを挿してみる。
勝手に再起動して例のグレー色背景のアクティベーションを始める。

Unlock

アンテナ表示に「JP DOCOMO」の表示が出る。成功\(^o^)/
この日、家にあったSIMはSPモード契約のため確認はここまで。
mopera U契約じゃないとパケ代が跳ね上がってしまう。

翌日、会社から黒卵で使っているmopera U契約SIMを持ち帰る。
Xiデータプランでmopera U契約なのでこれならパケ定に収まるはず。
しかもプラスXi割が効いていて料金の心配も無用♪

Apn

さっそくAPN設定をmopera.netに設定。

Photo

問題なくデータ通信は成功し、ツイート出来ましたん。

そいえばテザリングも出来るはずだよね。。。

Photo_2

へへへ、ちゃんと純正のインターネット共有設定が表示されております。
たぶんシャッター音は消せないけど、それ以外はSIMフリー機と同じみたい。

普段はソフトバンク版iPhone5を愛用している。
あの薄さやLTE回線の快適さからは戻る気はしない。
しかし、茨城の出張先のようにソフトバンク圏外エリアもあるわけで、
海外出張ではSIMフリーなら現地SIMが使えるわけで、
やはりiPhoneのSIMフリー機は欲しかったのら。
iPhone4SはSIRIも動くし、FOMAプラスエリアも使える。
大事に使っていきたいと思います。

|

« のりかえサポートが18日から改定 | トップページ | 公式インターネット共有を試す »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。