iPhone4S+ GPPでテザリング
コメント欄にau版iPhone4SをiOS6.01にアップデートするとGPPとの組み合わせでテザリングが出来るようになる情報を頂いた。
同じ日にツイッターでも同様のツイートを頂いた。
ワシ、あんまりテザリング使わないんだけど「出来るよ」と聞くと試したくなる。
そもそもGPPはiOS5.1.1用なんだけど6.0.1でも出来るのかな?
とググってみたらAmazonの口コミ欄で
「旧パッケージが届いたので問い合わせたら中身は同じですとの回答で動いた」
ってのを発見。
そんじゃ試してみっか!と通勤の渋滞中にGPP+Xi SIMの3G環境でアップデート。
無事iOS6.0.1にアップデート出来てdocomoの電波を掴むことができた。
さて、お次はテザリング設定なんだが設定>一般>情報でキャリアアップデートが来るらしい。
しかし待っても現れなくググるとWiFi環境が必要なんだと。
諦めて帰宅して夜中格闘したがダメ。
翌朝(今朝)幸いにも有休だったので再チャレンジ。
ググるとiTunesに繋げば良いとか、docomo以外のSIMならOKとか色々出てくる。
そもそもMicroSIMサイズはさほど手持ちに無い。
GPPに付属してきたアクチベーション用SIMでチャレンジしたら無事やっとこの画面が出た。
成功すれば一番上の画面のキャリア3 13.0ってのが3 13.1に上がるはず。
でもなかなかうまくいかない。
インターネット共有の画面も拝めない。
再起動とか試行錯誤しているうちにやっとキャリアアップデートは成功したらしい。
それでは!とSIMをアクチベート用からXi SIMに交換する。
再起動やら色々弄っていたらインターネット共有の欄が表示された。
もちろん、この後APNはmopera.netに修正した。
うふふ、成功しちゃったみたい♪
パスワードはとりあえず適当な数字8桁をあてがった。
取り急ぎBlueToothでSC-05Dとの接続を試してみる。
おぉぉ、ペアリング成功。無事ネットにも接続できましたん♪
テザリング中のiPhone4Sのロック画面はこんな感じ。
何故かWiFi接続ではSC-05DからiPhoneが見えませぬ。
その後、WiFiでも普通に認識できました。
まぁぼちぼち調べていこうと思います。
なんか一括0円で貰ってきたiPhone4SだけどSIMフリー機並みの自由度があるなw
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは、いつも拝見させていただいています。
iPhone 4S SBを使用しているのですが、そのままSIMトレーを下駄にし、iOSとキャリアを最新にすることでテザリング可能になるのでしょうか?
また、パケフラットに加入していれば料金面で心配はありませんか?
投稿: 乙丸 | 2012年12月13日 (木) 23時49分
うーむ、下駄でSBの黒SIMを使うんですよね?
確認していないのでなんともわかりません。
投稿: アンビンバンコ | 2012年12月14日 (金) 00時02分
GPPでテザリングが可能になるのは
au版限定のようですよ。
SB版はキャリアがソフトバンクと
認識されるので、ダメなようです。
ネット情報ですが参考まで。
投稿: DK | 2012年12月14日 (金) 12時11分
6.0.1でgppを入れて、テザリングできましたよキャリアも3 13.1です。
JP DOCOMOとNTT DOCOMOの違いでインターネット共有がでるとか?でもこのおかげかテザリングできてますよ。
この方法で不具合が起きたと言われても困ります。
投稿: KB | 2013年1月 1日 (火) 14時07分
ん?コメント欄での話でしたらSoftbankのSIMでテザリング出来るか否かの話では?
投稿: アンビンバンコ | 2013年1月 1日 (火) 15時22分
すみません、質問です。
当方、auのiphone4sですが、GPP使用してsimロック解除を行いそのままauのsimを使用してテザリング出来るのでしょうか?
テザリングだけが出来るようにしたいのですが、脱獄は操作に不安がありますので出来れば避けたいと考えてます。
どうぞ、ご教授頂けませんでしょうか?
投稿: ak | 2013年1月11日 (金) 10時10分
私はau回線ではパケット通信契約はしていないので試せません。
投稿: アンビンバンコ | 2013年1月11日 (金) 20時10分
情報ありがとうございました。
ウチでも共有ONまではできました。
ただ、ブルートゥースをONにしておかないと
共有のメニューが 3に問い合わせてください となり開きませんでした。
下駄自体がドコモの電波をなかなかつかめなかったりと
動き出すまでが結構大変ですが、このままなんとか無事に
動き続けて欲しいものです。
投稿: KumaQma | 2013年1月13日 (日) 10時38分
iphone4s(SB)で、テザリングがしたいです。iphone5に買い換えればテザリングはノー問題でしょうが、今の状態で行いたいです。アドバイスお願いします。また、ヨドバシカメラでIpad2を購入したため、SBのワンチャンマークのあるWiFiスポットとではネットができず、不便です。ヨドバシカメラで購入したipad2をSBのWiFiスポットで使用できる方法があれば教えてください。
まったくの素人です。初歩的な話からしていただくとありがたいです。
投稿: katts | 2013年1月14日 (月) 13時22分
SBのWiFiスポットを使用するにはSBへの申込みが必要だったと思います。iPadがSBのセルラーモデルなら申し込めると思いますがWiFiだと判りません。
上のDKさんのコメントを拝見する限りはSB版4Sでは無理のようですよ。
投稿: アンビンバンコ | 2013年1月14日 (月) 16時50分