iPhone5を触ってきた
予約をしたはいいが買おうかどうしようか未だに決めかねてるiPhone5。
せっかくの週末なのでコジマ電気にモックを見に行ってきた。
こりゃ良いですね~!
ガラチェンじゃ無いのですんなり使い始めることが出来る。
画面の縦横比が変わったので細くなった印象を受けました。
厚みが薄くなったのは好印象。質感は今まで通り上品な感じ。
モックゆえにコイル状のケーブルで繋がれており軽さは良く判りませんでした。
auスマートバリューすらエリア外の田舎なのでLTEはSBM、au共に圏外。
それでも知人の話では早くて10月にはLTEが届くとか?
3Gでのブラウザしか試せませんでしたがキビキビした印象はCPUのおかげかな?
ツイッターのTL見てる限りはLTEのことを悪くdisるツイートを見かけません。
アンチSBMの人はこの手のアラを見つけるとすぐリツイートするんですけどねぇw
Xiは都内でお使いの方でも圏外/圏内が切り替わったりバッテリーがべそべそ減ることを訴えるツイートを良く見かけたのだけど。。。
docomoよかauやSBMのLTEの方がエリアが優秀なのかな?
iOS6のマップの問題も確認しました。
うひゃひゃ、こりゃ酷い。
コジマの周辺にはイオンビックやコンビに、ファミレスがあるんだけど野原の一軒家みたいな表示です。
これは早く改善して欲しいですね。
実はiPhone4S用のGPP下駄はiOS6でもunlock出来たという情報を見つけました。
ダメでも対応版がすでに売られているのでそれを使えば良さそうです。
そんじゃiOS6にアップデートしちゃおうかな~♪
と考えていたのですが、この地図見てその気が萎えました。
総じてiPhone5は好印象。
手にとってしまうと欲しくなっちゃうなぁ。。。どうしようw
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント