iOS5.0 標準Twitter機能を楽しむ
今までは何らかのTwitterアプリをインストールしてツイッターを楽しんでいました。
しかしiOS5.0からはOSがツイート機能をサポート。
お恥ずかしい話、当初私はアイコンを探していましたがそうじゃないんですね。笑
画像やsafari、YoutubeなどiOS標準アプリからツイート出来ちゃうわけです。
たとえばヒマワリアイコンの画像を開いて左下の送信アイコンを選ぶとこの画面。
下の方に「ツイート」ボタンがあります。
これを選ぶとツイート画面が現れてコメントを入力して右上の「送信」を押せばOK。
ツイッターアプリで確認するとしっかり送信されています。
(前の画面のツイートは送信に失敗したので中身が違うけど)
そうそう、iOSの良いところはこういうところなんです。
使いたい機能がいちいちアプリ選択画面に行かなくてもなんとなく使えてしまう。
電話番号、住所、サイト・・・
手入力した時点ではただの文字でも勝手にリンクに変換されてる。
リンクにタッチすれば自動的に電話出来たり、GoogleMapで場所を探せたり。
最近のAndroidもそうなってるのかな?
利用者がやりたいことをさりげなくハッピーに実現してくれる。
これがiOSの良いところ。
iPhoneのハードスペックを他機種と比較してなんやかんや語ってるのを見かけるけど
そーゆーのを見ると、
この人なんも判ってないなぁ。。。と感じてしまう。
スペックやデータなんてのはどーでもいいのよ。
身近な生活の中で各々がやりたいことをハッピーにこなせればそれで良いじゃん。
私のやりたいことは3GSでもおよそこなせるからいまだに使ってる。
iPhone4で十分満足してるから慌てて4Sに買い換えない。そんだけ。
楽しく使えればそれでいい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント