EeePC 900HAにて復活!
EeePC900Aが突然文鎮になっていくつ月日が経っただろ?
一時900HAのマザボを落札し900Aのディスプレーと合体しようとしたが失敗に終わった。
寸法的には付くのだが回路的に互換性が無いようだ。
そして夏休み中にジャンク900HAを5701円で落札。
出品者の説明によれば
・出品内容は本体とACアダプターのみ
・BIOS起動出来ず
・部品の剥ぎ取りは無し
らしいのだが写真にメインメモリーが無い。
メモリー無きゃBIOSロード出来んだろうに ・ ・ ・ もしや???
届いた裏蓋を開けるとメインメモリーは無し、HDDは在り。
手持ちの2GBのメモリーを挿し電源を入れると
BIOSは起動するじゃん!
ただWindowsが起動しない。
なんかファイルが無いだの文句言って次に進まぬ(--;
そんじゃリカバリーでも試してみよう。
BIOSがグダグダだったのを整え、F9連打!!!
ひゃっほい!起動したよん!
さらにリカバリーインストールは続き・・・
んはー!完璧だし!
クリーンインストール状態でバックアップをとっておこうかと思ったら8GBを超えてて手持ちのUSBじゃ容量不足。
GalaxyTab用のMicroSDが16GBだった記憶が・・・
まぁバックアップは休日にでもゆっくり行うとしよう。
CDの類は付いていなかったけどHDDのリカバリー領域が生きてたのでラッキーでした。
久々にEeePCで遊べるぞ♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント