Gevey下駄で SIMロック解除
先日楽天オークションで2200円で落札したGevey下駄が届いていた。
早速JBしていないiPhone4(iOS4.2.1)+docomo SIMでチャレンジしてみます。
包装の印刷はとても綺麗で本物に見える。
SIMトレイの表面にバリも無く、基板パターンも本物と同じようだ。
ただチップに型番の印字が無い。
偽物はチップが大きいので削って型番の印字が消えているという。怪しい。
チップの出っ張りにあわせてdocomoのMicro SIM(Mini UIM)を爪きりでカットした。
左がGevey、右が純正SIMトレイである。
フィルム基板が少し長めで上図で下側が少し浮いてしまう。
しっかりSIMトレイにはめ込まないと純正よか厚みが多く本体に刺さらない。
何度か試行錯誤してピッタリ嵌ると無理なく装着できた。
抜けなくなる例も見受けられるので注意が必要である。
電源を入れて画面ロックをスライドさせると怪しげな画面が表示される。
このアプリはICに入ってるのかな?
了解ボタンを押して15秒後に「112」にダイアルします。
アンテナが1本立ち「112」に繋がって2秒経ったら電話を切ります。
機内モードをオンにします。
10~30秒で「No SIM Card」の表示が出るので「OK」をタップし機内モードをオフにします。
数秒待つと・・・
電波を掴んでNTT DOCOMOの表示が現れます。
私は失敗して電源オフ後に再度繰り返し成功しました。
上記では「3G」表示がありませんがこれは仕様で、データローミングをオンにすれば「3G」表示が現れます。
本物なのか偽物なのかグレーなGevey下駄ですが無事JBしていないiPhone4でSIMロック解除に成功しました。
私のSIMは通話契約のみなのでパケット通信は未確認。
パケット通信も試してみたいなぁ・・・b-mobileかな?
![]() iPhone4のiDeviceのSIMロック解除ツールiPhone 4 GEVEY Turbo SIM Unlock |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トレイのロゴ、基盤のパターン、価格から判断して間違いなくニセモノですね!
端末本体が壊れないことを祈っています。
投稿: xiaolong | 2011年4月30日 (土) 23時21分
ですよねー。
まぁ動作確認して以降は外してて今のところ問題ないです。
本物なら大丈夫か否かもわかりませんけどね。笑
投稿: アンビンバンコ | 2011年5月 1日 (日) 07時23分