Archos 28の処理状況
先日注文したAndroid端末Archos 28のその後の状況をサイトで追っかけてみた。
ショップサイトで状況を確認できるのだ。
注文したのが週末だったので土日と反応無し。
時差もあるので今日の午後、反応を確認できた。
すでにメールでお伝えしましたと出ているものの、指定したメアドには音沙汰無し。
情報不足うんぬんの表現も気になったのでサイトに直接メールを打ってみる。
指定したメアドは@nifty。
以前、中国出張時にブログのコメントに対して返事が打てなかった経緯がある。
外国からのメールも嫌われたらたまったもんじゃないのだ。
サイトに記されている連絡先はinfo@expansys.jp
最後の.jpからしてこれは日本だわな。
こちらからはすんなり返信が来て、
「商品の入荷時期と価格がわかり次第ご連絡差し上げます。」
と情報不足は相手方が原因のようだ。ほっ
海外からの商品の購入は経験が無いのでビビって居りまする(^^;
どうやらイギリスから送られてくるようですな。
そーいえば、ドコモから新機種が発表されたようですな。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_00_6.html
思わずツイッターで
凄いな!すごいな!おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信、ハイビジョンムービー撮影も出来て、顔検出機能に3D動画対応。日本の技術は世界一なんだね。すごいなー!(>_<)
なんて嫌味をツイートしてしまった。
まぁごちゃごちゃ付けた挙句、バッテリーがもちまっしぇーんってのが関の山だろう。
ドコモが日本の端末をガラパゴス化してんじゃなかろうか?
スマートフォンで何がしたいか?
これが大事なんだと思う。
私はiPhone4をキャンセルして3GSを愛用しているが常々満足している。
やりたかったのは
・ウェブサーフィン
・ツイッター
・写真の撮影と投稿
・GPSによる(海外利用も視野に入れた)位置確認や様々な応用
・翻訳
正直、バッテリーの交換やMicroSDカードの利用あたりは出来ると嬉しいけど絶対困るってほどでもない。
Androidスマートフォンも使ってみたいけど今(ソフトバンク)の倍以上も月々請求されるんじゃぁねぇ。。。
Archos 28、早く届かないかな?楽しみである♪
| 固定リンク
コメント
8GBモデルは一瞬"11月19日予定"と出てきて、その後在庫なし表示になりましたね。4GBモデルは依然として仮予約です。
20日過ぎ、遅くとも今月中には送られてくるんじゃないでしょうか。
投稿: arkouji | 2010年11月 9日 (火) 21時42分
そうなんですよねー、在庫無し表示。
楽しみだなぁ(^^)
投稿: アンビンバンコ | 2010年11月 9日 (火) 23時10分