ソフトバンクのfon 2305E でNASを使う
昨日ソフトバンクから届いたFon2305E。
iPhoneもEeePCも繋がりネットを楽しめるようになったんだが問題がひとつ。
EeePCからNASが見えない。
これは不便。
そこで以前のブリッジ接続でNAS共有成功 を思い出した。
IPアドレス打ち込んでfon2305Eの設定画面にたどり着けばなんとかなんじゃね?
・・・とEeePC900Aのブラウザに http://192.168.10.1/ を打ち込んでみる。
しかしパスワードを聞かれ登録時のをあれこれ入れるも跳ねられる。
もしや?と admin と入れてみるとビンゴ♪
これでバッチリ ・ ・ ・ と探すもブリッジ接続を選ぶメニューが無い。
ググって見るとWANとかLANとかあるそうで、そういえばfonの差込口が2つあったな。
付属の説明書では白いアンテナ側に刺すように指定されていたネットワークケーブルを写真のように黒い差込口に替えてみた。
繋がるのか?
iPhoneもEeePCもネット接続はOK
NASも見れるようになった。
しかし
iPhoneから見えるfonのFreeアクセスポイントが消えていた。
fonの醍醐味はちょっと失ったがこれでやりたいことは出来るようになったぞ。
下のようにEeePCからNASが見えておりまする。
我が家に近づいたfonユーザーには申し訳ないが、まぁ田舎ゆえそんなユーザーも少なかろうて。。。
追記
なぜかその後、アンテナ側の白い端子を使ってもNASが見えるようになりました。
なのでMy PlaceとFON FREE INTERNETとNAS接続が両立♪
原因は判らんが目的は達成である。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント