« S21HT 結局標準ROMに復元 | トップページ | MeeGo をEeePC900Aで試す »

2010年5月23日 (日)

Twitter client Qwitを試す

EeePC 900AのUbuntuを10.04にしてからTwitter用Clientアプリを入れていなかった。
Ubuntuソフトウェアセンターで探して見たところQwitが良さげ。
コンパクトな割には機能が充実している。

Screenshotqwit

ちょうどtie2さんとツイートしてるときのキャプチャーだ。
新規ツイートがあるとタスクバーから吹き出しで表示される。
私はWindowsXpの自作PCでは大画面なので画面の半分でTweetDeckを使っているがEeePC900Aのような小さめの画面ではこの手のコンパクトなClient アプリがありがたい。

とはいえ、やっぱ使い慣れたechofonが良いな。

・・・とFirefoxにechofonをアドオン。

Echofon

ウインドウ右下の青丸印をクリックすることで表示/非表示を切り替えられる。
こっちの方が私にとっては使い慣れている分、楽ちんである。

もっとも、TwitterやるのにはiPod touchが一番楽ちんなんだけど。。。

Apple iPod touch 第3世代 32GB MC008J/A 最新モデル CE Apple iPod touch 第3世代 32GB MC008J/A 最新モデル

販売元:アップル
発売日:2009/09/10
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« S21HT 結局標準ROMに復元 | トップページ | MeeGo をEeePC900Aで試す »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。