D25HWを中国で使おうと格闘
ポケットwifi(D25HW)はシムロックフリーで海外でも現地のプリペイドSIMが使えるという情報を事前に得ていた。
広州空港では見当たらなかったが、ホテルの売店にあると従業員が教えてくれていざチャレンジ。
アイワナ、プリペイドSIM。アー、チャイナユニコム。ユーノー?
あるわよ、と見せてくれたのがこのSIM。如意通だ。
まだ買うとも言っていないのにチップを切り取り私のポケットwifiに入れてくれようとする。
セットして
どこで番号打つのよ?
キーボードイズナッシング、オンリーデータ、SMS。。。さっぱり通じない。
それでも彼女のケータイに差し替えて初期化?にチャレンジしてくれていた。
これじゃ使えないわ。
オーケーアイアンダースタンド、バット、アイワナディスカード。ハウマッチ?
100元よ。
リスクはあるがそんなに高くも無いので買ってみた。
早速SIMをem用からチャイナユニコムの如意通SIMに交換してみる。
ワクワクしながら電源を入れるも圏外となり使えない。涙
APNをcmnet、WAP over GPRS、uninet、cmwapなど調べた限りのものを入れるもダメ。
成功しているサイトはAPN登録する前から機械的には接続されている。
ここが田舎だからダメなのかもしれない。
広州市内なら繋がるのかな?
そんじゃ再来週の湖北はもっと期待薄だな。汗
コメントくださった方へ
現在私からブログにコメントを入れようとするとエラーがでてお返事が返せません。
Twitterもsobees導入してみましたがうまく繋がらず格闘中です。
(なぜかEcofonからだと土曜の朝一瞬繋がりましたが。)
どうやらこの手の国民のコメントのやり取りは政府の管理下におかれているようです。
youtubeも見れません。
ってなわけでお返事は帰国してからになるかもしれません。
![]() |
手持ちの携帯を海外で2008年最新黒基盤! SIMロック 解除アダプター/i-smart Phone |
| 固定リンク
コメント
現在は開通作業(アクティベーション)も申し込み不要!SIMカードをセット後、どこかに電話すれば自動的に開通となる総ですよ
投稿: 靖弘 | 2010年3月 6日 (土) 12時22分
ユニコム如意通って元々2Gの音声プリペイドですから、3Gデータ通信に対応していないのでは?
私はユニコムの3Gデータ専用SIMを使ってますが、買って即開通、WiFiルーターでも問題ありませんでした。
投稿: 亜州堂 | 2010年3月 7日 (日) 15時04分
靖弘さん、亜州堂さんへ
どうやら試した地区はGSMオンリー、でもD25HWはGSM非対応なのでダメだった様です。
投稿: アンビンバンコ | 2010年3月21日 (日) 01時17分