wifi-radar でアクセスポイント選択
最近、ご近所で新しいWifiルーターでも買われたのやらEeePC900Aを起動すると近隣のアクセスポイントに繋がろうとしてスタックする。
まぁ改めて自宅のwifiを選択すれば無事接続はするんだが面倒くさい。
なんとかならんもんかとググったところwifi-radarなるツールがあることを知った。
これ、Ubuntu9.10のアプリケーションの追加(Ubuntuソフトセンター)でインストール出来る。
追記:この記事書いた後、私の期待した効果が得られないことが判明しました。
ただインストールしただけではアクセスポイントのリストが表示されない。
どうやら初期デバイスがeth2になっているらしく自分のパソコンのデバイス名を知る必要があるようだ。
アプリケーション>アクセサリ>端末で
ifconfig
と叩くと自分の環境がズラリと表示され、私の場合は
有線:eth0
無線:wlan0
と判った。
こいつを設定画面で図のようにwlan0で設定すると
見事、自宅やご近所のアクセスポイントが表示される。
この中で接続したい優先順序の順番に上から並べれば良いらしい。
何度か再起動してみたが、今のところ近所のアクセスポイントに繋がろうとはしなくなった。
ちょっと判らんのがこのwifi-radar、自動起動の設定にしているわけではないので本当に効いているのだろうか?
ただWifiを無事接続しているとwifi-radarを起動しても開かず、故意にWifiを切断すると上記ウィンドウが表示される。システムには関わっているので効いていそう♪
追記
その後、起動してみると相変わらず近所のアクセスポイントに繋ぎにいく症状が再発。
うーん効果無しかぁ。残念。
コメントでDKさんに
「近所のAPが『ネットワークの接続』に『自動的に接続する』にチェックが入った状態で登録されているとそうなる。」
と教えて頂きビンゴ♪
これらを一覧から削除したところすんなり自宅のアクセスポイントに繋がる様になりました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
当方もEeePC900A、Ubuntu9.10、無線LAN、近所に複数のアクセスポイントあり、と言う状況で
似た環境と思いますが、「ネットワークの接続」に登録いていないアクセスポイントに勝手に
接続しに行くという症状は発生していません。
既に確認されていると思いますが、そのご近所のAPが「ネットワークの接続」に「自動的に接続する」
にチェックが入った状態で登録されているということはありませんか?
一度でも接続しようとしたAPは、仮に接続に失敗しても「自動的に接続する」状態で登録されて
しまうようです。外しているかもしれませんがもし未確認でしたらご確認下さい…。
投稿: DK | 2010年2月15日 (月) 00時58分
おぅしゃる通り、近所のAPが「ネットワークの接続」に「自動的に接続する」にチェックが入った状態になっています。
家族用の900Aはそんな事象は起きていないのでこいつが原因のようですね。
チェックが外せないので一覧から削除してみました。
投稿: アンビンバンコ | 2010年2月15日 (月) 06時59分