iPod touchで産経新聞
会社の知人に勧められたのがiPod touchで産経新聞を読む無料アプリ。
![]() |
産経新聞 販売元: iTunes Store(Japan) iTunes Store(Japan)で詳細を確認する |
彼はパケット通信は行なわない。
従って彼のお勧めはパケットレスで楽しめるサービスなのである。
朝、出社前に自宅のWifiでこいつを起動するとその日の新聞記事がダウンロードされるようだ。
したがってポケットWifiは使わない。節約である。
得られたデータはPDFっぽいイメージ。
一度ダウンロードしてしまえばその後はオフラインでも読むことが出来る。
休憩時間など暇な時に読めばよいわけだ。
インターネットなのでこれなら海外でも日本語の新聞を読めるのだ。
産経新聞を料金を払って購読している人も居られるだろうに。。。恐縮
もちろんiPod touchの液晶面積では全面表示ではレイアウトの把握程度しか出来ない。
しかしブラウザと同じ要領で指二本でズームすれば読みたい部分を拡大できる。
このUIは実に素晴らしいと思う。
さらに一覧表示も横にするとこんなにお洒落。
もしかしてUbuntuやWindows7はこれを真似たのだろうか?
工夫をすればこんな有益な情報を無料で楽しむことが出来るのら。
定額上限を遥かに超える使い方も、ある意味お得だとは思う。
しかし、
工夫して通信料をコンパクトに収めることにモバイラーの美学を感じてしまう私って変?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
度々失礼します(^^♪
私がiPod Touchを購入しようと思ったのが、まさしくこの産経新聞をフリック操作で、軽快に読みたかったというのがきっかけになっています。
ある日の朝、電車の中でT-01Aで産経新聞を読んでいました。ふと横を見ると、隣の方がiPhoneで産経新聞を軽快に読んでいるではありませんか。私のT-01Aでも無料で産経新聞の全ページ読むことが出来るのですが、iPhoneの方はフリック操作で次々とページをめくり、見たいページを軽快に見ておられ、その操作感といいますか、軽快感がなんとも言えないほど素晴らしく、暫らく見入っていました。
Windows Mobile版の産経新聞ではあのような軽快な動作は出来ず、タップを繰り返してサイズアップをし、なんとか親指のはらで見たい所を動かして、見難いなぁ~と思いながら読んでいたのですが、iPhoneの方はなんとも軽快に操作しているのが非常に羨ましく、アンビンバンコさんにも背中を押していただいて、iPod Touchの購入に至りました(^_^;)。
今まで、アップル製品は一部のマニアの方だけが使うものだという先入観があり、ずっと遠ざけていた感じがしますが、やっとのことで買うことが出来ました。
T-01Aと比較すると一長一短がありますが、暫らくはどちらも使っていこうと思います。
iPod Touchは音楽プレーヤーとしても非常に優れていると思うので、いろんな面で重宝しそうです。
私のモバイル歴ですが、モバイルギア2台→WinCE機3台→ハンドヘルドPC2台→WorkPad→クリエ→シグマリオン2,3→W-ZERO3 2台→アドエス→EMONE→T-01Aと使ってきて、やっとAPPLEの購入となりました。
アンビンバンコさんのインプレッションも非常に購入の後押しになり感謝しております。APPLEを楽しみたいと思います(^_-)-☆
ありがとうございました。
投稿: aegeblue | 2010年2月24日 (水) 23時11分
そんな背景があったのですね。
T-01Aは価格.comでも評判が良くて高性能だと思っていましたが得手不得手があるのでしょうね。
モバイル歴、壮観です。
もっとも私も似たようなものかも。笑
いやはや、最近iPodのおかげで毎日楽しいです。
投稿: アンビンバンコ | 2010年2月25日 (木) 21時21分
アンビンバンコさんもたくさん使ってこられたのですね。いつか回想録お聞かせ下さい (笑)
それから、 twitterですが、T-01AでmoTwitterというアプリを使ってたら、操作を誤ってアンビンバンコさんをブロックしてしまいました。済みませんが、再度フォローをよろしくお願いします。
投稿: aegeblue | 2010年2月26日 (金) 08時03分
>いつか回想録お聞かせ下さい (笑)
りょうかいです。
とりあえずiPodでフォローしておきました。
後でリストの方も設定させていただきます。
投稿: アンビンバンコ | 2010年2月26日 (金) 19時23分