« EeePC900AにUbuntu再インストール | トップページ | Workpad c3をヤフオクで落札 »

2009年12月27日 (日)

Palm m100のキャパシタ修理

以前 Palm m100が電池交換時にメモリーの中身が消える症状に陥り、ボタン電池で修復を試みたが撃沈した。
その後、さらに情報を集め、バックアップ電池がスーパーキャパシタ(電気二重層コンデンサ)であることを知る。
妥当な容量のものを探すと秋月電子の電気二重層コンデンサ0.22F3.3Vが見つかった。
これを2個注文し、1個試すもうまくいかず頓挫していたのだ。

今回、会社用PDAを考えるにPalmで十分との結論を得たので再チャレンジ。
どうも半田付けが甘かったらしく今回は成功のようだ。
入手したものは+もーも同じ側にあり基板のランドとは合わない。
マイナス側の端子の爪をまっすぐに伸ばして直接ランドに半田付け。
プラス側は赤色のリード線で該当ランドにハンダ付けとした。
すぐそばにリセットボタンがあるのでリード線は少し迂回させた。

Palm_capa

ちなみに写真で下側中央に汚く載っているのが私が張り替えた8Mメモリーである。
HP200LXの16MBや32MB増設に使ったものと同じEDOメモリーだ。
これ一枚で本来16MBの容量があるんだけどPalmでは8MBしか認識しない。

そそくさと組み立てて。

Palm_ok

無事起動致しました。
一応電池を外してメモリーのデータが保持できるか試したところ手早く交換する程度の時間には耐えるようです。
失敗だと電池がベソベソ減ることもあるので一晩様子見。
今朝確認したところほとんどバッテリーの減りは無いようです。成功!

ヤフオクでWorkpad m505とかチェックしていたけど不要になりました。
ちなみに4000円程度で落札できるようですな。

追記、うーんキャパシタの+-を間違えたのかな?再度トライしてみよう。
・・・と試行錯誤していたらスーパーキャパシタがプチッという音と共にパンク。
こりゃWorkpad m500とかm505の落札を狙おう。とほほ

となるとUSBでのSyncケーブルが欲しくなるな。
これm130には使えるらしいがm100はどうなんだろ?

USB充電Syncケーブル for Palm USB充電Syncケーブル for Palm

販売元:PDA工房
楽天市場で詳細を確認する

|

« EeePC900AにUbuntu再インストール | トップページ | Workpad c3をヤフオクで落札 »

コメント

「お帰りなさい」と言っていいのかな?
Palm->WM->PC->Palmと紆余曲折を経て戻ったPalmの使い心地は如何でしょうか?まさにZenOfPalmの境地でしょうか?「時代と環境の変化」により落ち着いた結果ともとれるし、「なるべくしてなった」結果とも取れますね。尤もanbinbancoさんのPADとしては、これすらも一過程でしかないのかもしれません。それでもPalmが表舞台に再登場してきたのは、元Palmユーザーとしてはうれしい限りです。
私は、職場の都合でPalmDeskTopを使えなくなり、Palm->WMに移りましたが、OutLookとWMのインターフェースに馴染めず、かと言ってPalmにも戻れず、思い切ってandroidに移行しました。PDTのデータは「雲の向こう」に行っちゃいましたが、今では快適です。再びPalmに戻れる日を夢見て「Palm Pre」の日本での登場を期待しています。(久々のPalmネタなので長文をお許しください)

投稿: tori_3 | 2009年12月27日 (日) 15時54分

仕事だけに割り切れば薄型Palmが一番良いかなぁと思いました。
スーパーキャパシタを壊しちゃったので薄型Palmを狙おうと思います。

投稿: アンビンバンコ | 2009年12月27日 (日) 18時02分

私はSONYのCLIEばかり使ってましたが、TJ25という機種はお勧めです。

Palmにジョグダイヤルがつくと、こんなに便利なんだって思えてしまいます。

薄いし、カメラなど余計な装備はなし。数も出回ってるし、ロワバッテリで新品のバッテリが未だに手に入ります(確か)。数年前ですでに1万円切ってましたから、今ならお安いかと。

・・・といってる私も、復活させてみようかな、TJ25。

投稿: arkouji | 2009年12月28日 (月) 00時21分

arkoujiさんへ
CLIEは以前使っていました。
たしか解像度が倍(4倍)でしたよね。
いかにもSONYらしい高品質でしたがあえてチープなPalmを選択しました。

投稿: アンビンバンコ | 2009年12月28日 (月) 07時41分

palm m100の復活記事を探しててたどりつきました。

最近ヤフオクで電池ボックスの電極が腐食してるm100をゲットいたしまして、内蔵電池の交換をどうするか探していたところです。

記事にあるスーパーキャパシタとの記載で、ボタン電池ではないことが分かり、間違ったものを買わずに済みました、ありがとうございます。

内蔵電池は本体上側がプラス、下側の電極がマイナスのようですね。この記事の写真を見ると逆接している様子ですね。

はんだ付けで電池を直付けするのは自信がなかったので、私の場合はMS621用の電池ホルダを購入しました。
秋葉原の千石電商で10個セットで売ってまして、1個使ってあとは余っちゃいました。

腐食した電池ボックスの電極も別の電池ボックスの電極から移植してはんだ付けして使えるようになりました。

久しぶりに入力するグラフィティ文字は新鮮ですね。

参考になる記事をありがとうございました。

投稿: やひ | 2015年11月27日 (金) 12時46分

参考になったようでなによりです。私は勤め先がPDA持込不可になってしまったのでPDA熱が冷めちゃいました( ̄^ ̄)ゞ

投稿: アンビンバンコ | 2015年11月28日 (土) 14時32分

この記事へのコメントは終了しました。

« EeePC900AにUbuntu再インストール | トップページ | Workpad c3をヤフオクで落札 »