« スパム対策のお知らせ | トップページ | 家族用900Aも Ubuntuに »

2009年11月21日 (土)

Google Chrome OS初体験

atc-500 さんのブログ記事、Google Chrome OS ついにベールを脱ぐってのを拝見しているうちに私も試したくなった。

TVでもよく聞こえてくるクラウドというやつだ。
データもアプリもWeb経由で扱おうという考え方でローカルにはOSしか置かない。
OSを起動してネットに繋げて全て済ましてしまおうという論理。
大容量HDDは必要無くなり、重視されるのは通信速度になってくるのかな?

ローカルにOS以外置かずにWeb経由の作業になるのでウィルス被害も受けにくくなる。
もちろんデータやWebアプリを置いているサーバー側には厳重なセキュリティが必要なのだろうけどそれはお金持ちの企業がやることである。

起動時間はTVをオンにするのと同等が目標というのも判りやすく好感が持てる。

さてインストール方法だがvirtualbox の仮想ディスクイメージファイルがダウンロード出来るのだそうな。
torrentファイルなのでBittrrentでダウンロードしてください。

 → http://torrents.thepiratebay.org/5170843/chromeos-image-999.999.32309.211410-a1.vmdk.bz2.5170843.TPB.torrent

これをwinrarで解凍し、出来上がったフォルダをOSのありかに指定した。
お恥ずかしい話、私はVirtualboxは今回が初体験である。
ネットで使い方を調べてWindows Xp上でChrome OSを体験してみた。

Start

確かにすばやく起動し、こんな画面でGoogleのアカウントでのログインを求められる。
ログインすると・・・

Google

もろGoogleじゃん。笑
タブのところで他のタブを選ぶと

Calendar

こりゃGoogleカレンダーだ。
他にもリーダーとかGoogleのアイテムが使えた・・・がそんだけ。

昔ながらのOSにありがちなアクセサリなどの類は見当たらない。
OS=ブラウザって感じだ。
まぁそれが売り文句だったのだが実際体験するとはぐらかされた様な気がする。

残念なのは正式版は配布されず、インストールされたPCを買う形のようだ。
古いEeePCでも快適に使えるかと期待していたのでこの点はとても残念。

もっとも今の日本、どこでもネットが快適に使えるってほどのインフラが整ってはいないと思う。
世間に浸透するには時間が掛かるのだろう。

Googleの全貌 Book Googleの全貌

著者:日経コンピュータ
販売元:日経BP社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« スパム対策のお知らせ | トップページ | 家族用900Aも Ubuntuに »

コメント

ネイティブアプリが動かない、配布されないなどガチガチで、パソコンがただのGoogle端末に成り下がるのでしょうか?
ただネットはかつてないほど危険になっているそうなのでガチガチのOSが正解なのかもしれません。

投稿: atc500 | 2009年11月21日 (土) 17時55分

そんなに危険なのですかぁ。
こりゃ常用OSはUbuntuにしたほうが良いかなぁ。
ネットに繋がないと使い物にならないってのも考えものですね。

投稿: アンビンバンコ | 2009年11月21日 (土) 19時23分

はじめまして。いつも楽しく勉強、情報収集させて頂いています。

Chrome OS自分も使ってみましたが、Firefoxの画面か?と、となりのブラウザ画面と見比べてしまいました。

この調子でクラウドコンピューティングが進んで行けば、犯罪も無くなる、という訳ですかね。怖いです。

投稿: momo | 2009年11月22日 (日) 03時48分

momoさんへ
まぁ言い方によってはローカルにある環境を取り上げられるわけですし、ウィルス発信側の体力も奪われるのでしょうかね。
クラウドが進むと端末側はROM起動になったりして。。。

投稿: アンビンバンコ | 2009年11月22日 (日) 07時18分

まずはエンタープライズ向けで、
社内イントラ専用として売り出すんでしょうか。
ネットワーク担当者としては有難いかも知れないですねw
ハードとしてはかなり単純化できると思うので、
安く提供されるのでしょうね。

投稿: nasuka | 2009年11月22日 (日) 11時41分

nasukaさんへ
Chrome OSは基本は無償と聞いていますが企業向けはどういう扱いなのでしょうね。

投稿: アンビンバンコ | 2009年11月22日 (日) 12時09分

この記事へのコメントは終了しました。

« スパム対策のお知らせ | トップページ | 家族用900Aも Ubuntuに »