EeePC900A にUbuntu9.10インストール
Ubuntuの日本サイトを見に行ったら日本語版が公開されていた。
ただしTorrentファイルで私は不慣れなのでこちらを見ながらダウンロード。
フレッツ光は早いですね。ものの3分で完了です。
Ubuntu Tips/インストール/BitTorrentを使ってISOイメージをダウンロードするには(Ubuntuの場合)
上記サイトを見ながら自作パソコンでisoファイルをダウンロード。
あれよあれよとすんなりダウンロードできました。
自作パソコンへのインストール時は空きCD-Rが見当たらずライブUSBを作成しましたが、今回はCD-Rが見つかったので右クリックで焼きました。
UbuntuはデフォルトでCDやDVDライティングソフトが起動するので便利です♪
EeePC900Aに自作スリムドライブを繋げてライブCDを起動。
900Aは英語キーボードなのでそこだけ気をつけてインストール。
WindowsXpの壁紙が自動的に設定されているのにちょっと驚きました。
壁紙は今夢中になっている自作バイクの写真に変更。
いつものAVANT WINDOW NAVIGATORをランチャーに設定。
こんなオリジナルデザインに変更しました。いかがざんしょ?
Fn+F2キーでの無線LAN切り替えに不具合があるとのことで試してみるとたしかにLEDは切り替わるものの接続は出来ないようです。
まっ、今後の課題と言うことで。
自作パソコンでは音量が不十分でしたがEeePC900Aではばっちり聞こえます。
起動時間もGRUBでUbuntuを選択してから26秒!結構速い。
ひとつ問題が
WindowsXpはGRUBメニューに自動的に追加されましたがExpressGateが追加されませんでした。
自分で追記しようとしたらMENU.LSTが無い!
どうやらGRUB2ってのに変わったらしくGRUB.CNFに追記されるようです。
この辺が良く判らんので調べねば。。。
Ubuntu9.10完全ガイド
ってのがあるそうな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。先日は無線LANのFn+F2の問題をご確認頂きありがとうございます。
こちらの記事を参考にさせていただき、回避策を見つけました。
/etc/grub.d/10_linux を編集し……ro $2 の行の最後に以下を追加
pciehp.pciehp_force=1 pciehp.pciehp_poll_mode=1
10_linux を保存して sudo update-grub を実行。
再起動後Fn+F2でOFF/ONして無線LANを再接続できることを確認しました。
9.04と同じ原因のようですがGRUBからGRUB2になったということをこちらで
知って解決できました。
ちなみに、非公式のeee-control 0.9.4を入れた状態で試しましたが、
9.04の時のようにeee-controlが必須かどうかは未確認です。
非公式のeee-controlは以下から入手しました。
http://danamlund.dk/eee-control/eee-control.html
ご参考まで。
投稿: DK | 2009年11月 8日 (日) 16時30分
これは有益な情報をありがとうございます。
私はeee-controlは未導入ですが教えていただいた一文を追加したところ見事Fn+F2で無線LANのオン/オフ切り替えが出来るようになりましたよ。
投稿: アンビンバンコ | 2009年11月 8日 (日) 17時33分