HDD のクローン化手順
自作パソコンで新品HDDを元のHDDとクローン化する手順をキャプチャーしたのでまとめてみます。
これは2ドライブを持つEeePC901とかでのSSDにも応用できると思います。
旧HDDにAcronis True Image Home体験版をインストール
もちろん製品版でもかまいませんが体験版でもドライブのクローン化は可能です。
http://www.runexy.co.jp/trial/acronis_trueimage_11/
クローン化作業
インストールを終えたら再起動を促されるのでシャットダウンして新HDDを接続します。
旧HDDから起動し、Acronis True Image 体験版(以降TI)を起動します。
同じパーティションサイズが良いときは「現状のまま」を
適当に合わせてよいときは「移行先にあわせる」で良いでしょう。
このチェックがある限りパーティション変更作業が続きます。
以降各パーティションを選択、変更し、終えたら「レイアウト変更を行う」のチェックを外すと次のステップに移ります。
再起動を促され再起動するとこんな画面が出てクローン化が始まります。
Congratulation!ってな文章が出て何かキーを押せと英語で出てシャットダウン。
そそくさと新HDDを起動ドライブとして接続、旧HDDは取り外して電源on!
無事GRUBが起動して新HDDからいつもの画面が立ち上がりました。
気に入ったら買いましょうね。
Acronis True Image 11 Home
販売元:ラネクシー |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
僕も使っています、とても便利ですよね。
異動先全体で500GBあるし、48Gある3つ目のパーティションがフルに入っているのですか?、だと1時間位は必要なのか。
待ちくたびれそうだし、何となく不安感もありそう。
901の場合は、BUFFALOの「ドラキュラ棺」付き(SHD-ES9M**G-UC)が便利です。
ZIF_HDDと同時に内蔵したら、何故か認識されなかったので、ケースに入れてUSB接続で移行しました。
こんなに簡単に出来ていいのかなと思えるくらい、楽々。
アスワンのHDDを換装た後に、デュアルにてJarisを入れた時も消去出来なくなり、TIでオリジナルからクローンして元に戻しました。
他にもWin98PCのHDD増量にも使い、Libretto70のHDD1.6GBをHDD:10GBへ簡単に増やせました。
増やしたって、使う用事はないのですがね。(笑)
コメントが長すぎました、ゴメンなさい。
投稿: つちのこげんき | 2009年7月22日 (水) 13時24分
クローン化が時間が掛かるのは以前Xpの経験で判っていたので気長に待ちました。
初めての方は驚くかもしれませんね。
とても便利なソフトだと思います。
投稿: アンビンバンコ | 2009年7月22日 (水) 20時11分