GEDIT の文字化け撃退@Ubuntu9.04
MSDOSで書いたテキストファイルをUbuntuで開こうとすると文字化けする。
エンコードで直せば良いじゃん・・と開くとトルコ語のみ。
なんじゃいそれは???
とネットで探したところありました。
→ ubuntu>904>テキストエディタ”gedit”のS−JIS認識
端末を開いて
gconf-editor と打ち込むと別窓が開く。
apps>gedit2>preference>encoding と移動して
auto_detected の中のものを全部削除しSHIFT_JISを手打ちで追加。
再起動してダメだったテキストファイルを開こうとするとUTF-8が無いとエラーが出るが、エンコードをSIFT_JISに選び直して開けばOK。
どうやら有名なUbuntu9.04の不具合だったようだ。
週刊アスキー別冊 さくさくUbuntu! 新バージョン9.04 CD-ROM付き (アスキームック)
販売元:アスキー・メディアワークス |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント