EeePC でMSDOS 3秒で起動
ExpressGate導入でかなり自分の理想形に近づいてきた我がEeePC900A。
欲を言えばメモ機能(エディター)が欲しい。
USBメモリーを挿せばビヨーンってUSBメモリーの中身が表示され、TXTファイルは開けるんだがビュワーオンリーで編集は出来ない。
テキストファイルを編集できればメモ書きが出来るんだが。。。
このExpressGateのパーティションは
FAT16
FAT
・ ・ ・ MSDOS動くんじゃね?
EeePC 901-X使っていた頃に古き懐かしコネパク起動に成功した。
当時のSDメモリーの中身をExpressGateを導入した先頭パーティションに展開すれば共存するかもしれない。
そしたらコネパクやFILMTN、JEDなんてエディタも使えちゃう。
早速当時のSDカードで起動して
format d: /s DドライブがDVMDISCなのである。
もしかしてsyscopyコマンドでよかったのかな(^^;
FILMTNで隠しファイル3つを除くSDカードのファイルをフォルダごとDVMDISCにコピー。
menu.lstに
title MSDOS
rootnoverify (hd0,0)
savedefault
makeactive
chainloader +1
を追記。
再起動すると、GRUBでMSDOSを選んで3秒で起動!コネパク画面!
さらに懐かしのFILMTNやエディタJEDも起動♪
これで瞬時起動でメモをとったりブログの下書き書いたり出来るわけですわ。
さて、今度はUbuntu9.04から起動してExpressGataを展開してインストール。
再起動!
無事、ExpressGateもMSDOSと共存できておりました。
瞬間起動でネットも見れてエディタも使えるEeePC 900Aが完成しました!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごいですね、クワッドブートにMS-DOSが加わりましたか。
これならもうポメラはいりませんね。900Aだけで十分です。
アンビンバンコさんの環境はどんどん軽量化されていますね。我が家はどんどん重量化している感じですが・・・そろそろ方針転換しないといけませんね。
投稿: arkouji | 2009年6月28日 (日) 17時01分
そうなんですよ。
ポメラってこんな感じなのかなぁ?なんて思いながら先ほど少し文章を打ってみました。
以前使っていたエディタなので使い勝手もわかっていて、すっごく軽快です。
なによりタッチパッドが悪さしないのが良いです。汗
投稿: アンビンバンコ | 2009年6月28日 (日) 17時52分