« ZIF-SATA 変換Adapterを内蔵 | トップページ | Ubuntu 9.04 をMacbook風にアレンジ »

2009年5月10日 (日)

ZIF-SATA変換 Adapterの課題

昨夜、ZIF-SATA変換AdapterをEeePC 900Aに内蔵したが課題があって取り外した。

結論から言うと、電源か熱の問題。・・・だと思う

今回のメイン、ZIF-SATA変換Adapterで接続した32GBドライブは問題なく動作した。
Windows 7 RC版が何度も起動できたので問題ないと思う。

しかし、SATA接続の16GBドライブのXandrosが不安定となった。
起動しなかったり、起動してもWifiに繋がらなかったり、USBマウスが動かなかったり。
不安定な状況でリカバリーなんぞかけてしまったものだからその後16GBドライブは再インストールでエラーを吐く重症になってしまった。
最後にはBIOSから見えなくなる羽目に。。。爆
信号線はPATA側と独立しているので以前のようなマスター/スレーブの干渉問題は起きないはずだ。

まぁ結構SSD部は発熱していたようだし、一箇所の5V電源からSATA変換基板、2つのSSDを駆動していたのだから電源的にも無理があり不安定だったんだと思う。
5V電源はメイン電源を切っていてもACアダプタを挿している限り供給し続けているようで充電中もEeePCの底面が常に光っているってのも精神的によくない。
ってことで一旦ZIF-SATA変換Adapterは断念することにした。

さて

転んだら、何か掴んで起き上がらねば・・・ってことで収穫がひとつ。

Eee PC 900AのZIFランドにはVccが来ていない ことが判ったのは収穫。

電源の問題だと疑い、ZIFから来ているはずのVccでSATA16GBを駆動しようとしたところBIOSから16GBドライブが消え去った。
テスターで測っても3.3Vどころか0Vだったのである。
あとから虫眼鏡でよく見るとZIFの2、3番ピン(Vcc)はチップ抵抗だかが取り払われておりパターンが繋がっていなかった。

現在はこの状況。

900a_ssd_line

昨日追加した32GBのSSDを残してエラーを吐く16GBは撤去。
将来、純正状態に分解せずに戻せるようにVccラインはメンテできるところまで引き込んだ。
5Vラインも一応残した。
せっかくZIFコネクタを設置したのだから使えるようにVccを供給できるようにした。
まだZIF接続の玉は残っているのだ。ムフフ
アップにするとこんな感じ。

900a_zif_vcc

写真左Vcc矢印部までは3.3Vが来ているのでそいつをリード線でZIFコネクタのVccピンまで繋げておいた。

eSATAドライブをZIF-SATA変換AdapterでPATAに変換して利用する作戦はこれにておしまい。
ちょい残念だが動くことは判ったのでまぁ半分満足。

ちなみに今回の一件でエラーを吐きまくっていたシリコンパワーの16GBはEeePC4G-Xでリハビリ。
改めて配線しなおしたところ無事WindowsXpがインストール出来て復活した。

eSATA接続の外付け高速SSD。USB接続も可能。シリコンパワー Silicon Power eSATA/USBポータブルSSD 16GB eSATA接続の外付け高速SSD。USB接続も可能。シリコンパワー Silicon Power eSATA/USBポータブルSSD 16GB

販売元:ハニーポット
楽天市場で詳細を確認する

|

« ZIF-SATA 変換Adapterを内蔵 | トップページ | Ubuntu 9.04 をMacbook風にアレンジ »

コメント

全然関係ないところでまたレスしてすいません。
以前スピーカのことで質問したrakiです。
もう一度分解して両側のスピーカ側の配線もあれこれ弄ってみたら
なんとか音が出ました^^
接触不良になってたみたいです。
ただ雑音はやっぱし残るのでUSB接続のサウンドチップをつけてみようか
と探して買っちゃいました^^
ご相談したので報告しとかなきゃと思って書き込みました^^
ありがとうございました

投稿: raki | 2009年5月10日 (日) 13時40分

サウンドチップなんてものがあるのですね。
うまくいくと良いですね。

投稿: アンビンバンコ | 2009年5月10日 (日) 16時53分

Xpの雑音ですが、HDDの差し替えで使用していた前の母艦(Dell C840)で経験があります。
その時は一方のHDDでは症状が出なかったので、雑音の出る方をクリーンインストールしたら収まりました。
raki さんのケースに当てはまるかどうかは判りませんが、こういうこともあるということでご参考まで。

投稿: ko-ichi | 2009年5月10日 (日) 22時38分

ko-ichiさん、コメントありがとうございます。
私の場合は、両方のSSDで同様に音がおかしい状態だったので
マザーボード上の配線~スピーカまでの線のどこかに接触不良が
ありそうな感じです。
実は今日USB接続のSound BLASTER PLAY!っていうのを買って
いたのが届きました^^
つないでみたら音がすっごいイイです!

投稿: raki | 2009年5月10日 (日) 22時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ZIF-SATA変換 Adapterの課題:

« ZIF-SATA 変換Adapterを内蔵 | トップページ | Ubuntu 9.04 をMacbook風にアレンジ »