Xandros をsdbで起動
無事、増設したCFにEeePC 900A標準のXandrosをインストールし、環境構築も整ったことからsdbで起動出来るようにチャレンジしてみた。
Xandrosは本来sda決め打ちでインストールされており細工をしないとsdbドライブでは起動できない。
以前いろいろ教わりながら成功している。⇒ Xandrosをスレーブで使う設定手順
なのでこのリンク先の記事のコピペでチョチョイのチョイだと思っていたらギッチョンチョン。
甘くはなかったのである。
mount /dev/sdb1 /mnt-system を打ち込むと
「sdb1がマウント出来まへん」の一点張りを繰り返す。
追記(09.05.17)
XEPC1.6.1版の頃の記事のmenu.lstをコピペしていたんだけどカーネルのバージョンとかが純正Xandrosと違っていたのかも・・・同じでした。
そういえば以前もsdaドライブがWindows7だとうまくいかんかった記憶なのでXpをSATAドライブにインストールしてみる。
しかし症状は同じ。
仕方がないので当時バックアップしていたファイルを探すと4GBドライブ用だけどあった。
EeePC901-Xを使っていた頃にスレーブからXandrosを起動出来るようにしたものです。
なんとあっさりとsdbから起動してくれました。
SATAドライブからWindowsXp、CFドライブからXandrosのデュアルブート成功!
ってことはXEPC版ならスレーブ起動が出来るってことだろうか???
厄介なのはこのXEPC版のXandros1.6.1ってのは問題が。。。
・Wifiは接続するのだがタスクトレイは赤×マークのまま
・タッチパッドが動かない
どちらも致命的ともいえる。
うーん、一筋縄ではいきませんなぁ。。。
こりゃ再度XEPC版をクリーンインストールしてみるしかなさそう。
追記
その後成功いたしました。手順はこちら
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は(ペコリ)
900AではXEPC1.6は使用できないんですか?それで良いなら、どのような構成のDISKでも起動できますよ。XEPC1.6.3でないとなると、試してないのでわからないのですが・・・
投稿: 自由人 | 2009年5月16日 (土) 23時36分
過去記事を確認したら私が試してsdbで動いたのはXEPC1.6.1でした。記事修正しておきます。
900A標準のXandrosは見た目は1.6.1に良く似ているのですがなぜかマウントで失敗するんです。
厄介なのはXEPC版1.6.1は記事に書いたとおり900Aでは不具合があることです。
901-Xでは快適だったのですけどねぇ。。。
投稿: アンビンバンコ | 2009年5月17日 (日) 07時38分
Googleで探したところドイツ版1.6.1.17-a7ってのを見つけました。
http://www.asustreiber.de/downloads/eeepc/618-images
900Aと書いてあるのでうまく動きそうです。
投稿: アンビンバンコ | 2009年5月17日 (日) 10時23分