Ubuntu 9.04 Remix レビュー
前の記事、Netbook Remix 9.04 Ubuntu でUSBメモリーへのインストールの記事を書いたがプチフリが目立つことからSSDにインストールしてみた。
EeePC900Aの場合はキーボードが英語キーなのでそこだけ注意を要するがなんとも簡単にインストールは完了。
起動時間は過去のバージョンより改善されており
0秒 電源on 計測開始
6秒経過 BIOS画面終了
11秒経過 GRUB選択画面終了
21秒経過 左右に動くバー表示終了
40秒経過 Remix画面表示
45秒経過 Wifi接続完了
ってな感じ。
感覚的にはGRUB選択画面以降を待ち時間と感じるので数値より高速に感じる。
終了も迅速。時間は測っていないが気にならないレベルである。
WifiもBluetoothマウスもすんなり使えたってのはうれしい限り。
(今まではライブCDの部屋さんにお世話になりっぱなしだった)
おかげで私の使い方(ネット主体)では快適そのものである。
UbuntuはXandrosよりネット上の情報が多くメニュー編集など設定にも自由度がある。
ただ一点、起動時間の遅さが気になり長続きしなかった。
今回の9.04はその点が改善されているのでたいへん魅力的に感じる。
その後、GIMP、MT Paint、Skypeを導入。
NASへの接続もすんなり出来た。
じつはUbuntu8.04では出来ていたWindowsネットワーク共有も8.10で出来なくなっていた。これも私がUbuntuで長続き出来なかった理由のひとつ。
ブログで写真を保存するのにNASが使えるか否かの差は大きいのである。
今のところの課題は
・CheeseでWebCamが表示出来ない。
(LXubuntuのときにはすんなり写ったのに???
・Skypeでオーディオに問題があるといわれる → これで解決
(音楽は鳴るし、録音も出来たんだが)
まぁどちらもめったに使わないので致命的ではない。
(WebCamはつい最近内蔵したのでくやしいけど)
・Acronis True Image Personal 2でバックアップ出来ない。これは痛いな。
Xandrosに比べれば圧倒的にUbuntuは情報が多いので何とかなるでしょう。
(と完全に他力本願)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
EeePC 1000H-XだとHDDなので若干遅く、1分ほどでしたね。
動画をとってアップしてみました。
全体的に軽くなった気がしますね。体感的にはeeeXubuntuよりも軽いです。これならわざわざeeeXubuntu 9.04を待たなくてもいいですね。
投稿: arkouji | 2009年4月25日 (土) 20時22分
動画、拝見しました。
うーん、やっぱSSDのほうが速いようですね。
私もeeeXubuntuより軽くなった感じがします。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月25日 (土) 21時28分
はじめまして、いつもチェックさせていただいております。
sevensと申します。今後ともよろしくお願いします。
私もEeePC900Aと901-Xに9.04を入れて使っております。
アルファの時からかなり安定していて、今回日本チームが出されたものを新規に入れ直しました。
で、両機種の起動時間なのですが、どちらもコールドスタートから15秒ほどでWIFIがつながっております。GRUBを待ち時間を0にしたりはしておりますが、ほぼ純正状態で、SSDもこちら様が使われているものと同等なのですが.......
私のBlogにでもbootchartの画像、載せておきます。確認してみてください。
投稿: sevens | 2009年4月25日 (土) 23時40分
sevensさんへ
15秒とは速いですね!
日本チームのものですかぁ。
私は英語サイトからダウンロードしました。
もっともサーバーは日本でしたけど。
もう少し調べたほうがよさそうですね。
情報ありがとうございました。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月25日 (土) 23時52分
アンビンバンコさん、こんばんは。
日本チームの物が早いのではないですよ、これが出る前はaからb、rcと全部入れましたが、どれも同じぐらいです。bootchartでは12秒とか軽くしていって10秒とかでしたから。そんなもんだとおもいます。
ベータの時は思いっきりいろんなものを入れて遊んでましたから、正式版を綺麗な状態でインストールしたんです。
900A純正の4GBにa5の時入れてみましたが、それでも20秒は掛からなかったデス。
投稿: sevens | 2009年4月26日 (日) 00時10分
わかりました!
ext4だと速いのですね!
私のはext3でインストールしていました。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月26日 (日) 00時21分
sevensさんへ
15秒で起動出きるとはうらやましいです。
私もアンビバンコさんの予想と同様にext4でフォーマットして、早くも4回目のインストールをしてみました。
計測したところ、ext3の時と変わらず、「GRUBを待ち時間を0」にして34秒といったところです。
15秒で起動できるsevensさんのマシンの構成や何らかのシステム構築のノウハウがありましたらご教授いただければうれしいです
投稿: totonaka | 2009年4月26日 (日) 06時57分
totonakaさんへ
私もext4試してみましたが変わらんですねぇ。残念
もっとも、とってもワクワクして楽しめましたけど。笑
SSDの差もあるのかなぁ?なんて思っています。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月26日 (日) 08時52分
アンビバンコさんへ
私もワクワクしながらext4でフォーマットしなおしてみましたが残念です。
900A純正のSSDでも20秒ほどで起動ということでしたので、私のバッファローSSDでもいけるかなと期待していたのですが…
でも、現状の40秒弱の起動時間でも十分満足です。
投稿: totonaka | 2009年4月26日 (日) 11時14分
totonakaさんへ
そうですね、速ければ速いほど良いですが今の状況でも満足しています。
ちなみに私はRemix無し版にしました。
AWNってランチャーが便利です。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月26日 (日) 21時20分
私も Ubuntu 9.04 Remixをインストールしました。
起動はXandrosと同じく15秒くらい、Wifi接続はXandrosでは50秒くらいUNRで40秒くらいですがUNRはパスワード聞いてきます。(これはなくすことが出来ますが未だしてません)Skypeはマイクが全く機能していません。(Xandrosでは試していません)
といったところです。
Ubuntuは普通に使っているので使い勝手がいいのですが、Xandrosも面白そう!迷っています。
投稿: えらい | 2009年4月26日 (日) 22時18分
えらいさんのSSDはSuperTalentだから私のと同じコントローラーですね。
15秒とはすごいなぁ!なにがちがうのでしょうねぇ。
私のEeePC900Aじゃ15秒って横棒が動き出すころです。
XandrosのSkypeは当然ながら使えますよ。
XandrosはASUS標準ってのが魅力ですね。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月26日 (日) 22時43分
アンビンバンコ さん、えらいです。
15秒というのはGRUBからUNRの画面が出るまでです。そこでパスワード求められるので速攻でパスワード入力でGRUBから40秒でWiFiに接続完了です。(腕時計とにらめっこで計測です。)
何が違うのかは分かりませんが、結局、Wifiを入れると40秒掛かっていますので、そんなに早くないです。
WiFiまで入れて15秒ならいいのですが・・・
投稿: えらい | 2009年4月26日 (日) 23時25分
えらいさんへ
GRUBからだと私も20秒程度ですね。
まぁそれでもいままでのUbuntuよりはかなり速くなった感じです。
ネットで今後も色々出てくるでしょうから楽しみです。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月26日 (日) 23時40分
Wifiのon,offがFn+F2で出来ないのでこのブログのどこかで書いてあったeee-controlをインストールしました。offは出来ましたが、onにすると無線LANに接続しません。どなたか情報お持ちならお願いします。
Remixでしばらく遊んでみようと思っておりますので時々情報を書き入れます。
ところで、このあいだEeePC900Aを立ち上げたら(酔っ払っていたので・・・)なんかアップデートが云々と出たのでそのままクリックした記憶が・・・
投稿: えらい | 2009年4月30日 (木) 16時05分
えらいさんへ
私もeee-controlでwifiはoffで使えていましたね。
Fn+F2も試したけど動いていた記憶です。(あいまいですけど)
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月30日 (木) 17時04分
こんばんはです。
ubuntu 9.04 実は既にxandrosから入れ直してました。
何と言ってもXandros・・情報少なすぎで、初心者にはチト荷が重い。
で、 WubiでXPと共有させて試してたubuntuをインスコ。
起動時間は40秒より少し早い位かな。これでも母艦と比べ早いのでOKて感じです。
Fn+F2は動作しますが画面はブラックアウト+パス要求されます。
無線信号はxandrosの時より受取が弱いですねぇ(近くても45%)
今の最大の問題はCompiz 設定してもイマイチ3D表示してくれない^^;;
設定画面でクリックしてもマウスカーソルが変なところをクリックしまくる。です
設定関係の問題のようですが・・・判らんこれ^^;;
投稿: 900あー | 2009年4月30日 (木) 20時58分
こんばんは。Wifiのon,offの件ですが
Ubuntu 9.04-desktop、eeeUbuntu 9.04で試しましたが、
私のEeePC900AでもUbuntu 9.04-desktopでFn+F2で出来ない
現象が発生しています。eee-controlをインストールすることに
よって、一見on/off出来るようになるのですが、えらいさんが仰る
とおり、一度offして再度onした後、無線LANを認識しなくなります。
初めからeee-controlがインストールされているeeeUbuntu 9.04でも同様です。
この事話題になっていないようなので私の環境特有の問題かと思ってました。
投稿: DK | 2009年4月30日 (木) 21時13分
900あーさんへ
>無線信号はxandrosの時より受取が弱いですねぇ(近くても45%)
私も同様です。ドライバーがいまいちなんでしょうねぇ。
Compizは試したこと無いです。
面白そうですね。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月30日 (木) 21時14分
DKさんへ
そうなんですかぁ。
あまりFn+F2を多用せずに今はXandrosに戻しちゃったんです。
Ubuntu 9.04-desktopはCPU負荷率が数十%でバッテリーのもちがいまいちだったので。。。
もう一回インストールしてみようかな。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月30日 (木) 21時18分
皆さん、情報ありがとうございます。
Fn+F2はoff出来るだけでよしなのでしょうか?
(ということにしましょう!)
ところで、無線信号はxandrosの時より受取が弱いということですが、私の場合は45%でも接続すれば100%になったりします。(何故か不明です)ですので無線信号の強度表示は疑問が残ります。もしかするとバグかも??
ただ、27%の野良APはWindows意外は全てOKなのです。何故かしら?
とりあえずです。
投稿: えらい | 2009年4月30日 (木) 22時15分
えらいさん
確かに表示100%こそはなりませんが、接続には支障ないですね。
強度表示自体の問題。これは一理ありそうです。
アンビンバンコさん
なーんですと!compiz試したことないんですか。@@
windows7風エアロ 表示の画像でてっきり導入済みかと^^;
私はあの表示すら設定できていない状態ですorz
投稿: 900あー | 2009年4月30日 (木) 22時43分
皆さんへ
ただいま4G-XにUbuntu9.04導入しました。
Fn+F2は効きませんねぇ。
4G-Xですらウィンドウがポヨンポヨン振れて遊んでおります。
windows7風エアロ 表示は視覚効果を追加効果にしてWinキー+tabキーで出来ますよ。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月30日 (木) 23時05分