新幹線N700系で無線LAN
どうやら3月14日から新幹線N700系で無線LANサービスを開始していたそうで。。。
この不景気で国内出張すらめっきり減って気がつきませんでした。
昨年の出張ペースが嘘のようです。
さて、N700系で無線LANを利用するには?
下記の公衆無線LANサービスに加入していることが条件。
NTTコミュニケーションズの「ホットスポット」
NTTドコモの「Mzone」「mopera U(U「公衆無線LAN」コース)」
ソフトバンクテレコムの「BBモバイルポイント」
UQコミュニケーションズの「UQ Wi-Fi」
私はヨドバシのワイヤレスゲートに加入しているのでBBモバイルポイントが使えます。
ワイヤレスゲートは月々380円でメジャーな複数の公衆無線LANサービスが使い放題。
田舎者でたまにしかモバイル通信しない私にはピッタリです。
イーモバイルじゃ10倍以上掛かりますからね。
通信速度は新幹線1編成あたり最大約2Mbps程度。
JR東海の見解は
「動画の視聴は難しいが、メールやインターネットなどのビジネスユースには十分対応できる」
だそうな。
暇つぶしにケータイいじってパケット料失うよりは良さそうだ。
以前持っていたEeePC 901-Xのバッテリーの持ちなら余裕だろう。
でも900Aに買い換えちまった。まぁN700系はAC電源あるんだけど。
ただ必ず電源使える席とも限らんわけで。。。
EeePC 900Aだと無線LAN使いっぱなしで名古屋までってのは厳しいかも。
バッテリー強化も考えなくては。。。
![]() |
●新品ASUSTeK EeePC 900A.HAのA22-703ホワイト対応バッテリー |
Webcamパーツは明日には届くようです。楽しみ♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
近所に電気屋が出来たので行ってみたんですが、1000H-Xの開封展示品が数量限定で19800円。
散々悩んだ挙句、物欲に負けて買っちゃいました。
家に帰ってから箱を見たら実は全くの未開封品のようで、箱に貼ってあるシールは切られても剥がされてもいませんでした。
数合わせで未開封品を混ぜたのか、最初から全部が未開封なのかは分かりませんが、ちょっと得した気分です。
投稿: XR750 | 2009年4月18日 (土) 15時01分
XR750さんへ
うわぁ!GENO並みの価格ですね!
うちも白なら娘ら用に買いたいところですね。
GENOに海外向け10インチもあるのだけど色が黒で(^^;
女どもは色は白かピンクだと申しているので。汗
私もその値段なら買っちゃったと思います。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月18日 (土) 17時54分
開店イベントの一環のようですが、田舎ではEeePCの知名度がイマイチなのか、はたまた開梱展示品というのが足枷になったのか、午後になっても数台残っていました。
価格的には本来悩むほどの事ではなかったんですが、丁度3日まえにスピード違反で15000円ほど財布の中身をえぐられていたので、あまり買い物をする気分じゃありませんでした。
最終的には物欲が勝ったんですが、お陰で財政は火の車です(^^;;。
投稿: XR750 | 2009年4月18日 (土) 22時08分
XR750さんへ
もしかしてXR750乗車中なんでしょうか?
わたしゃXR250(ME06)乗ってます。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月18日 (土) 22時33分
バイクに乗っていてのスピード違反なら免停食らっても本望なんですが、仕事でバンに乗っている時だったんで悔しさ倍増ですよ(^^;;。
因みにXR750ってハーレーのダートトラックレーサーの方なんですが、レーサーなだけに公道を乗るようには出来ていません(ナンバーは付くんですが)。
普段の足はヤマハのTT-R250で、ちょっと大きなピストンを入れています。
パソコンは最近弄りませんが、バイクは今でも弄ります。
組みたてずにバラバラのが2台程あるんで、そろそろ何とかしないといけません(^^;;。
投稿: XR750 | 2009年4月19日 (日) 20時39分
XR750さんへ
TT-R250ですかぁ!ん?以前同じ会話しましたっけ?
歳とると忘れっぽくって(^^;
私も作りかけの4ストミニが放置中です。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月19日 (日) 20時57分
そういえば今度の連休、5月4日に家族で東京へ行きます。
もしN700系に乗るのなら、公衆無線LANに入ったほうがよさそうですね。mopera Uの公衆無線LANサービスに入っておこうかなと検討中です。
問題は、旅のお供にEeePC 1000H-Xを持っていくか、VAIO type Pを持っていくかですが・・・たぶんバッテリ駆動の関係でEeePC 1000H-Xを連れて行く予定です。記事にも書いたとおり、ビデオも再生するつもりなので・・・
こういうとき、プレゼントでもらったバッテリが役に立ちそうです。
投稿: arkouji | 2009年4月21日 (火) 23時32分
arkoujiさんへ
N700系は広くて綺麗ですのでお勧めですよ。
車内でWifiが使えるならバッテリータフネスがあるのは魅力ですね。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月21日 (火) 23時37分