Silicon Power から64GBドライブ
何気なくネットショップを検索していたらSilicon Power社から64GBのeSATA/USBポータブルSSDが発売されておりました。
そう!私が亀亀増設したOCZ社のOCZeSATAHR16Gと中身は同じで容量違いです。
もしかしたらフラッシュチップが亀亀されていて厚みが若干多目かも。
シリコンパワー Silicon Power eSATA/USBポータブルSSD 64GB 販売元:ショッピングフィード ショッピングフィードで詳細を確認する |
わたしゃネットメインで使うつもりなので大容量は要らんのだけど、Windowsで動画とか容量がほしい人には良さそうですな。
EeePC 900Aではスペースもあまり無くてSSDの大容量化は期待していなかったのですが64GBまで増設できそうな見通しが立ったってのはうれしい情報。
もっとも4月になればハンダ作業不要でバッファローから快速SATAのSSDが安定供給されるのでしょうけどね。
なんか初代モデルで4GBをやりくりしていた頃が嘘のようです。
BUFFALO Eee PC 901-16G専用 MLC搭載 交換用SSD SHD-ES9M64G-UC
販売元:バッファロー |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
たしかに100M単位でがんばってようやく1G削って やってました。
32Gあれば普通のパソコンのようです。
いまでは動かなくなるリスクを犯してまで1Gなんて削りませんね
不要な動画はSDに退避されるだけかな
投稿: ひろ君ひろ君 | 2009年3月22日 (日) 21時43分
ひろ君ひろ君さんへ
価格.comではよくお見受けしますね。(^^)
32GBもあればダイエットの発想も薄らぎますからね。
でも4GBのストレージは良い経験になったしLinuxを試そうってきっかけにもなりました。
投稿: アンビンバンコ | 2009年3月22日 (日) 22時02分
古い話題へのコメントで恐縮ですが、
Silicon Power eSATA/USBポータブルSSD 64GB を購入してみました。
殻割したところ、アンビンバンコさんのご想像通りフラッシュチップが亀亀で、
900Aに内蔵していた16Gと比べるとかなり分厚い…
maoさんと同じように内蔵しようとすると、900Aに収まりませんでした。
USBの部分をバッサリ切り落として短くした後、
soltec工房さんでmaoさんが公開されている写真と逆の向き
(フラッシュチップをWLANモジュール寄り) にすることで何とか収まり、
ネジ止めする前は若干浮いていましたが、
なんとか64G内蔵には成功しました(^^;
投稿: 迦陵頻伽 | 2009年4月26日 (日) 12時07分
迦陵頻伽さんへ
Silicon Power 64GBを試されましたか!
成功おめでとうございます!
同様の改造を考えている方に心強い情報だと思います。
Wifiの上もスペースに余裕があると聞きますよ。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月26日 (日) 12時25分
>アンビンバンコさん
ありがとうございます。
最初はどうなることかと思いましたが(^^;
wikiはSSDの改造的なことを書くところは無かったように思いますが、
見てるURLが違うのかもしれないですね。
今考えると、若干浮いていたのは移動したバックアップ電池の
せいかもしれません、基板を止めるツメがきっちり噛んでるので…
投稿: 迦陵頻伽 | 2009年4月27日 (月) 22時17分