SHD-ES9M シリーズEeePC用に発売
ついに出ました!
バッファローからSHD-ES9Mシリーズと称してSATA接続の高速SSDが発売されました。
ロングタイプでEeePC 901-16G専用とのことです。
コネクタ部をアップで見るとSATA信号線しか使っていないのが判ります。
このブログで既に書いていますが
旧型のEeePC 901-XでもBIOSを1503以降のものにアップデートすればSATAドライブを認識できます。
私はまだ未確認ですがsoltec工房さんでもEeePC 900AでSATAドライブの動作は確認済み。
コントローラーはJMF601、フラッシュメモリーはSAMSUNGのK9HCG08U1M
こりゃ私が愛用しているOCZeSATATHRと同じ組合せですな。EeePC S101と同じともいえます。
すでにすまささんのx-gadget で試作品のレポートがされています。
とうとう日本メーカー品でSATA接続のロングSSDが手に入るわけです。
気になるお値段は
SHD-ES9M32G 32GB 11600円
SHD-ES9M64G 64GB 21300円
私が愛用しているOCZeSATATHR32G は9400円でした。
それが、あれこれハンダ付けせずに同等の性能がネジ2本で手に入るわけです。
EeePC901-XではPri Slaveで認識されるのでBIOS上は先頭ドライブとなります。
リカバリーDVDから普通にWindowsXpがインストールできますね。
クローン化とかややこしい手番も不要なわけだ。
こりゃEeePC 900や901ユーザーに朗報ですな♪
裏蓋開けるだけで装着できるのでSHD-DI9M以上に売れますな。
BUFFALO Eee PC 901-16G専用 MLC搭載 交換用SSD SHD-ES9M64G-UC
販売元:バッファロー |
面白いことに、旧SSDをUSB接続で認識するアダプタをオマケでつける商品もあるようです。
バックアップ用なんかに使えそうです。
私は・・・というと パス
先頭ドライブはXandrosなので大容量は要らないし、
たった6本の配線しか要らないのにあのコネクタを塞ぐのはもったいないもん。
SHD-DI9MのようなPATA接続のロングSSDを待っていたのだけどなぁ・・・
今回のが出ちゃうともう出そうには無いですな。残念。
追記
その後の記事EeePC900A 用SSD比較 へのコメント欄にSHD-ES9M32Gのベンチマークリポートを頂きました。
残念ながらUSBアダプタはPATAのSSDは認識できないそうです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
tsuchanです。ひさしぶりにメモしました。
いつもブログを読んでいます。最近、EeePC901-16G(49000円)を買ってしまったのです。そして、きのう、Dualにするために、Dell用のSSD32を買いました。まだ、ショートのところにつけていませんが。
しかし、きょうのブログを見て、びっくり。SHD-ES9Mがでたのですね。しかも、高速なのですね。純粋のSSD16GはMLCですが、WindowsがXandrosのより少しだけ起動に遅れますが、結構速いです。SHD-ES9Mはロングですからほしくなってしまいますね。
しかし、S101か901−16Gか迷いましたが、901の方にしてよかったです。なにしろ、バッテリーが長持ちです。Dualもなりますし。
投稿: tsucan | 2009年3月 4日 (水) 20時01分
tsuchansさんへ
901はドライブが複数持てるので環境をいろいろ楽しめますね。
今回のものはコストパフォーマンスも良いようです。
投稿: アンビンバンコ | 2009年3月 4日 (水) 20時19分
アンビンバンコさん こんばんは
ついにバッファローから出ましたね、ニュースは
会社でチェックしていまして、アンピンバンコさん
なら記事にされているだろうと踏んで来ました(笑
わたしは我慢できずに MyDigitalDiscount.com に
Runcore SATA 32GBを注文して到着待ちです。
が、サイトは相変わらず RESTOCKING SOON の
まま・・・いつになることやら、、
もう少し待てばよかったです。ケース入りのバージョン
まで設定するとはバッファローさんも考えましたね
901-X対応にしないのは BIOSアップデートで失敗する
ユーザに泣きつかれたり、かみつかれたりするのを避
けるためなんでしょうね
でも結局、利用可能は口コミで広がるしBIOSアップ
デートにまつわる責任は全て回避できるしバッファロー
さんも商売がうまいですね
できれば半月速くアナウンスして欲しかった Orz
実はわたしも 例の 900Aをゲットしたのでそれ用に
今回の SSDを買おうかなと思っています。
でも、標準の Linuxもなかなか快適で捨てがたいですね
901-Xの8GBを Runcoreと交換して、 その 8GBを
900Aに入れて Linuxでもいいかなとも思います。
長々と失礼しました。 m(_ _)m
投稿: たてばと | 2009年3月 4日 (水) 20時46分
たてばとさんへ
Runcoreを注文されたのですねぇ。
行き違いですな。
でもRuncoreも速いと聞きますし。
XandrosはEeePCにはぴったりだと思います。
楽しみましょう♪
投稿: アンビンバンコ | 2009年3月 4日 (水) 21時22分
とうとう出ましたね。
純正SSD置き換えの64GB。大容量歓迎な私としては嬉しい限りです。EeePC本体から取外した後のSSD活用が心配でしたが、USB2.0-SATA変換ケースも出るとのことで、もう購入しない理由が無くなりました。
64GBは、まだ割高に感じますが、景気刺激ということで。
投稿: akira | 2009年3月 4日 (水) 21時22分
akiraさんへ
大容量化を考えておられる方には朗報ですね。
今までは入手が限られておりましたし。
わたしゃPATAのロングが欲しかったんだけどなぁ。。。
投稿: アンビンバンコ | 2009年3月 4日 (水) 21時56分
>PATAのロング
SATAも配線して4ドライブ化ですか?
投稿: akira | 2009年3月 5日 (木) 20時45分
akiraさんへ
900Aじゃ4ドライブ化は無理そうですが2ドライブはいけそうですね。
投稿: アンビンバンコ | 2009年3月 5日 (木) 22時32分
待ってました。
4月の発売が楽しみです。
手元にあったOCZeSATATHR8Gをハンダ付けして使っていますが 、32Gに比べ速度が出ないため載せ換えようと思ったところにこの情報。
どうしようか悩んでいます。
投稿: m_anann | 2009年3月 6日 (金) 16時56分
m_anannさんへ
OCZeSATATHR8Gは32Gより遅いのですか。知らなかった。
普通は小容量の方が速いと聞きますけどそんなこともあるのですねぇ。
私は今後は16Gが良いかなぁなんて考えています。
投稿: アンビンバンコ | 2009年3月 6日 (金) 20時06分
容量が少ない=並列動作するFlashが少ない=同時アクセス出来なくて遅い
じゃないでしょうか?
一部のSSDはそうなるようです。(大容量の方が速い)
投稿: mao | 2009年3月 7日 (土) 02時07分
maoさんへ
ふむふむ、勉強になります。
フォローありがとうございます。
投稿: アンビンバンコ | 2009年3月 7日 (土) 08時15分
biosも1903にして待ってるんですよね。
売ってるって情報もあるんだけど、2chだしな・・・
投稿: FANG | 2009年4月 2日 (木) 16時59分
x-gadgetさん曰く、USBケースはSATA-SSD用とのことですね。
人柱いないだろうか・・・
PATAで使えれば買うんだけど。
投稿: FANG | 2009年4月 2日 (木) 17時02分
FANGさんへ
SHD-ES9M付属のケースはSATA対応のようですねぇ。
SATAタイプのSSDはSUPERTALENT社のものも、OCZeSATATHRもUSB付き。
SATAはUSB規格との親和性が良いのでしょうね。
投稿: アンビンバンコ | 2009年4月 2日 (木) 21時08分