« Silicon Power から64GBドライブ | トップページ | GENOのアフターサービスは迅速 »

2009年3月23日 (月)

OCZ Rally2 USBベンチマーク

娘のケータイ購入に伴い上海問屋でmicroSDを買うことにした。
娘には私のお古の256MB。自分用に2GB。笑

なんと今時は2GBが400円しないのだ!驚きである。

[送料\210〜]トランセンド製 マイクロSD (microSD) 2GB[上海問屋 [送料\210〜]トランセンド製 マイクロSD (microSD) 2GB[上海問屋 "限定" コラボモデル]:Transcend TSDN2GTF [お一人様5個まで] [メ]

販売元:上海問屋
楽天市場で詳細を確認する

送料も考えてついでに以前から欲しかったUSBメモリーも買ってみた。
EeePC900Aでお世話になっているOCZ社のRally2 USB 2.0 Flash Driveってやつ。
なんか他所のより速そうだったので期待。

【メール便OK】OCZ Rally2-DualChannel 高速180倍速 USBフラッシュメモリ8GB 【OCZUSBR2DC-8GB】 【メール便OK】OCZ Rally2-DualChannel 高速180倍速 USBフラッシュメモリ8GB 【OCZUSBR2DC-8GB】

販売元:トマトショップ
楽天市場で詳細を確認する

届いたのがこちら。

Rally_usb

早速ベンチマークを計測してみた。

Rally2_usb

うーん、安物のaDATA社の1GB品とたいして変わらんような気もする。
まぁ真価はOS起動した時ですな。
USBブートでOSが起動できる8GB程度のUSBメモリーが欲しかったわけです。

さて8GBのUSBメモリーならたいがいのOSはインストール出来そうだが何にしよう♪

過去に非SSD(SDHCやUSB)にインストールした経験があるのは
 WindowsXp (SDHCに2度、でもすぐ壊れた※)
 eeeXubuntu (SDHC これは大丈夫だった)
 LXubuntu (SDHC 無線LANが使えないのが痛い)
 Parted Magic (USB、GPartedってパーテーション変更用)
 Knoppix  (USB、MBRの修復、GPartedもあり)
 Android  (USBで動作確認だけ)

Parted MagicやKnoppixは1GBのUSBで収まるんだから8GBはもったいない。
やっぱeeeUbuntuかなぁ。インターフェースはLXDEにも出来るそうだし。

|

« Silicon Power から64GBドライブ | トップページ | GENOのアフターサービスは迅速 »

コメント

MWSです。お世話になっています。
私もこのUSBメモリーはデュアルチャネルだから、速いんじゃないかと前々から思っていました。
180倍速(27MB/s)と書かれているから一応シーケンシャルならば読み出し速度は出ているようですね。
しかし、販売ページには「読込み最大35MB/s 書込み最大15MB/s」と赤字で記載されてるのがなんとも・・・???

私の使ってるSunDiskのcruzer colors4GBを計測してみました。
Sequential Read : 30.624 MB/s
Sequential Write : 10.172 MB/s
Random Read 512KB : 30.561 MB/s
Random Write 512KB : 2.678 MB/s
Random Read 4KB : 6.790 MB/s
Random Write 4KB : 0.013 MB/s
シングルチャネルだと思います。そこそこです。

SDHCはclass6でもread14MB/sぐらいが最速でした。カードリーダーがネックになっている可能性があるかも・・・。USBメモリーはそれがないから、USB2.0のホスト速度である60MB/sまでは可能性があるわけですが、その半分である30MB/sぐらいならば良しとするべきなのかもしれませんね。

投稿: MWS | 2009年3月24日 (火) 00時05分

突然すいません。
LXubuntuいいですよ。
起動は1分かかりますが起動してからはかなり軽いです。
LXubuntuというよりLXDEが、ですが。

無線LANですが、Ubuntuのページだかどっかに対処法がありました。
以下コピーです。

sudo apt-get update

sudo apt-get install linux-backports-modules-intrepid-generic
(↑一行です)
sudo modprobe ath5k

以下は701と900シリーズだけ必要
sudo -s

echo blacklist ath_pci >> /etc/modprobe.d/blacklist
(↑一行です)

上記コマンド後に再起動で無線LANが有効になります。

投稿: akihiro | 2009年3月24日 (火) 00時06分

MWSさnんへ
>Random Write 4KB : 0.013 MB/s
この部分の速度が体感やプチフリに効いていそうと感じてます。
SDHCは私もリーダーがネックと考えています。

akihiroさんへ
有益な情報ありがとうございます。
私も試してみようと思います。

投稿: アンビンバンコ | 2009年3月24日 (火) 07時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OCZ Rally2 USBベンチマーク:

« Silicon Power から64GBドライブ | トップページ | GENOのアフターサービスは迅速 »