« LXubuntuでLXlauncher | トップページ | EeePC900A と3945ABGの相性は? »

2009年3月27日 (金)

LXubuntu をSSDにインストール

アクセス速度の遅めのSDHCカードに入れてもサクサク動くLXubuntu。
SSDならさらに軽快なのでは?と期待しEeePC900AのSSDにインストールしてみました。

インストール
私のEeePC900Aは現在SATA32GBにWindows 7 betaという状態。
もう少しWindows 7も使ってみたいのでデュアルブートにすることにしました。
スリムドライブLXubuntuのライブCDを入れてCDから起動します。
ひとまずライブCDからLXubuntuさせた後、デスクトップのインストールアイコンをクリック。
月並みな入力(日本語とかTokyoとか)を済ませインストール先の設定へ
SSDドライブ32GBのうち後8GBをLXubuntuに割り振りました。
そのままインストール。
再起動するとLXubuntuとWindows7を選べるデュアルブート画面が立ち上がります。

Lxde

アップデート
このままでは無線LANには繋がらないので有線LANに繋げます。
アップデートマネージャーでひとまずアップデート。

eee-controlとLXlauncherのインストール
2つのソフトをSynapticマネージャーからインストールします。
 eee-control 無線LANやタッチパッドのコントロールが出来ます
 LXlauncher XandrosのEasy mode風のランチャー

無線LANの設定
Array.orgの最適化カーネルにすることで対応します。
ターミナルを開いて
wget http://www.array.org/ubuntu/array-intrepid.list  
sudo mv -v array-intrepid.list /etc/apt/sources.list.d/
wget http://www.array.org/ubuntu/array-apt-key.asc
sudo apt-key add array-apt-key.asc
  Array.orgの公開鍵を取得
sudo apt-get update
sudo apt-get install linux-eeepc
  新しいkernelをインストール
上記コマンド後に再起動で無線LANが有効になります。

Wifions

genericカーネルを削除。これ1行です。
sudo apt-get remove linux-generic linux-image-generic linux-restricted-modules-generic

Bluetooth
タスクバーのBluetoothアイコンを右クリックで設定画面を出して
Bluetoothマウスのペアリング用?ボタンを押すと勝手に認識。
「常に接続」のレ点を入れれば次から自動認識します。

LXlauncherの起動設定
そのままではLXlauncherの起動はコマンドラインからしか出来ませんでした。
コメントで教えていただいた方法をそのまま書くと

lxlauncher.desktopってファイルを新規作成します。中身は点線内です。
----------------------------------------------------
[Desktop Entry]
Encoding=UTF-8
Name=Lxlauncher
Comment=LXDE launcher
Exec=/usr/bin/lxlauncher
Terminal=false
Type=Application
Icon=
Categories=Application;System;

----------------------------------------------------
このファイルをホームの.config/austostart内に保存します。
再起動すれば自動的にlxlauncherが起動するようになります。

Lxlauncher1s

英語キーボードの認識
EeePC900Aは英語キーボード。
インストール時にはUSキーボードを指定していてもなぜか英語キーボードを認識していません。
/home/anbinbanco/.config/autostart/setkeymap.desktop

Exec=setxkbmap jp -model jp106 を
Exec=setxkbmap us -model pc105 に変更して保存。

チューニング
ライブCDの部屋の記事を参考にetc/fstabを編集しました。

/etc/fstab を開いて
relatimenoatime に変更

下記2行を追記してRAMDISK設定
tmpfs /tmp tmpfs defaults,noatime 0 0
tmpfs /var/tmp tmpfs defaults,noatime 0 0

ブートオプションの指定
/boot/grub/menu.list のブートオプションに"clocksource=hpet"を指定
記述例は下記のような行の最後に赤字部を追記します。
kernel /boot/vmlinuz-2.6.24-16-generic root=UUID=529f9bd7-fbc0-41b9-8941-3f613aed8a44 ro quiet splash clocksource=hpet

印象は・・・
期待していたほど起動は速くないです。45秒程度だからWindows7と同等かなぁ。
SDHCでもそこそこのパフォーマンスでしたし、まだ1.5GBしか消費していません。こりゃ純正SSDに良いOSかも知れませんね。

|

« LXubuntuでLXlauncher | トップページ | EeePC900A と3945ABGの相性は? »

コメント

こんばんは、まとめお疲れさまです。
以前コメントしましたが最適化カーネルでも
linux-eeepcよりもEeePCに無いHWの関係を
取り除いてある分linux-eeepc-leanカーネルの
方が多少起動が早くなるそうですが、お試しに
なりましたか?

体感出きるほど早くならないのかも知れませんし、
Xandrosの起動スピードには絶対及ばないとは
思いますが…。
それとも早くならないことを確認済でしょうか?

投稿: DK | 2009年3月27日 (金) 21時57分

DKさんへ
linux-eeepc-leanはまだ試していません。
testingとあるのでリスクもあるんですかねぇ。。。

投稿: アンビンバンコ | 2009年3月27日 (金) 22時10分

linux-eeepc-lean、試してみましたが起動時間はさほど改善されずWifiがつながらなくなります。
戻しました(^^;

投稿: アンビンバンコ | 2009年3月27日 (金) 23時08分

以前紹介した「Linux7」ですが、eee-controlが見つからないのも無線が繋がらないのも原因を発見しました。
起動時、「Esc」〜eee pcカーネルを指定してあげなければならなかったんですね。
genericカーネルを削除したつもりなんですが、何故かしっかり残ってるし・・・。

SSDも32GBもあるからもう遠慮無しです!
で、日経のLinux雑誌より、Fedora11が、Winからの乗り換えを狙っているとか・・・。

投稿: ko-ichi | 2009年4月17日 (金) 19時54分

ko-ichiさんへ
他にも無線LAN導入法を教えていただいたのですがカーネルも最適化されたものがよいかなぁと思いました。
ただ最近はXandrosの利用頻度が多くなっちゃいました。

投稿: アンビンバンコ | 2009年4月17日 (金) 20時17分

>アンビバンコさん
カーネルは最適化済みです。
っていうか、最適化してアップデートしないとeee-control出てこないんですよ〜。

ストレージの容量の問題が無くなるとやはりubuntu系が使いやすいです。
逆に言えばユーザーの好みにあわせて様々なバージョンが選べるLinuxってやっぱりスゴイです!

投稿: ko-ichi | 2009年4月17日 (金) 21時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LXubuntu をSSDにインストール:

» 個人メモ/2009-04-15 [Hiroshi SHIRATSUCHI's page (PukiWiki/TrackBack 0.3)]
Prev個人メモ/2009-04-13 Next個人メモ/template HomeUp [EeePC] lxubuntu http://simosnet.com/livecd/lxubuntu/ http://www.kernel.org/pub/linux/utils/boot/syslinux/ http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/lxubuntu-ssd-57.html ... [続きを読む]

受信: 2009年4月16日 (木) 08時18分

« LXubuntuでLXlauncher | トップページ | EeePC900A と3945ABGの相性は? »