« LXubuntuでのバッテリーモニター | トップページ | インテルPRO/Wireless3945ABG »

2009年3月31日 (火)

LXlauncherを外してみた

XandrosのEasy modeに良く似たLXlauncher。
喜んで自動起動して使っておりましたがどうも使い勝手がよろしくない。
良く使うアイテムを集約したいのだけど設定がよくわからん。
調べればきっと分かるんだろうけど。。。

ってことで一旦LXlauncherを外してみました。
この青いLXDE画面もスッキリしていて好みではあるのです。

Lxde_s

バッテリーメーターも追加してなかなか使い勝手は良くなってきました。
あとはWifiの感度と速度が上がってくれれば。。。

今まで自作PCよりEeePCのWifiの方が速いって認識だったのですが・・・
(100base有線より54MbpsWifiの方が速いってのも変ですが)
自作PCがマザボ更新で1000baseとなりネットの体感速度が上がりました。
(前のオンボード100baseが不調だったのかも)
なので余計にEeePC900Aのネットの遅さが目立ちます。

今日は3945ABGが届くはずが家族外出で明日に持ち越し。
週末にはなんとか組み替えたいものです。

|

« LXubuntuでのバッテリーモニター | トップページ | インテルPRO/Wireless3945ABG »

コメント

3945速いといいですね。
5300は思っていたほど速くならずちょっとがっかり。
設定でなんとかなればいいんですが。

投稿: FANG | 2009年4月 1日 (水) 19時04分

FANGさんへ
家に帰ったら届いておりました(^^)
速いと良いですし、それ以前に動くと良いです。汗
なんてったってADSL8Mサービスで実効1M出ていないので。

投稿: アンビンバンコ | 2009年4月 1日 (水) 20時19分

何が悪いのかわかりませんが、ひっかかりがあるんです。
転送速度は速いんですが、途中数回止まってしまうような。
結果前より転送速度が遅くなるような。

投稿: FANG | 2009年4月 2日 (木) 01時06分

>ひっかかりがあるんです。
うーん、ドライバなんでしょうかねぇ。
OSによっては症状が変わったりして?

投稿: アンビンバンコ | 2009年4月 2日 (木) 06時59分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LXlauncherを外してみた:

« LXubuntuでのバッテリーモニター | トップページ | インテルPRO/Wireless3945ABG »