« Bluetoothマウスの自動認識 | トップページ | EeePC901-X改もヤフオクへ »

2009年3月14日 (土)

Bluetoothマウスの自動認識 その2

前の記事、Bluetoothマウスの自動認識 でEeePC900AでもBluetoothが使えるような下準備をしました。
今度はhttp://wiki.eeeuser.com/howto:bluetoothdongles を参考にBluetoothマウスが使えるように設定します。

Bluetoothドングルの設定
まずBluetoothのドングルをUSBポートに挿します。PLANEX Bluetooth Ver2.1+EDR対応 Microサイズ USBアダプタ (Class2/10m) BT-MicroEDR2X

File Manager>Tools>Open Console Window  でターミナルを開きます。

dmesg  と実行するとドヒャーっと文字列が表示されます。
この中に
Bluetooth: HCI device and connection manager initialized
ってな表現の行が含まれているはずです。

sudo hciconfig  と打つと
hci0: Type: USB
  BD Address: 00:12:34:AB:CD:EF ACL MTU: 192:8 SCO MTU 64:8
        DOWN
  RX bytes ...
  TX bytes ...
なんて感じで表示されます。私は青字は全部00だった記憶です。

sudo hciconfig hci0 up  でenter
sudo hciconfig hci0 down  でenter(この行は打たない方が見つかる場合もあります)
hcitool dev    でenter

すると以下のような表示が出ます。
Devices:
  hci0      00:12:34:AB:CD:EF

Bluetoothマウスの認識
sudo kwrite /etc/default/bluetooth  でbluetoothってファイルを編集
HIDD_ENABLED=0  って行があるので 0 → 1 に書き換えます。

/etc/init.d/bluetooth restart  でenter
sudo hidd --search  でenter たぶんマウスのアドレスが表示されます。
sudo hidd --connect 00:12:5A:65:78:A4 でenter 赤字はその前に表示されたアドレスを入れてください。

これでBluetoothマウスが使えるようになっていれば成功です。

起動時自動認識の設定
このままでは再起動するとsudo hidd --search以降をしないと認識しません。
sudo kwrite /usr/sbin/services.sh  でservices.shを編集します。

start-stop-daemon --start --quiet --oknodo --pidfile /var/run/cups/cupsd.pid --exec /usr/sbin/cupsd

の行の後に
sudo hciconfig hci0 reset
sudo /usr/sbin/invoke-rc.d bluetooth start

の2行を追記して保存します。

sudo kwrite /sbin/fastshutdown.sh  でfastshutdown.shを編集します。※

[ `id -u` = "0" ] || echo "Must be root."  の行の次に

/etc/init.d/bluetooth stop
sleep 1

の2行を追記して保存します。

sudo kwrite /sbin/fastreboot.sh  でfastreboot.shを編集します。※
編集内容は上のfastshutdown.shと同じ内容です。
※印は元サイトでは/etc/sbinとなっておりましたが間違いのようです。

これでexitでコンソールを抜けて再起動すればBluetoothマウスを自動認識しますよ

こんな格安マウスでもOKでした。1980円 1980円!Bluetoothオプティカルマウス/ワイヤレスで快適に!光学式でラクラク!(Windows2000/xp/vista対応)ブラック/ブルートゥース

|

« Bluetoothマウスの自動認識 | トップページ | EeePC901-X改もヤフオクへ »

コメント

いつも こちらで勉強させていただいている 超初心者です。

私も 1,980 円のBluetooth Mouse を使っているのですが、先日マウスが認識しなくなりました.
PC側の不具合かと思いいろいろと探ってみましたが判らず、何気に別のマウスに電池を入れたところ、認識しました.

この1,980円マウスの電池切れが原因でした.
このマウスは ご承知のとおり電源スイッチがありません。
すぐにスリープ状態に入るタイプ名のですが、pcが動いていなくても カバンの中で何かに当たると電源が入ります。

結果 4日で電池切れ起こしていました.
(700 mV以下になります。)

今はナイロンシートをかませ 使うときだけ 外すようにしています。このマウス 小さいので、嵩張らず気に入っているのですが、取扱いには ちょっとした工夫が必要です。

参考まで。
 

投稿: 超初心者 | 2009年3月16日 (月) 09時30分

超初心者さんへ
うちのもすぐ電池が怪しくなります。
抜いておくようですかね(笑)

投稿: アンビンバンコ | 2009年3月16日 (月) 12時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Bluetoothマウスの自動認識 その2:

« Bluetoothマウスの自動認識 | トップページ | EeePC901-X改もヤフオクへ »