Xandros1.7の日本語入力
Xandros1.7で日本語入力出来るようにしました。
(EeePC4G-X、901-Xで確認しました)
sources.listの編集
Ctrl + Alt + T キー同時押しでターミナル画面を出します。
注意!以降のコマンドでスペースの入る部分がブラウザのフォントによっては判りにくい場合もあるようです。その場合はコマンドをコピペしたほうが無難です。
sudo su -でルート権限を所得します。
cd /etc/apt でsources.listのあるフォルダに移動
nano sources.list でsources.listを編集
deb http://update.eeepc.asus.com/1.7 common main
deb http://update.eeepc.asus.com/1.7 ja_JP main
deb http://update.eeepc.asus.com/1.7 901 main
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ lenny main contrib non-free
緑がオリジナル、赤が私が追記した部分です。
Ctrl + o で保存ファイル名が出ます。上書きなのでEnter。Ctrl xでnanoを終了。
apt-get update でアップデート
apt-get install ttf-vlgothic お好みで日本語フォント導入。
※コメントでリポジトリを lenny とすることで大丈夫のようです。
ロケール
dpkg-reconfigure locales でロケールを日本に設定
en_US.UTF-8 UTF-8
ja_JP.EUC-JP EUC-JP
ja_JP.UTF-8 UTF-8
と赤字のみ追加しただけです。Spaceキーで選択できます。
デフォルトロケールは ja_JP.UTF-8 を選択してenter。
SCIMのインストール
apt-get install anthy scim-anthy kasumiで日本語変換と辞書をインストールします。
apt-get install synaptic synapticパッケージマネージャーをインストール。
exit ルート権限を抜けます。
scim -d SCIMを有効にします。
sudo synaptic でsynapticパッケージマネージャーを起動。
パッケージマネージャー画面の左下の4つのボタンのうち状態(T)を選択後、左上の未インストールを選ぶ。
右の一覧の中から下記のファイルを選んで右クリックしインストール指定を選択。
im-switch
scim-modules-table
scim-tables-ja
scim-uim
scim-modules-tableをインストール指定するとscim-tables-zhもなぜか指定されます。zhは中文で不要です。指定から外しましょう。
パッケージマネージャーを閉じて再起動。
これでCtrl + Spaceで日本語変換出来るようになりました。
基本の流れはXandros1.6.1の時 と似ているので画面イメージはリンク先を御覧ください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アンビンバンコさん
tsuchanです。おひさしぶりです。
Xandros. 1.7がでたということで、早速私もEee PC 4Gに入れてみました。
だが、つぎの点でうまくいきませんでした。
・nano sources.list
アンビンバンコさんが赤字で書かれたところは、ありませんと、メッセージがでる。
・scimのインストール
apt-get install anthy scim-anthy kasumi を書き込んだが、そのようなanthyはありませんとメッセージ。apt-get install synapticも 書き込みしたが、ありませんのメッセージがでて、日本語入力がストップになってしまいました。
また、DVD Playerでは、overlayが作れない。スクリーンレゾルーション、カラーの深さを低くしてとメッセージがでたが、どこを直してよいか分かりません。
日本語入力ができないようでは、困ってしまいます。みなさんはどうでしょうか。教えてください。
投稿: tsucan | 2009年2月11日 (水) 09時03分
tsucanさんへ
sources.list へリポジトリの追加ができないとSCIMのインストールもできませんね。これセットですから。
Eee PC 4Gってことはシステムは圧縮してインストールでしょうか?
私は32GBなので非圧縮で入れました。
この違いなのかな?
どうもこの1.7はベータ版っぽいですね(^^;
私もAcronis True Imageでバックアップしようとするとエラーが出てしまいます。
投稿: アンビンバンコ | 2009年2月11日 (水) 09時27分
アンビンバンコさんへ
混乱を招くようなXandros. 1.7の情報を提供してしまい申し訳ございません。
投稿: AE86SS | 2009年2月11日 (水) 10時12分
AE86SSさんへ
混乱じゃなくて盛り上がっているんですよo(^-^)o
ご心配なく(*^-^)b
投稿: アンビンバンコ | 2009年2月11日 (水) 10時20分
アンビンバンコさん、AE86SSさんへ
そうですね。混乱していません。話題にしていろいろさわって、Xandrosのより新しいものを使ってみたいと思っていたのです。特に1,7にはOpenofficeが入っているので。
AE86SSさん。ありがとうございました。圧縮の関係、また、リポジトリ、などさまざまなところを調べて、EeePC4Gで動くといいなと思っているだけです。
そのために、いろいろな人から情報を得たいと思っています。
アンビンバンコさん。また、教えてください。
tsuchanよりでした。
投稿: tsucan | 2009年2月11日 (水) 10時54分
こんにちは、アンビンバンコさん。MoblinからLinuxに興味をもち、アンビンバンコさんのXandrosカテゴリの記事を読ませていただきました。有難うございます。
さっそく、Xandros 1.7 LIVE CDによるお試し起動をしてみました。Xandros、Eee PC専用にカスタマイズされているだけあって動作は機敏、普通に有線LANでインターネットが見れますし、Super Hybrid Engineが立ち上がったのにはびっくりしました。
Xandros、アイコンが大きくて見やすいしかわいいですね。hpのようにASUSもLinux OSをユーザーに配って欲しいです。日本のLinuxファンのファン層を増やし、Aspire Oneとの販売台数の差を縮めるのに少しは貢献するかもしれません。
投稿: sou | 2009年2月11日 (水) 16時15分
ところでXandros1.7は、Eee PCファンの有志が 海外版のLinux OSをベースにカスタマイズした私設応援団製OSのようですが、ASUSはどのように思っているのかな?と、ふと思いました。
海賊版といえば海賊版だけどEeePCに損害を与えるわけではなくファンが自己責任で楽しんでいるし、ASUS自身 EeePC用Linux OS単体で儲けているわけではないので黙認、放置しておこうかな、というところかな?と私は考えています。
投稿: sou | 2009年2月11日 (水) 16時39分
souさんへ
Xandrosは軽くて軽快なのでNetbookにピッタリダと思います。
Xandros自体はASUS社が独自にEeePC用にリファインしたLinuxOSですので海外なら純正EeePCにバンドルされています。
一方Xandros1.7は
http://www.xepc.org/
の管理人さんがそれをチューンアップして公開していると理解しています。違ってるかもしれません。
ASUS社から正式版として公開配布されないので、入手可能なXepc版を使っているつもりでいます。
投稿: アンビンバンコ | 2009年2月11日 (水) 16時54分
tsucanさんへ
私のEeePC4G-Xで試しましたがsources.listは/etc/aptに存在しましたよ。
なので本記事の手順で日本語入力可能です。
このコメントも4G-Xで書いております。
ただ
scim-modules-tableをインストール指定した際に
scim-tables-zhも指定されるようなのでこれは外した方が良さそうです。
欲しいのはscim-tables-jaですからね。
投稿: アンビンバンコ | 2009年2月11日 (水) 18時04分
ブログにXandros1.7をLIVE DVDで起動させた感想と手順の記事を書きました。
http://sou-pc.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/xandros-eee-pcl.html
アンビンバンコさんの記事へのリンクも貼らせて頂いております。
Xandrosのキーワード検索(Google)で
第3位とは凄いですね!
投稿: sou | 2009年2月11日 (水) 19時11分
souさんへ
記事での紹介ありがとうございます。
Linux、もっとメジャーになってもらいたいものです。
>Xandrosのキーワード検索(Google)で第3位とは凄いですね!
このブログにXandrosネタが多いのと書く人が少ないのとのおかげでしょう。
投稿: アンビンバンコ | 2009年2月11日 (水) 19時29分
アンビンバンコさん、tsucanさんにそう言って頂いて
安心しました。
すでにご存知かと思いますが、sources.listを
「sources.listの編集」を参考に変更しましたら
Open Officeも日本語化する事が出来ました。
変更前:deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ etch main contrib non-free
変更後:deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ lenny main contrib non-free
synapticパッケージマネージャーを起動し、
以下のパッケージをインストールします。
openoffice.org-help-ja
openoffice.org-l10n-ja
投稿: AE86SS | 2009年2月11日 (水) 20時33分
Open Officeも日本語化で書き忘れていたので追加します。
変更前の状態でパッケージをインストールするとアイコンが
消えてしまいました。
私の操作に問題があったのかもしれませんが。
投稿: AE86SS | 2009年2月11日 (水) 20時46分
AE86SSさんへ
lennyに変更後ならアイコンは消えないという理解でよろしいでしょうか?
投稿: アンビンバンコ | 2009年2月11日 (水) 21時02分
アンビンバンコさんへ
>lennyに変更後ならアイコンは消えないという理解でよろしいでしょうか?
3回試しましたが、私の環境では消えませんでしたので
消えないという理解で良いと思います。
ただ、新たな問題が発生しました。
SCIMの環境設定でCtrl+SpaceからAlt + kanjiへ変更して
再起動したら日本語入力が出来なくなりました。
原因がOpen Officeの日本語化にあるのか現在確認中です。
確認が出来ましたら、再度コメントいたします。
投稿: AE86SS | 2009年2月11日 (水) 23時27分
アンビンバンコさんへ
SCIMの環境設定でCtrl+SpaceからAlt + kanjiへ変更すると
日本語入力が出来なくなります。
環境によるのかもしれませんが、SCIMの環境設定は変更しない
方が良さそうです。
Open Officeの日本語化とは関係ありませんでした。
投稿: AE86SS | 2009年2月12日 (木) 00時54分
アンビンバンコさんへ
tsuchanです。ありがとうございました。昨日の夜、最新のブログをコペってやりなおしましたところ、うまくいきました。どうも私のミスでした。
ブログに書かれているように、acronisにバックアップができないのは惜しいです。
投稿: | 2009年2月12日 (木) 07時11分
AE86SSさんへ
Alt + kanjiへ変更すると→追加するとならOKのような気がします。
1.6.1の頃もAlt+kanjiがうまく反応しないこともありましたよ。
あとで試してみますね。
投稿: アンビンバンコ | 2009年2月12日 (木) 20時17分
tsuchanさんへ
うまくいったようでなによりです。
Acronisの件は今回の仕様のようですね。
将来のアップデートで直ることを期待です。
投稿: アンビンバンコ | 2009年2月12日 (木) 20時21分
申し訳ございません。トラックバックを二重送信してしまいました。
投稿: Tkashi | 2009年2月13日 (金) 19時14分
Tkashiさんへ
お気になさらず、一個消しときますから。
ちょうど今拝見していたところです(^^)
投稿: アンビンバンコ | 2009年2月13日 (金) 20時39分
アンビンバンコさん はじめまして。
最近 このブログを発見し 勉強させていただいております。
私も 27日 900aが届きました。Updateに従ったら5分で4G オーバー。
Xandrosが立ち上がらなくなりました。
このブログのおかげで 今はやっと日本語入力が可能になりました。
もし差し支えなければ 2-3質問させてください。
(1) Touch Pad が死にました。
設定のTouch Pad は「有効」になっています。
再度 ドライバーを読み込まないといけないと思うのですが、
方法がわかりません
(2) 無線LAN
WEPのPasswordを間違ったのか 「未処理」で終わります。
WEP なしだと 問題ありません。
手入力の方法は?
(3) Fontの設定
Firefox やmail等 Default のFontは
何を選択すればいいのでしょうか?
vlgothic は 表示名なんと表示されるのでしょうか?
(4) Text Editor
付箋ではなく Text Editor が出てくるのですが、これをメニューに
登録したいのですが、
(5) 隠しファイルの表示
どこに何があるかわからないので、表示させたい
例 .font : IPA font 等
(6) Xandros のフォーラム
日本語環境での フォーラムがあれば 紹介してください。
以上 勝手な質問ばかりで 申し訳ありません。
900aが 届いて 初めて debian のcommandの知らないことに気が付いた
「超初心者」です。
一通り 落ち着いたら OCZ Throttle 32G を 4Gの上に抱かせたいと 思っております。
よろしく ご指導のほど お願い申し上げます。
投稿: 超初心者 | 2009年3月 1日 (日) 15時17分
超初心者さんへ
(1) Touch Pad が死にました。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/xandros17-7d01.html
をご覧ください。
(2) 無線LAN
有線LANアイコンを開いて新規作成でいかがでしょ?
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/xandroslaneeepc.html
(3) Fontの設定
編集>設定でFontは選べます。VL Gothicもありますよ。
(4) Text Editor
私も登録したいですね。
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/xandros161-3648.html
に以前書きましたが面倒で今は登録していません。
(5) 隠しファイルの表示
表示>隠しファイルを表示 です。
頑張ってください!
投稿: アンビンバンコ | 2009年3月 1日 (日) 18時26分
アンビンバンコさん ありがとう御座いました。
ご指示通り試したところ、Toouch Pad, 無線LAN, 隠しファイルの表示、に関しては 無事解決いたしました。
3) Fontの設定
Firefox やmail等 Default のFontは
何を選択すればいいのでしょうか?
vlgothic は 表示名なんと表示されるのでしょうか?
この件 私の説明が至らず申し訳ありません。
メールが 時々 ?????? となり 2バイトコードが読めなくなります。
たぶん 文字コードの選択が間違っているのだと思います。
Mozilla Firefox & Thunderbird の日本語ローカライズを見ても 理解出来ませんでした。
先のAE86SSさんのを読んで 何とかOpenOffice の日本語化には成功しましたので、Thunderbird も 日本語が 化けないようにしたいと思った次第です。
この件 アドバスをいただければ 幸いと存じます。
投稿: 超初心者 | 2009年3月 1日 (日) 22時22分
超初心者さんへ
以下の記事ではだめでしょうかね?
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/thunderbird-319.html
ja.xpiは右クリックで保存してください。
投稿: アンビンバンコ | 2009年3月 1日 (日) 23時06分
アンビンバンコさん ありがとうございます。
おかげさまで Thunderbird の日本語化が出来ました。
900aのディスク容量も見ても まだ約 1 G の空きが残っており 当分大丈夫のようです。
Mail やデータは SDカード に保存しているので、これ以上の SSDの容量を消費することも無いと思います。
これから ぼちぼちとDebian KDEを勉強していきたいと思っております。
引き続き こちらで 勉強させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。
まずは 御礼まで。
投稿: 超初心者 | 2009年3月 2日 (月) 19時08分
超初心者さんへ
成功されたようでなによりです。
Xandrosは動きが軽くてEeePCにはピッタリだと思います。
こちらこそよろしくお願いします。
投稿: アンビンバンコ | 2009年3月 2日 (月) 20時49分
アンビンバンコさん こんにちは。
またまた 失礼します。
Easy mode編集アイコン追加に関し
simpleui.rc の追加書き込みに挑戦しておりますが、うまくいきません。
自分なりに分析をしてみたのですが、
先頭から <folder>までは 作業別の項目(catalogue ? ) だと思います。
simpleui.rcの何行目あたりに 入れたらいいのかが判らないので、
アドバイスをお願いします。
いろいろな場所に入れてみたのですが、
「アプリの追加と削除」や「診断」が 動かなくなります。
** スクリプト**
(1) <parcel extraags="**" icon= simplecat="">
extraags : command line
icon :
simplecat : どの項目にいれるか?
selected_icon= この行は 必要ですか?
あえて改行されているのは 何故ですか?
1行のままか 改行か?
(2) <name lang="en" >アプリのコマンド</name>
(3) <name lang="ja_JP" >日本語名</name>
(4) </parcel> スクリプトの終了宣言
P.S.
半角 <> は コメント欄に書けない様です。
投稿: 超初心者 | 2009年3月 6日 (金) 15時24分
超初心者さんへ
Easy modeへのアイコン追加はアップデートで消えてしまうので最近は試していないのです。
simpleui.rc"までは1行です。
それ以降は改行です。コピペすれば分かると思います。
6行まるまるコピペしてみてください。
ところでXandros1.7で同じ手が使えるかは私は検証しておりません。
投稿: アンビンバンコ | 2009年3月 6日 (金) 20時22分
お尋ねします。
「EeePC901/Linux英語版」で、貴ブログにて日本語入力を試みましたが、下記メッセージを表示して日本語入力が出来ません。もしよろしければ、日本語入力方法をお教えください。ちなみに Xandros ver.1.6.3です。
メッセージ
/home/user>scim -d
Smart Common Input Method 1.4.7
Launching a SCIM process with x11...
Loading simple Config module ...
Creating backend ...
Loading x11 FrontEnd module ...
Failed to launch SCIM.
投稿: pc901 | 2009年5月 5日 (火) 22時18分
pc901さんへ
機種は900Aで試しましたが下記を参考にしてはいかがでしょう?
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/eeepc900a-xandr.html
sources.listへ追記する中身が進化とともに変化するようなんです。
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stable main contrib non-free
投稿: アンビンバンコ | 2009年5月 5日 (火) 22時39分
アンビンバンコさん、早速のご返事ありがとうございます。
せっかくのアドバイスですが、当方超初心者で、紹介がありましたところをアクセスしたのはいいのですが、
「mv /usr/share/locale/zh_TW /usr/share/locale/zh_TW.old」
で、「_ 」で先に進めなくなりました。
英語キーボードでは、どうしても「アンダーバー」の所在が分かりません。よろしければお教えください。度重なる質問で申し訳ありません。
投稿: pc901 | 2009年5月 6日 (水) 00時49分
0の右の-キーをシフトしながら押せば_になると思います。
ちなみにコピペで大丈夫ですし、コピペのほうがミスタイプを防止できますよ。
私も自分の記事をコピペして使っています。笑
がんばってくださいね!
投稿: アンビンバンコ | 2009年5月 6日 (水) 07時20分
早速のお返事ありがとうございます。
無事「_」は解決しました。が、相変わらず下記のメッセージが表示されます。
/home/user>scim -d
Smart Common Input Method 1.4.7
Launching a SCIM process with x11...
Loading simple Config module ...
Creating backend ...
Loading x11 FrontEnd module ...
Failed to launch SCIM.
nanoエディタでのメッセージの一部やデスクトップのアイコンの一部は日本語表示に変わっているんですが、、、
下記はすべて試してみました。
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ stable main contrib non-free
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ etch main contrib non-free
deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ lenny main contrib non-free
万策尽きました。
投稿: pc901 | 2009年5月 6日 (水) 09時10分
pc901さんへ
紹介したリンク先
http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/eeepc900a-xandr.html
のコメント欄で再インストールしたら何事もなく成功した方(900あーさん)も居られます。
クリーンインストールしてみてはいかがでしょう?
その際は上記リンク先の手順をお勧めします。
なお901でしょうからsources.listの緑字の部分まで900Aにしないでくださいね。
投稿: アンビンバンコ | 2009年5月 6日 (水) 10時10分
お早いご返事で大変感謝しております。
「900あーさん」のコメント拝見させていただきました。
OSはプリインストールされており、リカバリーDVDは持っていますが、Xandros1.6.3 のメディアはありません。従って残念ながらクリーンインストールは出来ません。
ご迷惑をおかけしますのであきらめることにします。
ありがとうございました。
投稿: pc901 | 2009年5月 6日 (水) 12時03分
>リカバリーDVDは持っていますが、Xandros1.6.3 のメディアはありません。
???リカバリーDVDで起動すればXandrosがインストールされるはずですけど???
投稿: アンビンバンコ | 2009年5月 6日 (水) 12時12分
アンビンバンコさん、ご返事ありがとうございます。
あきらめかけていたので、その後のご返答をうっかりして閲覧していませんでした。申し訳ありませんでした。
リカバリーDVDでクリーンインストール、了解しました。やってみたいと思います。
ところで、あきらめが悪いのですが、他のブログで目にした下記記述の部分で、「Input Methodのアイコン」はどこにあるのか、もしお時間がありましたら教えていただけないでしょうか。
「但し、最近の情報ではSCIMが入っていない/動いていないことがあるとか。
見分けとしては、Windowsでいう”通知領域”部分にあるInput Methodのアイコンを右クリックすればわかると思う。SCIMなら右クリックメニュー一番上が『SCIMを設定』になってるし。」
よくわからないのですが、「SCIM」に問題があるような気がしてご質問させていただきました。
投稿: pc901 | 2009年5月 6日 (水) 22時07分
と、質問をして、試しに ctrl+space をヒットしましたら、な、な、なんとあの王冠マークが出たではないですか!!!
感激ですっ!
お手数をかけました。本当にありがとうございました。
投稿: pc901 | 2009年5月 6日 (水) 22時29分
解決したようですね。
Xandrosは軽快なOSですので楽しんでください。
私もいまはUbuntu9.04などの記事を書いていますがXandrosという戻るところがあるので安心して試せるんです。
ちなみに今もXandrosでこれを書いています。
投稿: アンビンバンコ | 2009年5月 6日 (水) 22時40分
アンビンバンコさん、度々の質問にお答えいただきましてありがとうございました。
とりあえず日本語化と思いましたが、欲が出たところでお尋ねしますが、プリインストールされている「star office 8」も日本語化できないものでしょうか? openoffice の日本語化についてはどこかで紹介があったようなのですが、、、
投稿: pc901 | 2009年5月 7日 (木) 18時00分
star office 8はメニュー欄の日本語化は出来ないという認識です。
なので個人的にはOpenOfficeの方が好きですね。
投稿: アンビンバンコ | 2009年5月 7日 (木) 22時22分
アンビンバンコさん、早速のご返答ありがとうございます。
「star office 8」の日本語版は商品化されているとか、無知で申し訳ありませんでした。
「eeepc901」は、手にして1週間経ておらず、そのうち2日間日本語化に苦しみましたので、これからあちこち覗いてみようと思ってます。
linuxはちんぷんかんぷんで、fedora7で匙をなげましたが、また教えてください。
投稿: pc901 | 2009年5月 7日 (木) 23時06分
はじめまして。
最近、EeePC 4G-Xを購入(もちろん中古です)しました。
Memoryは2GBに、SDHCは8GBに換装しています。
標準のXPではSSDの容量が気になって、このブログを拝見し
Xandros1.7をインストールしてみました。
インストール直後は空き容量が2GB以上あったのですが、
FirefoxやOpenOfficeを日本語化すると空き容量が1.5GB
前後になります。不要なアプリを削除すれば容量も増える
と思うのですが、パッケージのアップデートでこれ以上
空き容量が少なくなるのもと思いまして、今はWin2Kにして
います。定番アプリをC Driveに、Office Personal 2003を
HDD化したD Driveにインストール。
アップデート後の空き容量1.5GB前後とXandros1.7と同程度
だと思います。web camのドライバはどうしても見つけることが
できませんでした。
Xandros1.7をパッケージのアップデートを適用しながら使い
続け場合、空き容量が1GBを下回ることはないのでしょうか。
また、他にお薦めのディストリビューションがありましたら、
使用感を含めてお教えいただければ幸いです。
Linixは、これまでFedoraを使っていましたので、sudoコマンド
に慣れていません。
よろしくお願いします。
投稿: turbo | 2009年8月16日 (日) 01時24分
turboさんへ
>Xandros1.7をパッケージのアップデートを適用しながら使い
>続け場合、空き容量が1GBを下回ることはないのでしょうか。
先のことは私にも判りません。
ちなみに私は4G-XにXandros1.6.1をインストールしていて空きは1214MBとなっています。
空き容量が気になるのでしたらLXubuntuがスッカラカンから導入できますよ。
ライブCDの部屋で紹介されています。
投稿: アンビンバンコ | 2009年8月16日 (日) 08時23分
アンビバンコさんへ
早速の情報ありがとうございます。
ライブCDの部屋を覗いてみました。
eeeLxubuntu9.04もリリースされているのですね。
Lxubuntuは初期インストールがFirefoxのみ、必要なものを追加という
潔いコンセプトに惹かれます。
ライブCDで試してみようと思います。
win2kとのデュアルブートもありかも・・・
今後とも、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。
PS.現時点でのCドライブ(win2k)の空き容量は約1,560MB(1.45GB)です。
DドライブにインストールしているOffice Personal 2003(フルインストール)
とATOK2008の容量が約294MBありますので、トータルするとXandros1.6.1と
同程度のようですね。Cドライブ:SSD、Dドライブ:SDHC
投稿: turbo | 2009年8月16日 (日) 12時15分