ブログ管理人(私)の技術と知識
パソコン通信(古っ)に比べれば今は写真や動画も加わりネットの情報を参考に色々チャレンジしやすくなっています。
ただ書き手と読み手に技術や知識のギャップがあると、うまくいかない場合もあり得ますね。
技術(ハード面)
私はPC業界とは無縁のサラリーマンです。
ハンダごては中学で握って以来HP200LXで使い出した程度。下手の横好きですな。
この手の改造はHP200LXであれこれ体験しました。
・ノートPCのメモリーチップを剥がしてHP200LXに移植
・512kBのメモリーランドに16MBチップを載せて手配線で改造
・乾電池DC3V電源からAC200Vを発生させ液晶をバックライト化
どれもHP200LXの小さな筐体に内蔵させる話なので細かい作業でした。
HP200LX改 RAM32M倍速バックライトモデル
ノートPCのCPU(486DX)をAMDのものに張替えようと失敗し泣いた経験もあります。
人の記事を読むとつい自分にも出来そうに錯覚してしまう例ですな。
こればかりは経験だと思います。
私も自分には真似出来ないと感じた改造は拝見するだけに留めています。
EeePCの分解も購入してかなり経ってから決行したほどで正直分解は苦手です。
知識(ソフト面)
MSDOS時代からPCは使っていますが会社の同僚よりは一歩早めにって程度です。
ですからWindowsは普通に使う程度の知識しかありません。
ただ、HP100LX時代のフリーソフトによる日本語化を調べてチャレンジしたことがあり、当時のおかげで「日本語化」にはさほど抵抗感は無いんです。
LinuxはEeePC4G-Xを買った昨年3月から始めました。未だにチンプンカンプン。
判らないことはGoogleで必死に探しまくっております。
コメント欄で頂ける詳しい方からのフォローで成り立っている感があります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
先日はサプライズのプレゼント,ありがとうございました。っていうか,,,このくちばっかの私にこれをやれということですよね?
> ノートPCのメモリーチップを剥がしてHP200LXに移植
そうかぁ,,,やっぱここはPote氏に頼んでみますか。
では!
投稿: penetall | 2009年2月 6日 (金) 23時16分
penetallさんへ
>> ノートPCのメモリーチップを剥がしてHP200LXに移植
>そうかぁ,,,やっぱここはPote氏に頼んでみますか。
勇者登場ですな!
全部で4枚重ねまでは筐体内に収まります。
ってかメモリーバンクが4つしか無いし。
8MBにはなりますよ。
投稿: アンビンバンコ | 2009年2月 6日 (金) 23時32分
>人の記事を読むとつい自分にも出来そうに錯覚してしまう例
イタタタ・・・痛すぐる。。。
私はポケコン世代でしたので、HP200LXの話は皆さんの”昔話”としてしか存じません。ですが、EeePC700/900系は丁度そのデバイスのような面白さを内包しているようですね。私も少しずつ分かってきました。
ポケコンではRAMディスク化まではしませんでしたが、クリスタル(セラロック)を3種類内蔵して省電力・標準・高速を切り替えてました。あとはシステムバスにI/Oを配線して遊んだり -> その後CPUが壊れましたが(爆。
あとはデータ記憶容量を拡張するために256kBytesのEEPROM(書換10万回&40年保持)とメモリコントローラを繋いでみたり。実験データ処理のプログラムが未だに入っていたり。
投稿: AkSd | 2009年2月 7日 (土) 14時08分
AkSdさんへ
私も学生時代、すこしだけポケコン使ってました。
ただ改造以前に当時使いこなせておらんかったです。汗
投稿: アンビンバンコ | 2009年2月 7日 (土) 15時25分
私は学生時代買わされた?CASIOのポケコンでした。
液晶部分5段くらいだったかな?
値段1万くらいだったかな?
今でも三角関数使うときにたまに使ったりしてます。
投稿: FANG | 2009年2月 8日 (日) 17時40分
>私は学生時代買わされた?CASIOのポケコンでした。
わたしゃシャープだった遠い記憶です。
よく使う公式とかが入れられて便利だった記憶です。
HP200LXも数式組めたので便利でした。
投稿: アンビンバンコ | 2009年2月 8日 (日) 17時51分
私のはPC-G系の、学校教材用ポケコンでした。専門学校や工業高校で買わされますが、逆に卒業後でも安く入手できる場合があります。 昔からZ80コアで、今でもASICのZ80コアですので、得意な人はアセンブラかマシン語でガリガリ書いてしまうかもしれませんね。
今ならTIかHPのグラフ電卓が面白いです。両方持っているのですが、共にgccが使えます。HPはSDカードスロットがあります。テトリスぐらいしか入っていませんが。TIはMC68k系ですが、HPはARM9系なので、海外では何でもアリです。
投稿: akira | 2009年2月 8日 (日) 23時25分
akiraさんへ
なんかすごいですね!
私はぜんぜんついていけないです(^^;
投稿: アンビンバンコ | 2009年2月 9日 (月) 20時02分