« EeePC 901改の起動時間 | トップページ | Bluetoothマウス初体験 »

2009年2月17日 (火)

EeePC 900Aの魅力

EeePC 900A、一時期、地雷とまでいわれた機種である。

900ベースでの最廉価版でWebカメラもBluetoothも無い。
地雷と称された由縁はSSDが当時のMLCチップであったこと。
701や901-XのロングSSDと同等と思われOSの起動ドライブにするにはいささか辛い。
XandrosのunionfsならSSDへの書き込み速度の遅さをカバー出来るのか?
WindowsならEMF必須だろう。

最近、円高差益のおかげか19990円と激安価格で発売されたが、今日完売してしまった。
  ⇒ 通販ショップGENO Eeepc900a
私は(どこかの酔っ払いより手ごわい)財務大臣から止められて断念。

これ欲しい!
Googleで調べまくったがどうやらFLASH_CON は付いてるらしい。
FLASH_CONっちゃこんなコネクタのことです。
 ⇒ EeePCにmini PCI eコネクタ追加

Connect3

ってことは
SHD-DI9Mシリーズも挿せるしOCZeSATATHR32G内蔵なんてのもありかと。

EeePC 900HAの2.5inchドライブスペース確保も魅力だったが1ドライブでお終い。
分解したマザーボード写真を見る限り本当に1ドライブなのである。
SATA2.5inch用コネクタ以外はFLASH_CONのランドすら認められない。
どうやらストレージは1ドライブしか使えないようだ。

私はXandrosを使いたいし出来ればWindowsXpも起動出来るようにしておきたい。
でっかい1ドライブより小ぶりのドライブ複数の方が性に合っている。

WindowsXpとXandrosが1ドライブで使えると良いのだがどこを探しても1ドライブでそれを実現した記事は見当たらない。
きっとHDDモデルの皆さんは普通にWindowsを使っているんだろうなぁ。。。
デュアルブートはマウントとかを工夫すれば出来るのかもしれないけど難しそうだ。
UbuntuみたくXandrosもインストーラーでインストール先を選べれば良いのに。

EeePC 900Aまた安く出ないかなぁ。。。Xandrosプリインストールだし願ったり叶ったりだ。

|

« EeePC 901改の起動時間 | トップページ | Bluetoothマウス初体験 »

コメント

900A思わずポチってしまいました。
今日発送されたようなので明日到着のようです。
忙しいけど色々弄ってみます。

投稿: soltec41 | 2009年2月17日 (火) 23時14分

soltec41さんへ
わー!いいなぁ!
記事、楽しみにしていますね!

投稿: アンビンバンコ | 2009年2月17日 (火) 23時29分

LINUX版なの知らないで買ってる人が多いみたいですね。
バッテリーも4200でしたっけ?

アメリカからの流れ物っぽいらしいですが。
結構不良品つかまされるケースもみますし、
毛野は対応してくれないしで2chは荒れてますよ。
最初から改造だったらいいんでしょうけどね。
毎日出るでしょうから豆にチェックを。

投稿: FANG | 2009年2月17日 (火) 23時44分

4400でしたね。
901と互換性あるようですし、予備バッテリー代わりに買うとか(笑)

投稿: FANG | 2009年2月17日 (火) 23時50分

上記の互換性の話、個人のブログでは互換性あると書いてあったんですが、
ROWAだと別扱いですね。
不確かな情報ですみません。

投稿: FANG | 2009年2月18日 (水) 00時09分

私も901と互換ってどこかで見かけましたね。
soltec41さんの情報に期待です。
Flash comならハンダ作業なしでそこそこまでアップグレード出来そうですね。

投稿: アンビンバンコ | 2009年2月18日 (水) 06時57分

[900A に "SHD-DI9M32G Inspiron Mini 9 専用 MLC搭載 内蔵SSD" を挿せるのですか?]
役に立たない投稿ばかりして、恐縮してます。

私はハードウェアに無知で、首記の質問をさせて頂きました。

今回のアンビンバンコさんの記事から、以下の様に理解して良いのでしょうか?

現有16GのSSDの900Aに、このSHD-DI9M32Gを入手して、
PCのメモリ増設作業の様に、特別な改造なしに、
裏蓋を開けて、簡単に(換装)挿入できる。

投稿: チェンマイのPCオタク | 2009年2月19日 (木) 01時00分

チェンマイのPCオタクさんへ
本機を触ったことがないので推測ですが可能だと思います。
そのままだとアクセスを示すLEDは点かなくなりますがR7をショートさせれば点灯も可能だと思います。

こちらこそLinuxに無知でせっかくの情報を生かせずに恐縮です(^^;

投稿: アンビンバンコ | 2009年2月19日 (木) 07時01分

早速のご回答ありがとございます。

今まではハードウェアーの改造/追加は考えていませんでした。
その為、”多種類のOSを楽しもう”と考えた場合、
SDカードにOSを入れてOSを変える方式を採用してました。

今回のアンビンバンコさんの記事とご回答から、
内蔵SSDの増量化が簡単にできるのなら、
無理して(UBUNTU以外は大変でした)
SDカードに乗っけなくても良いのではと思いました。

尚、ご回答のなかで、”推測ですが”と記されております。
この様な事は(人様に聞いて物事を行った結果は)
全て自己責任と理解しております。
重ねて、ありがとうございました。

投稿: チェンマイのPCオタク | 2009年2月19日 (木) 10時08分

チェンマイのPCオタクさんへ
900Aはコネクタに挿すSSDがマスターでしょうからマスター/スレーブで悩むことなくすんなりいくのでは?と思っています。
がんばってください!

投稿: アンビンバンコ | 2009年2月19日 (木) 21時52分

2CHで問題なく換装できた人がいるようです。
短いので押さえの問題だけですね。
そういえば、俺のはまだダンボールだ(爆)

投稿: FANG | 2009年2月19日 (木) 22時20分

実績ありですか。そりゃよかった。
ふと考えたらSATAはうまく動くんだろうか?
4G-Xのときはtie2さん達は苦労しておられたような。。。
soltec41さんのブログに注目ですな。

投稿: アンビンバンコ | 2009年2月19日 (木) 22時33分

900Aが届きました。裏蓋のメモリの横にSDD4Gが入っており、Linuxがインストールされていました。長いタイプのSSDです。
DELLの短いSSD16GBをスペーサを作って、入れてWindowsXPをインストールしました。
問題なく動作しましたが、このマシンをバラすともう一つSSDを挿すスロットはあるのでしょうか?。まだ分解はしていないので、短いSSDを挿すスロットがあると嬉しいのですが・・
どなたか分解された方はいらっしゃいますか?

投稿: hiro | 2009年2月21日 (土) 21時42分

hiroさんへ
900Aの分解写真はGoogle.com(英語版)で検索すれば見つかりますよ。
コネクタはありません。
裏蓋からアクセス出来るSHD-DI9Mを挿したコネクタのSATA信号分はもう1ドライブ増やせる見込みです。

投稿: アンビンバンコ | 2009年2月21日 (土) 22時24分

アンビンバンコさん、回答ありがとうございました。
画像確認しました。SSD下に空きパターンがあるようですので、
そこにコネクタを付ける必要があるようですね!
結構気合が要りそうですね・・

投稿: hiro | 2009年2月21日 (土) 23時39分

hiroさんへ
それはZIFコネクタ用ランドのようです。
ただそこに有っても元あるFlash con用SSDと場所が重なるので利用は難しいと思いますよ。

投稿: アンビンバンコ | 2009年2月22日 (日) 07時57分

2ch情報ですが。

474 :[Fn]+[名無しさん]:2009/02/23(月) 23:27:46 ID:U7ka9xQU
【リファビッシュ】 ASUS Eee PC 900A [EEEPC900A-WFBB01]は、【09.02.24. 10:00:00】より、 販売を開始する予定です。

ちょっと遅かったかな?
でもバッテリーの不具合が多すぎる気もしますので良かったかな。

投稿: FANG | 2009年2月24日 (火) 08時10分

情報ありがとうございます。
無事注文出来ました(^-^)/

投稿: アンビンバンコ | 2009年2月24日 (火) 10時23分

ハズレをひかないことをお祈りしてます

投稿: FANG | 2009年2月24日 (火) 11時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EeePC 900Aの魅力:

« EeePC 901改の起動時間 | トップページ | Bluetoothマウス初体験 »