Windows7beta @ 4G-X改
Xandrosをスレーブ(sda以外)で動かすチャレンジの前にEee4G-XにWindows7betaをインストールしました。
理由は
せっかくXandrosをうまく編集できてもWindows7のインストールによりMBRやGRUB領域を変えられるのが嫌だから。
無用の心配かもしれませんが転ばぬ先の杖のつもりです。
さてWindows7betaをEeePC4G-XのSec Slave(SHD-DI9M16G)にインストール。
BUFFALO Inspiron Mini 9 専用 MLC搭載 内蔵SSD 16GB SHD-DI9M16G 販売元:バッファロー |
私の場合は気をつけなくてはならないのが英語キーボード。
英語102キーを選んで進みます。
Xandrosの4つのパーテーションを削除してインストールするもエラー。
う~ん、急がば回れ。
Xp環境にリカバリーして大きい側のパーテーションにインストールすると成功しました。謎
さて前回のbuild6801の時と同様にVGAと音と有線LANの認識がうまくいっておりません。
ASUSのサイトからXp用のドライバをダウンロードして入れると音も出るようになりました。
EeePC901のような起動時ブラックアウトも無し。
ちなみに私のEeePC4G-Xの構成は
メモリー:1GB
SSD:セカンダリーマスター SHD-DI9M16G ←ここにインストール
セカンダリースレーブ オンボード4GB
さてEeePC4G-XでのWindows7の印象は
遅い!ってかSSDがぶっ壊れそうな勢いでアクセスしまくる。
メモリーが1GBじゃ足りないって印象
以前試したPreBeta Build6801の頃よりSSDの性能が上がっているはずなんだが遅い。
build6801は英語版だったのでメモリー消費量が少なかったのかな?
EeePC901メモリー1GBの頃のbuild6801ではサクサク動いた記憶ですもの。
こりゃEeePC901から2GBメモリーを拝借してメモリー増設効果を試してみよう。
と2GBメモリーを装着してみたがやっぱ遅い。CPUなのか?SSDか?
コンピューターの評価も途中で固まるしAeroも動かん。
あと気付いた点は
EeePC901や自作PCでは起動時に蛍の光のようなのが飛び交い4つ葉のクローバーみたいな映像が出ました。
4G-Xでは同じタイミングで起動中を示す右に流れるバー表示しか出ません。
なぜ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どこかでも起動画面がおかいしって書いてありましたね。
結構クローバー?気に入ってるんですが。
インストールが失敗してるんですかね?
フォーマットしなおしてみてもダメでしょうかね?
投稿: FANG | 2009年1月27日 (火) 23時54分
FANGさんへ
インストールは正常だった印象ですね。
フォーマットに時間がかかりまくるのと、パフォーマンスと極めつけにXandrosのスレーブ化断念で一気にモチベーションが下がっております。
Xandrosが成功したとしてもWindowsはXpにするつもりでした。
投稿: アンビンバンコ | 2009年1月28日 (水) 00時08分