EeePC4G-X のCSEL切り替え案
私のEeePC4G-XはFlash comの空きランドにSSD用コネクタを装着している。
装着当時の記事 ⇒ EeePCにmini PCI eコネクタ追加
EeePC901-X用のロングSSD8GBを挿せばスレーブで認識される。
ただ、まれにXandros起動時にテキストのエラー画面が出てしまうので普段は外している。
家族からブーイングなのである。原因は謎。
私のハンダ付けがまずかったのか?
とも考えたが、その後Windows7build6801をインストールして無事動いたことからハンダ不良は考えにくい。
(ハンダ不良じゃインストールなんて出来ないはずだ)
最近SHD-DI9Mを入手したことから試しに4G-Xの拡張側に挿してみたがさっぱりダメダメ。
煮ても焼いても(Master/CSEL/Slaveとも)まともに両ドライブが共存してくれない。
試した当時、EeePC4G-Xの26pinはGNDじゃんと諦めたが後日テスターで調べたらCSEL臭い。
写真の26pinはGNDとは導通無し、3.3Vにプルアップされてる気配も無い。
しかもすぐ近傍にチップ抵抗用空きランドが2つあり右のがプルダウン用、左のがプルアップ用と思われる。
ところで
EeePC4G-XのオンボードSSDのCSELはチップ抵抗でプルダウンされマスター固定なのだそうだ。赤丸印
こいつを除去してSWで切り替えれば少し試せそうに思う。
SWのイメージはこんな感じ。
もしかしたらオンボードSSDをスレーブ(Open)にすればSHD-DI9Mをマスターで認識するんじゃなかろうか?
4G-XにもOCZ社のTHROTTLE eSATA DriveをSATA接続ってゴージャスな案もある。
だども、SHD-DI9M16Gが余っているのでこいつの有効利用を考えねば。
課題は・・・家族に人気な4G-Xを万一壊すとブーイング総攻撃を喰らう。
そういえばEeePC900HA国内発売されましたな!
追記
実行に移し、無事成功いたしました!EeePC4G-X 20GB化成功
ASUS 【1月24日発売】 ノートパソコン Eee PC 900HA プラムレッド EEEPC900HA-RED001X EEEPC900HARE |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
4G-X にも DI9Mですかぁ~、それが出来ると良いですよねぇ~。
自分で試すほどの技量がないので…検証記事を楽しみにしています。
投稿: noa | 2009年1月23日 (金) 00時29分
noaさん、おはようございます。
4G-Xは家族に人気なので女房がパートに出る週末にでもチャレンジ予定です。
投稿: アンビンバンコ | 2009年1月23日 (金) 07時04分
はじめまして、ブログのEeePC4G-X のCSEL切り替え案を参考にさせてもらいまして、自分の4Gも同じような事をしようと実行に移した所、プルダウン用プルアップ用の所の基盤を溶かしてしまい、26pinに直接、線を半田付けしたのですがうまく行きませんでした。
なんとか、Flash comのSSDをMaster認識させる良い方法はありませんか?
もしよろしければ教えてください、よろしくお願いします。
投稿: あべる | 2010年3月 5日 (金) 14時24分
こんにちわ、その後、半田付けを確認していましたら、外れている所があり、最後半田を付け直したら無事に出来ました、お騒がせをして申し訳ありませんでした。
投稿: あべる | 2010年3月 9日 (火) 13時50分
あべるさんへ
自己解決されたようで良かったです。
中国出張中でコメントが受け付けられず返信が出来なかったんです。ごめんなさい。
投稿: アンビンバンコ | 2010年3月21日 (日) 01時21分