« EeePC901の SATA化で判ったこと | トップページ | Windows7beta @ EeePC901 »

2009年1月18日 (日)

BIOS1101 はSATA認識できず

SATAドライブはXandrosで8GBだけ利用。24GBが遊んでいる。

これじゃもったいないのでWindows7 Build7000でも試してみようと考えた。
前回Build 6801では起動時に画面がブラックアウトしてしまい、一旦サスペンドさせなければ起動できなかった。 ⇒ Windows7のレビュー@EeePC901

この不具合はx-gadgedで解析済みでBIOSを1101以前にすれば良いそうだ。
 ⇒ Eee PC 901-XにWindows7betaをインストールしました

予めダウンロードしておいたBIOS1101を901.ROMにリネームしBIOSを書き換え。
書き換え方はこちら参照 ⇒ EeePCのBIOS Update方法

起動してF2でBIOSを見たところ

無い!SATAドライブが無くなっとる!

壊れたんか?まだ一日だぞ。。。
まぁ昨年8月のBIOSだからSATAなんて考えてなかったのかも。
と自分に言い聞かせBIOS1808をダウンロード。
無事THROTTLEを認識しておりました。ほっ

 Windows7をうまくインストールするにはBIOSは1101以前。
 SATAドライブを使いたいならBIOSは1703以降(もう少し前も動くかも)

ちゅうことですかい。

BIOSが新しいままだと起動時にブラックアウトしてしまうのを知っているだけにインストールするモチベーションが急降下してしまいました。

ASUSさん!Windows7もSATAも大丈夫なBIOS出してちょ!

|

« EeePC901の SATA化で判ったこと | トップページ | Windows7beta @ EeePC901 »

コメント

windows7は、電源ボタン押す。
蓋閉める。
無線LANのランプ消えたら蓋開けてenter。
これを週間にすればいいのです(笑)

投稿: FANG | 2009年1月18日 (日) 20時34分

FANG さんへ
まさにそれビルド6801とおんなじですな(^^;
ただいまその状態でありまする。

投稿: アンビンバンコ | 2009年1月18日 (日) 21時04分

今win7で売ってますが、面倒です。
入れたって書き込みはあっても、カスタマイズしたって内容少ないんですよね。
なんか良い方法ないもんですかね。
今もアップデートしただけで不具合でたし。
タスクバーもnetbookのために縦置きをもうちょっと工夫してほしいし。

投稿: fang | 2009年1月18日 (日) 22時12分

FANGさんへ
まぁ出たばかりのbeta版ですからねぇ。
今のところ起動以外はわりと良いかなぁって印象です。

投稿: アンビンバンコ | 2009年1月18日 (日) 23時03分

 ども。やはりBISOのVerが低いとSATAは無効なんでしょうか。
S101と901-16Gは初版のVerが1703でしたので、幾ら構成が901-Xと同じとはいえ、私の901をバージョンダウンする度胸がありませんでした。
 結局WinXPで何も困っていないものですから「Win7は入れてみただけ」という感じで、すぐにXPに戻しました。でも、新しいものって良いですね。SDRAMも安いですから積めば積んだだけ消費して高速化すると嬉しいのですが。

投稿: akira | 2009年1月19日 (月) 21時54分

akiraさん、こんばんは。
そうか!901-16Gは初版が1703だったのですね!
バージョンダウンは怖いですね。私もやらないと思います。
まぁbeta版なので過度に期待しちゃいかんのでしょうし、私も少し味わったら戻すつもりです。

投稿: アンビンバンコ | 2009年1月19日 (月) 22時17分

16GのSSDはSATA接続じゃありませんでしたっけ?
だからプライマリースレーブ。
BIOS落としたら何もできなくなるんじゃ・・・

投稿: FANG | 2009年1月19日 (月) 22時49分

16Gは901-Xとは違ってロング側がプライマリーマスターのようですよ。
そのほうが使いやすそうでうらやましいです。

投稿: アンビンバンコ | 2009年1月19日 (月) 23時16分

アンビンバンコさんの通り、16Gはロング側にSSDが刺さっててプライマリマスタです。
ところで、プライマリとセカンダリのマスター・スレーブをフルに挿せないものでしょうか。。増設したい病が再発です。
SATAなら工作も簡単そうで・・・

投稿: akira | 2009年1月20日 (火) 20時12分

akiraさん、こんばんは。
>プライマリとセカンダリのマスター・スレーブをフルに挿せないものでしょうか。。
ちょうど今、soltec工房さんのところで既に記事にしておられますよ(^^)
IDE-CF変換基板の設計者の方ですので技術的には確かな方です。
このブログの右サイドバーにリンクがあります。

投稿: アンビンバンコ | 2009年1月20日 (火) 20時38分

ども。
>soltec工房さんのところで既に記事
 おぉ~。これは素晴らしい。私はマザーボードからUSBバスを取り出して、USBメモリを内蔵しようかと考えていました。16GBのメモリ2本でやっと32GBですが、これならTHROTTLE eSATA Driveの方が安定で高速になりそうです。

あぁ、欲しくなってきてしまいました。今週末は生産調整で3連休あるので、内蔵してみたいです。今回もアンビンバンコさんの記事が参考になりますです。(改造できなくてもUSBメモリとして使えますし)

投稿: akira | 2009年1月20日 (火) 22時25分

akiraさんへ
>あぁ、欲しくなってきてしまいました。
あはは、お気持ちわかります。
リーズナブルな価格で16GやS101並みの速度のSSDになるわけですからね。
コントローラJMF601は16GやS101と同一だそうです。
私はSHD-DI9M2枚買ったのを今になって後悔しております。
当時は納得していたのですけどねー。(^^;

投稿: アンビンバンコ | 2009年1月20日 (火) 23時18分

SSDが余りますよね~
上手い再利用法あるといいんですけどね。

投稿: FANG | 2009年1月21日 (水) 00時08分

FANGさん、おはようございます。
うちの場合4G-Xでの活用を期待したのですが挿すだけでは認識出来ず、一筋縄ではいきませぬ(^^;

投稿: アンビンバンコ | 2009年1月21日 (水) 06時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BIOS1101 はSATA認識できず:

« EeePC901の SATA化で判ったこと | トップページ | Windows7beta @ EeePC901 »