Xandrosに登録したアイコンが消えた
先日の記事、Xandros1.6.1にソフト追加 で紹介したばかりのEasy modeに登録したアイコンが消えてしまいました。
11月9日時点ではEasy mode編集アイコン、GIMP、Kwrite、Pcmanfmがメニュー画面上にあったのです。
それが ・ ・ ・
今朝気付いたのですが
きれいサッパリですがな・・・
ソフトも消えたんかい? とターミナルからGIMPと叩くとGIMPは起動する。
ファイルマネージャーで /var/lib/AsusLauncher/simpleui.rc のタイムスタンプを確認すると11月12日になっておりました。
どうやら自動的に更新されちまったらしい。。。
こりゃ追加ソフトは icewmでstartボタンを追加 の手口でソフトを登録した方が良さそうですなぁ。
その前に一旦素のバックアップにリカバリしようかな?
何度もEee DownloadでGIMPをダウンロードやインストールに失敗したので要らないGIMPが5個ぐらいあるとしたら空き容量の無駄だし。。。
話は飛びますが私の会社収益悪化で経費削減だそうな。
こりゃ海外出張は当分無しっぽい。
| 固定リンク
コメント
あ、またトラブル。設定タブ > ソフトウエアの追加と削除
で各アプリケーションの状態はどうなっているか、非常に気になります。
http://tinyurl.com/AddRemove
投稿: 10g | 2008年11月13日 (木) 17時26分
10gさん、こんばんは。
ソフトウエアの追加と削除を見ないでバックアップをリカバリーしちゃいました。
icewm登録に走っております。
投稿: アンビンバンコ | 2008年11月13日 (木) 18時58分