EeePCと母艦のフォルダ共有一応成功
前の記事EeePCと母艦のフォルダ共有って? に頂いたコメントでWindows共有フォルダってのがすぐ出来そうなので試してみました。
sambaって何?ってな私ですが出来ましたよ。
右がEeePC901に保存したnetwork081010.ping(このスクリーンショット画像)。
左のウィンドウが母艦のWindows共有フォルダに指定した空き80GB。
右のファイルを左のウィンドウにコピー出来ました。
WindowsXpで作ったワークグループ名はMSHOME、XandrosのはWorkgroup。
面倒なのでMSHOMEもWorkgroupにリネーム。
へっへっへ、これで我がEeePC901は家の中では100GBモデルになった訳だ♪
(SSD4+8GB + SDHC16GB + 母艦80GB)
その後、母艦をUbuntuで起動した場合も実験。
セキュリティの問題なのかすんなりは共有出来ませんでしたがあれこれやっているうちになんとかお互いが見れる様になってきました。
あとはお互いにファイルが置ければOKなんだが・・・
まぁとにかくやりたいことが出きるようになって大満足。
将来はNASなるものにチャレンジしようと思いまする。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
ちょっと古いI-O DATAのHDL-GX500RをNASとして、WindowsXPのみですがPC4台で使っています。ご存知かも知れませんが、Windowsの場合はこれをそのままネットワークドライブとして割り当ててしまえば共有は極めて簡単です。ただ、家庭内だけでなく外部からアクセスしたい場合はセキュリティーに注意する必要がありますけど。
これをやりだすとWiFiは 11n以上がほしくなりますねぇ・・・
投稿: cuttingedge | 2008年10月11日 (土) 11時07分
cuttingedgeさん、こんにちは。
Windowsの方が慣れている分、共有は楽ですね。
出張先からも見れると最高だなぁと考えています。
いまはセキュリティのことはあまり考えておりませんが先々は考えねば。。。
転送速度も速いものが欲しくなりますね。
投稿: アンビンバンコ | 2008年10月11日 (土) 12時03分
こんにちは、アンビンバンコさん。
私もポータブルDVD-Rドライブを買うまでは、デスクトップの光学ドライブを共有してEee PCにソフトをインストールしていました。速度が遅いことをのぞけば便利です。
ちなみに、HDDは別売りになりますが、こんなNAS用ケースがあります。お値段は6,000円ほど。
http://item.rakuten.co.jp/hitline/4988755215350/
投稿: arkouji | 2008年10月11日 (土) 14時48分
arkoujiさん、こんにちは。
>デスクトップの光学ドライブを共有してEee PCにソフトをインストール
ほっほう、かっこいいですね。
リンク先、拝見しました。NASになるための基盤込みなのでしょうねぇ。
ちょっとお勉強してみます。
Codeのスロットで頂いたのは残念ながらNASじゃなくRAID用の箱でした。
NASだったらよかったなぁ。。。
投稿: アンビンバンコ | 2008年10月11日 (土) 15時55分