« Ubuntu Netbook Remixの不要ファイル削除 | トップページ | Eee PC 900-X »

2008年9月21日 (日)

UbuntuにSkypeをインストール

EeePC 901にインストールしたUbuntu Netbook Remix。

マイクやウェブカムの動作確認も含めてSkypeでも使ってみよう♪
・・・と思ったら、無い。
Ekigaソフトフォンってのがあるが使い方が判らん。
よし、Skypeのインストールにチャレンジしよう!
・・・と毎度のように前例を探すとここにあった。

https://help.ubuntu.com/community/Skype

インストールにはSynaptic パッケージ マネージャーを使います。
ネットに繋がってあることが前提です。

設定>リポジトリ>サードパーティのソフトウェアを開きます。
リンク先に紹介されている
deb http://download.skype.com/linux/repos/debian/ stable non-free
ってのをコピペで追加します。
頭のdebってのは追加したら消えていました。要らんのかも。

左上の再読込をクリック。
右上のウィンドウにskypeってのが出ますので右クリックでインストール。
ダウンロードやらインストールやらが始まります。
これでOK。

Skype_2

こんな感じでSkypeアイコンが追加されました。

その後EeePC 4G-Xと交信テストを行い無事交信可能であることを確認。
ちょっとマイクの声が小さいような。。。Xandrosの時の方が声がしっかり入る。

滅多に使わないSkypeではありますがいつかは出張先で女房とラブコールしたいもんであります。

昨日はEeePC 701SD-Xの発売日でした。 

|

« Ubuntu Netbook Remixの不要ファイル削除 | トップページ | Eee PC 900-X »

コメント

南方のPoteでございます。今日も暑かったです。

> ちょっとマイクの声が小さいような。。。Xandrosの時の方が声がしっかり入る。

ごもっともです。土地柄(なのか?)SkypeやPidginを良く使うのですが、MicとMic Boostをともに100%まで上げてやっとこさ、ですね。
ALSAの都合なんでしょうかねぇ。

投稿: Pote | 2008年9月24日 (水) 01時07分

Poteさん、おはようございます。
やっぱマイクの音量小さめでしたかぁ!
ちゃんと使うには専用マイクが要りそうですね。

投稿: アンビンバンコ | 2008年9月24日 (水) 06時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: UbuntuにSkypeをインストール:

« Ubuntu Netbook Remixの不要ファイル削除 | トップページ | Eee PC 900-X »