« mini PCI expressコネクタGET | トップページ | EeePCにmini PCI eコネクタ追加 »

2008年8月23日 (土)

EeePC 4G-Xの分解方法

先日頂いたmini PCI express コネクタ を取り付けるべくEeePC 4G-Xを分解することにしました。
初めての分解なので緊張です。家族お気に入りのEeePCを壊すわけにはいきません。

筐体のネジの取り外し

筐体裏側のネジを6本全部外します。長さはすべて同じです。
小皿にでも入れて無くさないようにしましょう。

キーボードの取り外し

F1、F6、F12の上の辺りの小さな金具の突起を押し込みながらキーボードを持ち上げると外れます。
キーボード下側(タッチパッド側)に3本の爪で引っかかっていますので上側を先に持ち上げます。

701bunkai1

キーボードフレキが繋がっているので留め具を写真で上側に2mmほど引き抜いてフレキを外します。
タッチパッド用の青いフレキもこのとき外します。留め具を写真で右方向にずらせば外せます。

キーボード側パネルの取り外し

キーボードを取り外した様子です。見えるビスをすべて外します。
モデム用ゴムキャップも今のうちに外しておきましょう。(引っかかるので)

701bunkai2

キーボード側パネルを外す上で注意はスピーカージャック。
こんな風にジャックをかわす必要があります。

701bunkai3

あちこち浅い爪で留まっているのでパチパチと爪を乗り越し外していきます。
私は親指の爪を隙間に入れてずらしていきました。

マザーボード(キーボード側)

キーボード側パネルを取り外すとマザーボードが見えてきます。

701bunkai4 以下2枚は1024x768表示

マザーボードは手前2箇所の爪(銅色)で留まっています。
マザーボードを外そうとすると他にも
左の有線LAN端子、右の外部ディスプレー端子が引っかかります。
筐体を外に若干膨らませる方向に変形させながら外していきます。
今回はマザーボード裏側のハンダ付け作業が目的なのでこれ以上は分解しません。
写真で上中央やや左にある無線LANケーブル用配線(4端子)コネクタだけ抜きます。
マザーボードを液晶ヒンジ側を軸に液晶側に持ち上げます。
その際写真下中央の極小マイクも一緒に移動しますので断線に注意してそっと作業しましょう。

マザーボード(裏蓋、増設メモリー側)

701bunkai5

マザーボードを液晶の上に載せた状態です。
液晶を痛めないようにエアギャップをはさんでいます。
これなら目的のコネクタ部のハンダ付けが可能。(液晶とマザーボードは繋がった状態)

以上、ここまで分解できればいろんな改造には役立つのでは無いでしょうか?

さぁ、次はいよいよ mini PCI express コネクタのハンダ付け作業です。

|

« mini PCI expressコネクタGET | トップページ | EeePCにmini PCI eコネクタ追加 »

コメント

初めまして。
このたびEeePC 4G-Xを購入したのですが
更新などをしていると「メモリーの空きが足りません」などが出てくるので
メモリーを増やそうと思い、
EeePC用メモリモジュール 200pin/PC2-5300/2GB(EE667-N2G) (エレコム/メモリー)というものを購入しました。
自分で増設出来るものかどうか(以前はVAIOの増設をしたことがあるのですが)初めての機種なので不安になってこのブログを見つけました。
分解の途中までは写真を参考にやってみようと思いますが、何か注意点などがあればお教え願いたいと思い書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

投稿: くろ | 2008年9月 7日 (日) 10時24分

くろさん、こんにちは。
>EeePC用メモリモジュール 200pin/PC2-5300/2GB(EE667-N2G)
これならこの記事のように筐体を分解しなくても裏蓋をネジ二本で外せば交換できますよ。
両脇の爪を広げて外すという一般的な方法でOKです。

投稿: アンビンバンコ | 2008年9月 7日 (日) 11時31分

ありがとうございました。新しい物好きでつい買ってしまいました。ロースペックなりの楽しみ方をすればいいと思ってもついつい欲がでてしまいます。通信用のPCカードも使えないのでPCカードアダプターも注文してしまいました。メモリーが届けばさっそく増設してみます。ご丁寧にありがとうございました。

投稿: くろ | 2008年9月 7日 (日) 11時47分

>早くも開始価格の倍を超えましたね♪
まぁ今の価格は液晶割れジャンクでも届く価格ですので。汗

これからです。
ヤフオクは最後5分前が全てです。

投稿: アンビンバンコ | 2009年3月 3日 (火) 23時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EeePC 4G-Xの分解方法:

« mini PCI expressコネクタGET | トップページ | EeePCにmini PCI eコネクタ追加 »