« EeePC4G-Xも家族に人気 | トップページ | EeePC901にXandrosインストール »

2008年7月15日 (火)

EeePC901 8GBブート起動時間

私のEeePC901はわけ合って増設側SSDの8GBからWindowsXpを起動しています。
理由はこの記事 ⇒ EeePCで8GBのSSDからXp起動

この場合の起動時間は約35秒
4GBのオンボードSSD起動が約30秒だったので約5秒遅め。

使った感じは時々むらを感じます。
あれっと思うほどモタモタする時と驚くほどサクサク動く時とある感じなんです。
主にブラウザを使うので回線速度の問題も絡むと思うのですが時々モッサリ動く時があるんです。
まぁAcronis True Imageで強引に4GBの中身をクローン化したWindowsXpなので何か問題があるのかもしれません。

もっともEeePC900には増設ボードのみの16GBモデルもあるという情報も聞きます。
増設ボードからブートというのはあながち変な使い方ではないのかもしれません。

付属のDVDで購入状態にリカバリーする手もあるのでしょうが、もう少しこのまま使ってみようと思います。

今後は・・・
なんとかEeePC901で動くXandrosを見つけて4GBのオンボードSSDにインストールしたいぞ!
ってことで昨日の記事で読者の方に質問してみたこところ10gさんから有益な情報を頂けました。
xepc(XEPC-Recovery-901-20080710.iso) ってのが入手できるのだそうです。
なるほどXandrosをさらに高性能化した感じでEeePC901用♪
早速、昨夜一晩かけてダウンロードし、いまisoファイルをDVDに焼きました。

xepcのインストールは・・・明日。会社行かなきゃ。。。

楽天市場で買えるEeePC901 

|

« EeePC4G-Xも家族に人気 | トップページ | EeePC901にXandrosインストール »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: EeePC901 8GBブート起動時間:

« EeePC4G-Xも家族に人気 | トップページ | EeePC901にXandrosインストール »