« SDHCカードにXpインストール続編 | トップページ | EeePCは独占出来ない »

2008年6月23日 (月)

SDHCの信頼性は?

週末、SDHCカードに再度Xpインストールを試みたがイマイチな結果に終わってしまった。
また16GBのSDHCカードが御釈迦になるし、4GBにインストールしたXpは遅いし。
ちょっと原因を考えてみる。

SDHCカード?
たしかにADATAの4GBは以前から調子が悪かった。
自作PCからファイルをコピーしようとするとエラーが起きることが何度かあった。
今回も出張前に音楽ファイルのコピーでエラー。(ーー;怪しい

ただ16GBのものは2度だ。どうも品質上の問題では無さそう。
1度目はSDHCからXp起動で使っていて電源ボタンで強制停止した時。
2度目はXpをインストール直後に電源ボタンで強制停止した時。
電源ボタンによる強制停止が悪かったのかのかな?

SDHCカードスロット?
たしかに前記事で書いたようにEeePCのカードスロット電源は3.3Vに足りないという疑いがある。
異なる2社のSDHCカードが不調ということは差し込み先のこのスロット側を疑う方が自然だと思う。

一方USBメモリーの使用に関しては今まで一度も問題は無い。
128MB、1GB、2GBと3本持っているが不具合を経験したことは無い。
安くなってきたことだし8GBのUSBメモリーにXpでもインストールしてみるかな♪
出っぱるのがカッコ悪いけど信頼性優先だ。頻度も少ないだろうし。

ネットではSDHCにeeeXubuntuなどをインストールした記事を良く見かけるけど同様の問題は起きていないのだろうか?
私も一時期SDHCカードにeeeXubuntuを入れていたが問題は無かった。
(もっともかなりの短期間だったので実績にはならないかも)
ちょっとネットで調べてみよう。

今日も広島へ出張。新幹線でこの記事を書いています。
羽田第一ターミナル4番ゲートにいるが公衆無線LANのリストが出ない。
目の前にあるNTTモバイルスポットの表示すらでない。 入会していないから?

ちなみにメモリー買うなら上海問屋が激安でアフターサービスも良くお薦めです。

この記事はEeePC4G-Xで投稿しています。

|

« SDHCカードにXpインストール続編 | トップページ | EeePCは独占出来ない »

コメント

SDHCの不調、同じ様な現象が起きています。
私の場合、4GB、512MBといった低容量のものでは問題が発生しておらず、あいにく8GBは手元にないのですが、16GBは4枚(うち、3枚は上海問屋、1枚はグリーンハウス)ともNG。NGというのは、とにかく書き込みが遅い。通常1分くらいの処理が2時間かかる、という遅さ。また、時々、ファイルが破損したり、その後、フォーマットもできなくなったりしましたが、ビデオカメラで初期化したらまた他のPC等で読めるようになりました。
同じEeePCにて、USB接続のカードリーダ・ライタで読み書きすると、全く問題ありません。
また、4GBのものと、512MBのものは全く問題なく動いています。この辺から、電圧不足が原因か?という気もしますねぇ。

幸い、購入の翌々日に気付いたので購入店に持ち込んだところ、店頭のものでは同じメモリカードにて不具合はなく、購入機で不具合が確認されたので初期不良ということで即時新品と交換。店頭で念のため、動作確認したところ問題なく動いていました。

その後、持ち帰って他機でメモリのフォーマット、チェック等を行い正常であることを確認後、読み書きのベンチマークを行ったところ、「書き込み遅延エラー」が発生。16GBの4枚で全て発生。その後、最初のマシンと全く同じ現象が発生していることが確認されました。

そこで、ASUSのサポセンへ電話。状況を話すと、なんと、ASUSの検証用マシンで同様の現象が起きていて、台湾本社に原因究明のためにそのマシンを送り、返事待ちだとか。
その方は、たぶんメモリの相性などの問題ではなく、SDドライブの不良の線が濃厚、と仰っていました。

で、とりあえず再度販売店に持ち込み、事情を話すと、もう1台試してみよう、ということになり、また新しい箱を開けて販売店の方がチェックをして下さいました。すると、なんと同じ現象が発生。
つまり、その販売店の在庫が同じロットか近いロットで、同じ不良が少なくとも3台で見つかった、というわけです。
とにかくその販売店にきている商品の中にはまともなものが見つからなかったので、3台のうちどれかを持って行って下さい、という感じになって、一番最後に箱を開けたものを持ち帰ってきました。

そこで、とりあえず見た目は悪いですが、16GBのUSBシリコンディスク(バッファローのやつ)にXPをインストール中(今、やっています)。これは成功しそうです。

でも、バッファローのシリコンディスクは読み書きがさほど速くないので、グリーンハウスのUSBに入れ直そうかなぁ、と思っています。

あと、8GBでは試してないので、やってみたい気もしますが、もし電圧不足が原因であれば、クロックを上げてみるとどうかな?と思い、今のインストールが終わったら試してみようと思います。

私の場合、まだ保証期間が1年あるので、半年ほど次善策で乗り切って、ASUS側で対応がとれた後、修理に出そうかと思っています。

投稿: へにょりん | 2008年7月 4日 (金) 01時57分

へにょりんさん、はじめまして。ただいま@ブラジルです。
有益な情報ありがとうございます。
この手の記事やコメントがネットにインデックスされてユーザーが余計な試行錯誤で本体を壊したりしなくなれば幸いと思っています。
ASUSからのドライバ配布で決着するといいですね。(^^)

投稿: アンビンバンコ | 2008年7月 4日 (金) 11時23分

その後の追加情報です。

誘惑に負けて8GBのメモリカード(pqi)を3千円弱で購入し、トライしてみると無事、読み書きできました。

eeectlにてクロックを上げてみると、16GBのメモリカードでも読み書きができるようになりました。

やっぱり、私のケースでは、電圧不足が原因だったのだと思われます。

このブログの情報とそこから辿ったページの情報のおかげです。
ありがとうございます。
ASUSのサポセンにも連絡しておこうと思います。

投稿: へにょりん | 2008年7月 4日 (金) 13時44分

へにょりんさんへ
やはりそうでしたかぁ!
私もメーカーの異なる4MBと16MBで不調なのでスロットを疑っておりました。
対応策を待つことにします。

投稿: アンビンバンコ | 2008年7月 5日 (土) 10時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SDHCの信頼性は?:

« SDHCカードにXpインストール続編 | トップページ | EeePCは独占出来ない »