« EeePC仲間が増える喜び | トップページ | EeePCでMSDOS動かす »

2008年5月18日 (日)

Parted Magicでパーテーション変更

そういえばXandrosにしてからEeePCでブログの投稿をしたことが無いな!
ってことで現在書斎(食卓ともいう)を掃除の邪魔と追い出され隣の和室でこの記事を書いています。(^^)

Parted Magicの紹介です。
これはLinuxOSのひとつと考えれば良いのでしょうか?CDやUSBメモリーからPCを起動させ、パーテーションマジック同様にHDDのパーテーションを動かすことが出来ます。
それどころかひとつのOSなのでコピーやファイルの編集が可能。起動不能になったPCからデータを回収することも可能です。

私は昔買った128MBのUSBメモリーにParted Magicをインストールして試してみました。

Parted1

これが起動したときの画面。立派なもんです。
なんと設定次第ではインターネットも見れるようです。

Parted2

これがEeePCのパーテーションの様子。
まぁいじるほど広くもありませんけど。。。

Partition Magic はもういらない?ってサイトに詳細が書いてあります。
しかもタダ♪

以上、たかだか128MBのUSBメモリーも案外使えるもんだ・・・という紹介でした。

これだってUSBメモリーです。

|

« EeePC仲間が増える喜び | トップページ | EeePCでMSDOS動かす »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Parted Magicでパーテーション変更:

« EeePC仲間が増える喜び | トップページ | EeePCでMSDOS動かす »