« Xandros2バイト文字フォントの謎 | トップページ | OpenOffice.orgの日本語化 »

2008年4月16日 (水)

台湾版?Xandrosで日本語化成功

早速ダウンロードした台湾版?Xandros(L701_TW_1.0.4.19.iso)でインストールDVDを作成。
DVD-ROMドライブをEeePCにUSB接続してインストール。
無事、台湾版Xandrosのインストールが成功しました。

Xandros_zh

うひゃひゃ、中国語のメニューには笑えますな。

前回同様にこちらの手順に沿ってコマンド手入力で日本語化していきます。
私の読みが当たっていれば2バイト文字に対応した台湾版なら成功するはず。

注目は前回怪しかった dpkg-reconfigure locales の設定
またも
  ja_JP.EUC-JP... done
  ja_JP.UTF-8... done
Generation complete.
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
        LANGUAGE = (unset),
        LC_ALL = (unset),
        LANG = "zh_TW.UTF-8"
    are supported and installed on your system.
なんてwarning表示がまた表示されて・・・どよーん。

またダメかも~。わしゃ ja_JP.UTF-8って設定したのにぃ。。。

これ以降は一気にブルーになりながら日本語変換辞書の設定。
かなり暗い気分でリセットし、期待度0%で画面を眺めていたら

Xandros_jp

おっ? やったー! 日本語のメニューになってる!

ブラウザの表示もVlGothicフォントのおかげでクッキリ綺麗!

やっと日本語表示と日本語入力の両方に成功しました。
やっぱ2バイト文字への対応可/否が効いていたのかな?
【追記】 その後Xandrosは英語版でも日本語化可能であることが分かりました。
L701_EN_1.0.6.6.isoでも日本語化は可能です。

上記warningはなんだったんだろ?まぁいいや、結果オーライ♪

今後はFirefoxやOpenOfficeの日本語化をしよう。
EeePCでの日本語化の冒険はまだまだ続きます。(^^)

日本語版買っても世界標準OSのXandrosは楽しめます。
■■■送料無料■■■ 今なら即納!大人気!ASUSTeKノートパソコン Eee PC 4G(HDD4GB/7型液晶/...

|

« Xandros2バイト文字フォントの謎 | トップページ | OpenOffice.orgの日本語化 »

コメント

私も4G-XにXandrosを入れていますが、台湾版でなくてもメニューの日本語化は出来ますよ。
ポイントは、settingsのadd/remove softwareを1回実行すること。実行したら、特になにもせずに閉じてください。
そして、それからは日本語フォントを同じようにインストールして、ローケルの設定をして、再起動してください。そうしたら、メニューの日本語化は出来ます。ただ、日本語入力については、インストール後にscimがうまくいきませんでしたが、 http://cara.pos.to/blog/archives/000956.html を見て解決しました。

なぜ、add/remove softwareを実行すると日本語化するかは分かりません。偶然見つけました。

あと、日本語キーボードの対応ですが、コンソールから、sudo vi /etc/X11/xorg.confを開いて、Section "InputDevice"の"us105"と"us"を"jp106"と"jp"に修正して保存してください。再起動したら、日本語サーボードのレイアウトで打てるようになります。

では。

投稿: 通りすがり | 2008年5月25日 (日) 16時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台湾版?Xandrosで日本語化成功:

« Xandros2バイト文字フォントの謎 | トップページ | OpenOffice.orgの日本語化 »