« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月29日 (火)

Eee PCハンドブック

EeePCの使いこなし書籍Eee PCハンドブックのご紹介です。


 税込 2,100 円

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
Eee PCの実体を明らかにし「使えるノートPC」に育て上げるまでの道程を丁寧に紹介。

【目次】(「BOOK」データベースより)
1 Eee PC徹底解剖
2 はじめてのEee PC
3 Eee PC内蔵アプリケーションを使う
4 Eee PCのカスタマイズ
5 Eee PC「三ツ星」使いこなし術
6 周辺機器でEee PCをもっと快適に

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月28日 (月)

EeePCが起動不能時の復旧方法

いつかはやると思っていましたが・・・
とうとうやってしまいました。EeePCのOSすっ飛ばし。。。
システムがありません。。。ってなメッセージが出て起動不能になりました。

いったい何をやっていたかというと・・・
SDHCメモリーからWindowsXpを起動させたくて
外付けDVDからOEM版Xpsp2をSDHCメモリーにインストールしていたんです。
普通にファイルをSDHCにコピーするところまでは行ったのですが
DVDを外して起動・・・ってところでスタック。
気を取り直してSSDからXandrosを立ち上げようとしたら
システムがありません・・・と

上記行為でなぜかSSDの中身がすっ飛んだようです。

まぁいいや、リカバリーUSBあるし♪

と当時は軽く考えていましたが
 ・ Acronis True Image Personal 2 ダウンロード版 で作ったUSBメモリーではダメ
 ・EeePCに付属していたリカバリーDVDでもダメ

をいをい 

 ・ネットでダウンロードしたXandros(L701_EN_1.0.6.6.iso)インストール
  ⇒ この要領です XandrosをEeePCにインストール

これでやっとSSDから起動しました。

EeePC付属のリカバリーDVDで復旧できないのには焦りました。
イメージ戻すだけでシステムは転送しないのかな?

今後はSDHCへのXpインストールはここを参考に行おうと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月27日 (日)

USBメモリーをバックアップ用に購入

昨日からGW。昨日は娘と映画に行ったついでにショッピング。

映画館の近くのパソコン専門店【TWOTOP】で格安USBメモリーをGet♪
買ったのはこれと同じものが2GBで980円。
[2GB]USBフラッシュメモリ U-Drive “ReadyBoost対応” KingMax MAG-LAB

楽天の上海問屋並にお買い得でした。(^^) 
用途はEeePCにインストールしたXandrosのバックアップ。

家に帰って早速 Acronis True Image Personal 2 ダウンロード版 で買ったUSBメモリーをブータブルメディア化。
日本語化済みのSSDの中身をここにバックアップしました。
これ一本持っていれば出張先でもリカバリーできます。

ついでに出張先を想定してこんな携帯LANケーブルも購入。
【◎メ在庫30台以上 】モバイルLANケーブル【ケーブル★LAN】 ELECOM LD-MCTU_DR
出張の時の荷物は少なきゃ少ないほどいいですからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Xandros英語版で日本語化成功

以前書いた台湾版Xandrosで日本語化成功 って記事に
英語版でも日本語化できますよってありがたい書き込みをいただきました。

昨日、早速チャレンジしてみました。
EeePC日本語対応って記事を参考に・・・
コマンド入力を打ち間違えると失敗します。
コマンドを上記サイトから直接コピペで打ち間違いを防止しながら設定を終え

再起動!・・・またもや□□□・・・と豆腐の嵐。

settingsのadd/remove softwareを試しても症状は変わらず。
sources.listの中身も合っているし間違えは無いようです。
ためしにlocalesを台湾語に替えると中国漢字?は表示できる!
中国漢字だって2バイト文字だぞ。

こりゃFONTが怪しい!Vl-gothicが認識できてないのかも?

と、ttf-kochi-gothicってフォントを追加したら日本語画面になりました。

上記記事のコメント欄を改めて読み返すと
>デフォルトロケールがzh_TWの状態で日本語フォント(VLGothic等)を入れるとコードが合わなくなるようですね。
ってのがありました。
これからチャレンジする方は日本語フォントのインストールは後回しにして先にlocalesの日本語設定を済ませた方が良さそうです。

結論
Xandrosは英語版でも日本語化は可能である
dpkg-reconfigure localesで日本語表示への変更を先に済ませて
apt-get install ttf-vlgothicで日本語フォントを追加した方が幸せになれるかも。

2バイト文字に関する過去記事は修正しなくては。。。
★アドテックダイレクトショップ限定限定★話題のEeePCに増設メモリ2GBがセットになりました!E...

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2008年4月26日 (土)

USBメモリーでEeePCをリカバリー

前の記事でUSBメモリーでEeePCをバックアップという記事を書きました。

英語版Xandrosでも日本語化できる情報を頂き、SDHCメモリーからのXpの運用も再チャレンジしてみたいのでWindowsXpをバックアップしたメモリーからリカバリーしてみました。

用意したのは
 ・ブータブルUSBメモリー(128MB)
  ( Acronis True Image Personal 2 ダウンロード版 で作りました) 
 ・Xpのバックアップファイルを保存した4GBのSDHCメモリー

この二つのメモリーをEeePCに挿して起動。

Acronis

Escを押して起動はブータブルメモリーを選びます。
復元したいファイルを聞かれるので4GBのSDHCメモリーの中のXpバックアップファイルを選びます。
復元先を聞かれるのでSSDドライブを指定して実行

とっても簡単にリカバリー出来ました。(^^)
これからはDVDドライブを持ち出す必要はありません。
EeePCやノートPCユーザーにはお勧めのリカバリー方法だと思います。

私は格安なので Acronis True Image Personal 2 ダウンロード版 を選びましたがクローンドライブを作る機能は無いようです。
予算のある方には Acronis True Image 11 Home ダウンロード がお勧め。
ブータブルメディアからクローンドライブが作れます。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年4月25日 (金)

USBメモリーでEeePCをバックアップ

せっかく台湾版Xandrosを日本語化したEeePCの環境。
先々ドジっておかしくすることもあるでしょう
リカバリーの度にはじめっからってのは面倒です。
外付けDVDドライブを使わずにUSBメモリーでEeePCの中身をバックアップ&リカバリーする方法を紹介します。

用意する物
 ・ブータブルメモリー用USBメモリー(32MB以上)※
 ・バックアップ用メモリー(2GB以上のSDHC又はUSBメモリー)
 ・Acronis True Image Personal2
  ・WindowsXpの動くPC

※私が試した限りSDHCでのブートは不安定で断念しました。
EeePCオマケのADATA4GBも、Transcend社16GBも不安定。
一方USBメモリーだと2本試しましたが安定してブートできました。

1.Acronis True Image Personal2のインストール
私は自作PCにAcronis True Image Personal 2 ダウンロード版をインストールしました。
ソフトが安い割りに送料が高いので楽天ダウンロードで購入しました。

インストールはpdfの説明書に従って行えば簡単に出来ます。

2.ブータブルUSBメモリーの作成
Acronis True Image Personal2のブータブルメディアビルダーで起動可能なUSBメモリーを作ります。
セーフ版と完全版が選べますが私は完全版を選びました。
ブータブルUSBメモリー作成に必要な容量は30MB程度。
私は昔から持っていた128MBのUSBメモリーを使いました。

3.EeePCをブータブルUSBメモリーから起動
EeePCにブータブルUSBメモリーとバックアップ用SDHCメモリーを挿して起動します。
すぐEscキーを押して起動ドライブを選びます。
USBメモリーから起動すると青色のAcronisの画面で立ち上がります。

Acronis

4.バックアップする対象ドライブの選択
Xandrosの場合はSSDが4つのパーテーションになっています。
これを全部選択します。

Acronis_drive

5.バックアップの保存先ドライブの選択
保存先を指定します。

Acronis_bu

私は4GBのおまけSDHCを保存先に指定しました。
適当なファイル名をつけて保存すればOK。
Xandrosの場合はバックアップファイルのサイズは約1.5GBでした。

Acronis_bu2

リカバリーはまだ試していません。
SDHC起動でのWindowXpを考えているのでその時に試してみようと思います。

今後はDVD外付けドライブや、インストール後の設定は不要です。
スマートだと思いませんか?
これはノートPCにも応用できると思います。

私は手持ちが無かったのでブータブルメモリーと保存先を分けました。
2GB以上のUSBメモリーならブータブルメモリー兼保存先となりさらにシンプルだと思います。格安メモリーなら上海問屋がお勧めです

EeePC 901にXandrosをインストール総集編に戻る

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月23日 (水)

Xandrosで日本語106キーの認識

Xandrosの日本語表示に成功して、
あとは日本語106キーの認識が出来れば・・・
と思っていました。
Xandrosは英語105キー前提で出来ていて日本版EeePCは106キーなんです。

そんなところに書き込みを頂き、日本語キーで打てるようになりました。

ちなみにXandrosで日本語キーボードを認識させる方法
(ちょっと私なりに簡単にアレンジしましたが)

ターミナルで
sudo su -    で編集権限を得て
cd /etc/X11    でxorg.confのあるフォルダに移動して
nano xorg.conf   でxorg.confを編集します。

編集内容は
Section "InputDevice"のところにある
"us105" と "us" を "jp106" と "jp" に修正。
Ctr+o の後 enter で保存。Ctrl+x でnanoを終了。
再起動したら、日本語サーボードのレイアウトで打てるようになります。

やっと顔文字で(^^)が打てるようになりました。

教えてくださった方、ありがとうございました。
情報交換できるブログに成長できた感じでうれしいです。

あと5台だそうです。税込44800円のお買い得品 
台数限定特価!【即納OK!★送料無料!】ASUSTeK Eee PC 4G-X ギャラクシーブラック

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月20日 (日)

True Image体験版でバックアップ玉砕

Acronis True Image Home 11の体験版ってのをダウンロードして日本語化したXandrosをSDHCにバックアップしようと企みましたが玉砕に終わりました。

Acronis True Image Homeの体験版(以降TI体験版)には制限事項があります。
 ・試用期間15日間(リカバリーはまさか無制限でしょうけど)
 ・ブートSDHC(USB)からのバックアップは不可。(OS起動中は可)

私が考えていた計画は
 1.SSDにXpをリカバリーインストール。
 2.そのXpにTI体験版をインストール。
 3.TI体験版でブータブルSDHC4GBを作成。
 4.OS起動中TI体験版でブータブルSDHC4GBにXpをバックアップ。
    ⇒ これでSDHCからXpをリカバリーできる♪ 成功
 5.SSDドライブと16GBのSDHCをクローン化。
 6.SSDに台湾版Xandrosをインストール&日本語化。
 7.クローン化した16GBのSDHCからXpを起動。・・・失敗
    ⇒ 万一のときはSDHCからXpが使える♪
 8.TI体験版でブータブルSDHC4GBにXandrosをバックアップ。
    ⇒これでSDHCからXandrosをリカバリーできる♪

肝心のSDHCメモリーからの日本語Xandrosリカバリーに至る手前で作戦は失敗に終わりました。
どうやらXpをSDHCで動かすには色々設定が厄介なようです。
成功すればXandrosとXpのデュアルブートやDVD不要のお手軽リカバリーが出来たんだけどなぁ。。。

まだ諦めません!こんな格安の商品を見つけました。
一応Linuxのパーテーションにも対応しているようです。

Acronis True Image Personal 2 ダウンロード版 Acronis True Image Personal 2 ダウンロード版

販売元:楽天ダウンロード
楽天市場で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Acronis True Image Home 11

Acronis True Image Home 11ってご存知ですか?

楽天からのダウンロード版もあるようですね。

Acronis True Image 11 Home ダウンロード Acronis True Image 11 Home ダウンロード

販売元:楽天ダウンロード
楽天市場で詳細を確認する

大容量USBメモリーやSDHCカードを起動できるようにしたりCドライブの中身をバックアップ、リカバリーしてくれるソフトです。
メリットは
 ・ソフト追加など環境を構築した状態でバックアップ出来る
 ・リカバリーUSBメモリーが作れれば光学式DVDドライブが不要でお手軽
こんなのが不要になるわけです。 

Acronis True Image Home 11の体験版ってのがダウンロード出来るので試してみました。ダウンロードサイズは約180MB
味見に使ったのはEeePCにオマケで付いてきた4GBのSDHCメモリー。
Acronis True Image Homeでブート可能に設定してEeePCで起動。

Acronis

ほっほう!立派なメニュー画面で起動します。
体験版なのでOSごと立ち上げないとバックアップは出来ないけど製品版ならこりゃかなり便利そう♪
でも私はケチなので体験版を工夫して好みの環境を作ろうと思います。

USBメモリーでお手軽リカバリー♪こりゃ楽しそうな冒険だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月19日 (土)

無線LANを自動接続@Xandros

EeePCでXandros起動すると無線LANの電源は自動でON。
でも 接続する/しない は手動で選択しないと繋がらない。面倒くさい。
他のOSは自動で接続してくれてたような。。。

なんとか自動で接続してくれないものか?
・・・とネットで探してみたらありました。 こちら

英語サイトですが設定は超簡単♪

 ・有線LANのアイコン(地球マーク)をクリック。
 ・有線LANと無線LANのリストが表示されます。
 ・無線LANのリストの上にカーソルを合わせて右クリック。
 ・プロパティを開く。
 ・ManualかOn bootを選ぶところがあるのでOn Bootを選択。
こんだけ。

もっと早く知りたかったなぁ。
これからはXandros起動したらいきなりネットアイコンでインターネット。
まぁ他のOS並みの使い勝手になるだけだけど・・・うれしい。
これ知ってるか否かで快適さは大違い。

メモリー2GB組み込み済みってのもあるんですね!
51800円(税込み)で送料1000円
★アドテックダイレクトショップ限定限定★話題のEeePCに増設メモリ2GBがセットになりました!E...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月17日 (木)

OpenOffice.orgの日本語化

Xandrosの日本語化成功に気を良くし、昨夜はソフトも日本語化しました。

まずはOpenOffice.orgの日本語化です。

openoffice.org-l10n-jaってのをインストールします。
私はAdvanceモードでSynapticパッケージマネージャを使いました。
Advanceモードの設定方法はこちらXandrosのADVANCEモード導入

リポジトリを探すとopenoffice.org-l10n-jaが出てきますので右クリックでインストール。これでおしまい。簡単です。

Synaptic

これでOpenOfficeCalcを開くと・・・
このようにメニュー類が日本語化されています。

Ooo

もうほとんどEXCELですな。

マイクロソフトのオフィスは何万円もしますけどこいつはタダ。
Xandrosをインストールするとおまけで入ってきます。
Windows版も無料でダウンロードできますので興味のある方はググってみてはいかがでしょう?

マイクロソフトMicrosoft Office Project Standard 2007 通常版

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月16日 (水)

台湾版?Xandrosで日本語化成功

早速ダウンロードした台湾版?Xandros(L701_TW_1.0.4.19.iso)でインストールDVDを作成。
DVD-ROMドライブをEeePCにUSB接続してインストール。
無事、台湾版Xandrosのインストールが成功しました。

Xandros_zh

うひゃひゃ、中国語のメニューには笑えますな。

前回同様にこちらの手順に沿ってコマンド手入力で日本語化していきます。
私の読みが当たっていれば2バイト文字に対応した台湾版なら成功するはず。

注目は前回怪しかった dpkg-reconfigure locales の設定
またも
  ja_JP.EUC-JP... done
  ja_JP.UTF-8... done
Generation complete.
perl: warning: Setting locale failed.
perl: warning: Please check that your locale settings:
        LANGUAGE = (unset),
        LC_ALL = (unset),
        LANG = "zh_TW.UTF-8"
    are supported and installed on your system.
なんてwarning表示がまた表示されて・・・どよーん。

またダメかも~。わしゃ ja_JP.UTF-8って設定したのにぃ。。。

これ以降は一気にブルーになりながら日本語変換辞書の設定。
かなり暗い気分でリセットし、期待度0%で画面を眺めていたら

Xandros_jp

おっ? やったー! 日本語のメニューになってる!

ブラウザの表示もVlGothicフォントのおかげでクッキリ綺麗!

やっと日本語表示と日本語入力の両方に成功しました。
やっぱ2バイト文字への対応可/否が効いていたのかな?
【追記】 その後Xandrosは英語版でも日本語化可能であることが分かりました。
L701_EN_1.0.6.6.isoでも日本語化は可能です。

上記warningはなんだったんだろ?まぁいいや、結果オーライ♪

今後はFirefoxやOpenOfficeの日本語化をしよう。
EeePCでの日本語化の冒険はまだまだ続きます。(^^)

日本語版買っても世界標準OSのXandrosは楽しめます。
■■■送料無料■■■ 今なら即納!大人気!ASUSTeKノートパソコン Eee PC 4G(HDD4GB/7型液晶/...

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年4月15日 (火)

Xandros2バイト文字フォントの謎

先日Xandrosの日本語化にチャレンジして
 ・日本語入力には成功。
 ・日本語表示は失敗。 
どうもロケール(国指定)に失敗しているようで※EeePCの画面の文字は□□□な豆腐のオンパレードとなり一旦断念しました。

そして月曜日の朝・・・ハタと思いつきました。

ネットで拝見した成功例ってどれも元は中国語版だったような?

中国語版なら2バイト文字のフォントの設定は必要だろうし追加ってのも想定してあるだろう。
2バイト文字ってのは謝謝みたいな全角文字
1バイト文字ってのはthank youみたいな半角文字
私がインストールしたのは英語版 L701_EN_1.0.6.6.iso。
英語国じゃ2バイト文字フォントなんて用が無い。
そもそも2バイト文字フォントの追加設定が出来ないんじゃなかろうか?

【追記】 その後Xandrosは英語版でも日本語化可能であることが分かりました。
L701_EN_1.0.6.6.isoでも日本語化は可能です。

そんじゃぁ・・・
案外、台湾版?ならうまく行くかも♪ L701_TW_1.0.4.19.iso
ダウンロードした時、同じサイトにありました。

よーし!またチャレンジしてみよう。
・・・と昨夜は待ちきれず台湾版Xandrosをダウンロード。910MBでした。
日本語メニューが見れたらきっと感動だろうなぁ。。。

いやぁEeePCの日本語化の冒険は実に面白い!

ASUS EeePC 4G Surf Pure White (英語版) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月13日 (日)

ADVANCE(Full Desktop)モード導入

日本向けEeePCにXandrosをインストールしてなんとか日本語入力が出来るようになりました。

ブログも見れるし、更新も日本語で出来る。
ひとまず使える状況で、すでに娘らもこんなEeePCで遊んでいます。
入門向けのゲームとかも入っているのでもってこいなんでしょう。

気に入っているAsus LauncherのEASYモードですがADVANCEモードってのもあるらしい。
要するにX-windowつーかWindowっぽく動くモード。

設定方法ここで調べました)

File ManagerのToolsからOpen Console Windowでターミナル画面を出します。
CtrL+Alt+tでも良いのですが私は上記の方が好きです。

3つの呪文(コマンド)を入力します。
> wget http://download.tuxfamily.org/eeepcrepos/key.asc
> sudo apt-key add key.asc
> sudo synaptic

Synaptic Package Managerが起動しますので
Settings⇒Repositories⇒Newで
URI http://download.tuxfamily.org/eeepcrepos
Distribution p701
Section main etch
と入力して保存します。
再度Repositoriesを開いて
 deb http://update.eeepc.asus.com/p701/en/
 deb http://ftp.jp.debian.org/debian/
の二つのチェックを外して再びOKを送り、Reload。
Synaptic Package Managerの右のリストからadvanced-desktop-eeepcを探し出して右クリックでインストール。
再起動すればShutDownのオプションにFullDesktopが追加されます。

Advance

じゃーん♪こんな感じです。Windowsっぽいでしょ。

これでソフトの追加とかが楽になりそうです。

Shutdown時にEASYモードにするのかADVANCEモードにするのか選べるのでいつでも切り替えられます♪
普段はEASYモードの方が起動も速いしお手軽かなぁ。。。

日本語版EeePCをお持ちの皆さん、Xandrosも面白いですよ♪

なんと在庫あるんですね!
 【送料無料】ASUS 【在庫あり】Eee PC 4G-X(ギャラクシーブラック) EEEPC4GBK003X

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年4月12日 (土)

Xandrosを日本語化半分成功

Xandrosを日本向けEeePCに一応インストール出来ました。
お次は日本語化です。
ネット上で海外版EeePCを日本語化した記事はいくつか見かけますが、WindowsXpインストール済みの日本向けEeePCにXandrosをインストールしたり日本語化した記事は見あたりません。

さて、冒険の始まりです♪

手順は海外版EeePC日本語化例を参考にしましたが後から振り返るとこちらの方が後半が詳細かも。

ターミナルにコマンド入力しながら設定を加えたりダウンロードしたり
ドキドキしながらこの手順で日本語化してリブート!
日本語表示のメニュー画面を期待していたら・・・

・・・メニュー画面の文字が□□□と文字化け

Tohu

世の中、そんなもんです。甘くは無いんです。

何が悪いのか判らず、元への戻し方も判らないのでDVDから再インストール。
そんでも・・・また□□□・・・。
Asus Launcherメニュー表示の日本語表示はひとまず断念。
日本語入力だけ出来ないものか?
上記リンクの手順の中から

apt-get install ttf-vlgothic (日本語フォントをインストール)

ってのだけ実行せずに飛ばしてみました。。。がダメ。 

あれこれいじっていたら中国語だらけのメニュー画面に。大笑

ならば・・・

dpkg-reconfigure locales (ロケールの設定)
 → ja_JP.EUC-JP EUC-JP, ja_JP.UTF-8 UTF-8 をチェック
 → デフォルトロケールをja_JP.UTF-8を選択

これも外してみました。
するとインストール直後の英語表示画面に戻りました♪
日本語かな漢字変換はAnthyを使えるようにしてあるのでCtr+SPACEキーで日本語入力は可能です。
ブラウザで日本語表示は出来ますし、コメントへの返事も日本語で書き込めます。(もっとも「・・・」などは文字化けしますけど)
娘らもCtr+SPACEキーでの日本語入力には戸惑ったものの平気で使っています。
ママ愛用のOpenOfficeのワープロもなんとか文章入力と文章表示は日本語でOKな確認が出来ました。

一見英語版風で日本語入力の可能なXandrosの完成?です。
Asus Launcherメニューの英語は簡単なものだけなので当面はこのまま行こうと思います♪
まだまだ、冒険はつづく

ASUS EeePC 4G Surf Pure White (英語版) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月11日 (金)

XandrosをSSDにインストール

海外向けEeePC標準OSのXandrosを日本向けEeePCにインストールしています。

本当はSDHCメモリーにインストールして使い勝手とか様子を見ようという作戦だったのですが・・・
自動的にSSDにインストールされちゃいました。大汗
先日久しぶりにリカバリーしたWindowXpは短命だったなぁ。。。

インストールが終わり、DVD-ROMのUSBを抜いてリブートするとこんな画面が出ます。

Licence

Xandros承諾するか?・・・もちろんですがな・・・とNEXTへ・・・
途中、日本語キーを選ぶ画面も無く、時間をASIA/TOKYOを選んで名前やパスワードを聞かれて適当に書き込んで・・・
無事?起動しました。

Xandros_us

感動のXandros起動画面です。
Asus LauncherのEASY MODE画面なのだそうです。
メールやブラウザなどネット関連が1ページ目に並んでいます。
スカイプもあるぞ!使用頻度を考えてあるんですね。
2ページ目以降にはOpenOffceやゲーム関連と続きます。

このAsus Launcher、英語版のEeePCならデフォルトなんですけどね。

ASUS EeePC 4G Pure White (英語版) 

8GBモデルならこちら ASUS EeePC 8G Galaxy Black (英語版)

Xandrosの日本語化に行く前にちょっとインプレッション。

起動は期待通りパソコンとしては早いです。20秒ちょい。
WindowsXpでもその程度だったのでストレージがスピンドルレスのSSDである効果なのでしょうね。

メニューは英語表示だけどWEBサイトは見れるのかな?

・・・とブラウザを立ち上げてみました。
ブラウザは定番FireFox。幸い使い慣れたブラウザです。

ん?繋がらねぇじゃん?

ハハハ、無線LANが繋がっていませんでした。
しかも我が家のアクセスポイントを見つけて繋げるのに時間がかかります。
数秒だけど他のOSより遅いな。

繋がったところでGoogle検索窓で・・・英語かぁ(当然だが)・・・
eeepc SDHC って入力したらこのブログも出てきました。
やっぱキーワードは大事ですな。 しつこい?

Xandros_web

をぉー!無事日本語で表示されとる!感無量♪

ただ、このままじゃ投稿もコメントへの返事も日本語で書けません。
はやく日本語化を済ませなければ。
ママや娘らも使うので早く日本語化しなくては。。。。とつづく

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月10日 (木)

XandrosをEeePCにインストール

海外向けEeePC標準OSのXandrosを日本向けEeePCにインストールするって話です。
ネットを探しても前例が見つからなかったので本人は冒険気分♪

インストールDVDの作成

ここからダウンロードしたファイルL701_EN_1.0.6.6.isoでDVDを作ります。
この作業は自作PC。イメージを焼けるライティングソフトがあれば簡単に作ることが出来ます。

インストール

USB接続のDVDドライブが必要です。
今回は借りるのを忘れたのでついに自作PCからDVD-ROMを剥ぎ取りました。

DVD-ROMのIDE端子をUSBに変換して使います。

5inch

こんな感じです。ちょいカッコ悪いですが割安ですしー。
EeePCをUSBから起動して・・・

インストール先のドライブを指定 ・ ・ ・ 出来ずに 

自動的にXandrosのインストールが始まってしまいました。汗
SSDにインストールしちゃってるのかな?

Eeepc4g

こんな感じで進んでいくわけです。。。と次回に続く

 
人気のEEEPC901にもお勧め!!今話題のミニノートパソコンに外付けDVDドライブです。携帯に便利...   

 
IDEドライブの有効活用に!USB2.0toIDEケーブルPT-U20IK 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Xandrosはダウンロード可能

EeePCに標準OSのXandrosをインストール
考えてみたもののちょっと躊躇してしまった。

EeePCは我が家では既に家電的に溶け込んでしまっている。
出張に持ち出すつもりで買ってみたものの普段はママと娘らが愛用している。
 パソコンなんて・・・
と毛嫌いしていたはずのママが今じゃ楽しそうに使っている。

 あらら、漢字が出ないわぁ 
 あぁ、Xpの時はね、Altと漢字って緑のを二つ押すんだよ。


・・・とLinuxの操作に先に慣れてたり。汗

 日本語化がうまく行くまで彼女らが使えないんじゃなぁ。。。

 まてよ!SDHCメモリーにインストールすればいいじゃん!


その手があった。
これなら家族は今まで通りSSDで起動すればWindowsXpで使えるし、
私はSDHCからブートすればXandrosの日本語化をシコシコ続けられる。
なにが良いかって・・・
圧倒的な起動のすばやさ(らしい)と
いかにも軽そうな昔のDOS/V風のAsusLauncherにたまらなく惹かれる。

 

Xandros_us

Xandrosを日本語化して使いこなすっていう冒険

なんかワクワクしてきたぞ♪
昨夜XandrosインストールDVDを作るためのファイルL701_EN_1.0.6.6.isoをここからダウンロードしました。
なんと884MB。大きいので寝る前にダウンロード(^^;。

昨日、楽天アフィリエイトポイントが支払われましたね。
Google八分の2月分でしたがきわどく1万ポイントは確保出来ました。
格安ショップ上海問屋さんの成果が好調に伸びています。

皆さんはいかがでしたか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 9日 (水)

EeePC標準OSはXandros

日本以外向けのEeePCにプレインストールされているLinuxOS Xandros。

わたしゃ・・・
せっかくEeePCにプレインストールされているWindowsXpを消して
SSDにeeeXubuntuをインストール。
eeeXubuntuをEeePCにインストール

その挙句
公衆無線LANの設定が判らずまたWindowsXpにリカバり。汗
EeePCを付属DVDでリカバリー

今はSDHCメモリーにeeeXubuntuをインストールしデュアルブート環境である。
SDHCメモリーにeeeXubuntuインストール

ただSDHCメモリーはSSDに比べアクセス速度が遅いので正直なところ、あまりeeeXubuntuを使う気にはならない。

そんな私のくせに・・・

Xandrosを入れてみたくなった。懲りない(^^;

Xandrosを使うにはインストールの後、日本語化を行う必要がある。
なんか時代や世間と逆行しているような気がするが。。。

いかにもサクサク動きそうなXandrosに妙に惹かれる。

いまのWindowsXpに不満があるわけじゃないんだけど
うまく言えないけどラーメンどんぶりでカレー食ってるような。。。

なーんか違うんだよなぁ。。。

ネットで調べてみると
  EeePC用のXandrosは入手可能らしい。 

  Xandrosの日本語化も可能らしい。 

Xandros入れたところでここが大変だよ!
なんてご存知の方が居られたら教えていただきたい。m(__)m

ASUS EeePC 4G Surf Pure White (英語版) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 3日 (木)

32GB SDHCメモリーカード東芝SD-HC032GT4

32GB SDHCメモリーカード 東芝 SD-HC032GT4

楽天で探した32GBのSDHCメモリー最安値です。

SDHCメモリカード(高速タイプ)

インターフェイス SDメモリカード規格 Ver. 2.00 準拠
電源電圧 2.7~3.6V
準拠規格 SDメモリカード規格 Ver. 2.00 準拠
外形寸法 32.0mm(L)×24.0mm(W)×2.1mm(T)
質量 約2g
動作環境 動作温度: 0~55℃ 保存温度: -20~65℃ 動作・保存湿度: 30~80%RH (結露しないこと)

【送料無料】TOSHIBA CLASS4対応 SDHCメモリーカード 32GB SD-HC032GT4 【送料無料】TOSHIBA CLASS4対応 SDHCメモリーカード 32GB SD-HC032GT4

販売元:デジタルセブン
楽天市場で詳細を確認する


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 2日 (水)

EeePCの拡張性は十分なのか?

EeePCの拡張性は十分なのか?
SDカードスロットが1つ、USBポートが3つ(左1、右2)、有線用LAN端子
スピーカー端子とマイク端子。外部ディスプレィ用Dsub15pin端子

家では・・・マウス繋げているくらいかな?笑

これ、カードスロットに収まるマウス。
PCカードTypeIIスロットに収容・充電可能。薄型マウス!【送料無料】サンワサプライ ブルートゥ...

私は出張先にはマウスすら持って行かない。
持って行くのはUSB接続のカードリーダーとLANケーブル程度。

このEeePCにそれ以上の拡張性を求めるつもりは無い。

モバイル的に使うにはデータ通信カードが使えた方が良いけど。。。
途切れがちな新幹線はローカルで下書きって手もあるし。

無線LAN内臓なので公衆LANスポットが使えればネットも出来る。
うちは田舎なのでまだ試していないけど。公衆LANスポット

類似の機種では地デジ機能付きのものもあるが・・・
どこで見ろっていうんだ?所詮7インチのTV画面だし。

マザーボードにはもうひとつUSB端子を追加できるランドがある。
ハンダ付けで改造してUSBハブでも押し込めばさらにUSB機器が追加できる。

EeePC、たしかに普通のノートより拡張端子は少なめだが・・・
じゃ何が欲しいと聞かれると・・・案外無いもんだ。

在庫がある店もあるんだな。。。
【送料無料】ASUS 【在庫あり】Eee PC 4G-X(ギャラクシーブラック) EEEPC4GBK003X

結論・・・そもそも拡張の必要性を感じない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 1日 (火)

上海問屋

[送料\210〜]【5年間保証】上海問屋オリジナル SDHCカード 8GB 高速版(Class6):EVERGREEN DNF-SDH8C6 [メ] [送料\210〜]【5年間保証】上海問屋オリジナル SDHCカード 8GB 高速版(Class6):EVERGREEN DNF-SDH8C6 [メ]

販売元:上海問屋
楽天市場で詳細を確認する

上海問屋

上海問屋はインターネット専門の通信販売店として、2004年6月に楽天市場に開店しました。
デジタルカメラや携帯電話用のメモリカード、パソコン用周辺機器、AV関連機器などを中心に、幅広い商品を取り扱っています。

受注/発送/お客様センター
〒262-0032
千葉県千葉市花見川区幕張町5-417-222
幕張グリーンハイツ B1F  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »