« EeePC用に16GBのSDHCカード購入 | トップページ | USBメモリーでXpのリカバり出来るのか? »

2008年3月29日 (土)

DOS起動可能なUSBメモリーの作り方

DOS起動可能なUSBメモリーの作り方

EeePC付属のリカバリーDVDでWindowXpをインストールするには。。。

メーカーの推奨のリカバリー方法はUSB接続DVDドライブでのブート。

でも、USB接続DVDドライブなんて持っていない(--;。

もっと簡単に出来ないもんか?

Linuxの時はUSBメモリーからインストールできました。
WindowsXpだって出来るんじゃなかろうか?
USBメモリーの代わりに。。。
EeePCにオマケで付いていた4GBのSDHCメモリーを利用しようと思います。

4GBのSDHCメモリー+リーダーをUSBメモリーにみたてるわけです。

Sdhc

これでうまくいけば、すっごくお手軽♪(前の記事の写真と同じ)

ネットで調べたところ

Hp USB DISK Storage Format toolってのを使うと起動可能なUSBメモリーが出来るらしい。
システムも必要。Win98用のMSDOSを利用しました。

自作PCに「SDHCメモリー+リーダー」をUSB接続
Hp USB DISK Storage Format tool を起動し
メニュー上でFat32、Create a DOS startup diskを指示
入手したWin98用のシステムの所在(フォルダ)を指定
んで実行!
Fat32でフォーマットされDOSで起動出来る4GBメモリーの完成です。

出来上がったSDHCメモリー+USBリーダーで起動させると・・・
懐かしいDOS画面(英語モード)で自作PCが立ち上がりました(^^)/

この4GBにリカバリーDVDの中身を放り込めば。。。
成功の予感?・・・次回につづく。
どうせならこんなコンパクトなのが欲しいけど。。。
薄い・軽い“ポータブル”タイプ!お求めやすくなった書込みDVD&CD全規格対応DVDドライブ【新...

|

« EeePC用に16GBのSDHCカード購入 | トップページ | USBメモリーでXpのリカバり出来るのか? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DOS起動可能なUSBメモリーの作り方:

« EeePC用に16GBのSDHCカード購入 | トップページ | USBメモリーでXpのリカバり出来るのか? »